UPDATE:2014.01.26
DZR(ディージーアール)のシューズ
自転車が楽しいと感じ始めたら・・・。
自転車を購入されて間もない方、走ることが楽しくなってくると、もっともっと走りたい!と思ってきませんか?そうなるとSPDシューズが気になる気になる・・・。カリフォルニア発のサイクルシューズブランド「DZR」は、サイクルシューズとは思えないデザイン性の高さが魅力。TOKYO Wheelsでも数多く取り扱っていますが、今回はその中からオススメの3つをご紹介します。

スイスアルプス産まれのサンフランシスコ発、サイクルシューズブランド「DZR」。見た目からDZRにハマったという方も多いくらい、デザイン性の高いブランドなんですよ。
●DZRの人気モデル"GMT-8"をベースに作られた「Midnight」。

▼SPDシューズ【midnight】 ¥15,120/DZR(ディージーアール)
コットンキャンバスにより通気性もよく、汗っかきの方にもオススメ。ソフトマイクロファイバーにより強度もあるので、気にせずガンガン走ってもらいたい一足です。
TOKYO Wheelsでは、DZRの中で特に人気の高いアイテムのなんですよ!
黒といっても真っ黒ではない色味と、ホワイトソールが全体を軽い印象に。それでいて都会的なデザインは、自転車に降りてからも魅せてくれるシューズです。

●悩んだら、まず「Minna」。

▼SPDシューズ【Minna】 ¥17,280/DZR(ディージーアール)
スエード素材を使用し、カジュアルながらも高級感漂う「Minna」。
場所もスタイルも選ばないオールブラックは、初めてSPDシューズを買われる方にオススメです。
こちらのモデルのみ、約24.2cm(39サイズ)からご用意がございます。女性や、足の小さい方にもお履きいただけます。

●汚れ?そんなの気にしてたらお洒落はできません。「White」

▼SPDシューズ【white】 ¥15,120/DZR(ディージーアール)
DZRはダークカラーの展開が多いだけに、whiteのような明るいカラーは珍しく、また、生地の光沢感がカジュアルさを抑えてくれます。
まぶしいほど真っ白なレザーに、ダイヤモンドキルトがポイントです。

DZRはインソールがしっかりとしているので、力をペダルにしっかりと伝えることができるのです。見た目だけではないんですよ!
そもそもSPDシューズとは?
簡単に説明すると、
シューズの底につけた金具を専用のペダルにはめ、脚とペダルが引っ付くことにより、押す力だけでなく、引く力も加わることでペダリング効率を高めるもの。
また、MTB用のビンディングペダルのほうがはずれやすいので、ロードに乗っている方も、初めはロード用ではなくMTB用で慣らしていくのもいいですよ。

クリートつけても、シューズから金具が少ししか出てこないので、歩くときにガチャガチャ音がならないのも嬉しい。
自転車に乗っている時すらサイクルシューズと思わせず、降りてからも様になるDZRのSPDシューズシリーズです。
▼DZR(ディージーアール)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【ALBA OPTICS新作レビュー】歴代比較で分かったデザインと快適性の進化 ...
2025.09.26
-
裾上げ無料キャンペーン開催!
2025.09.26
-
【12〜22℃を快適に走る】サイクリストが知るべき“3つの条件”とは?
2025.09.24
-
【必携アイテム2選】寄り道するための装備!カフェライドを格上げする2つの必需品
2025.09.19
-