TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 今から用意しておきたい、春ジャケット。

UPDATE:2014.01.18

ジャケット特集

今から用意しておきたい、春ジャケット。

新年も迎え、気分はもう春に向かっているという方も少なからずいるのでは。そうなると気になるのが、ジャケット。アウターを脱ぐと少し寒い・・・という時に丁度良いアイテム。今からチェックしておきたい、そんな先取りジャケットをご紹介します。


気がつくと、新年を迎えてから半月以上が経ちました。この調子だと、春なんてすぐ目の前?!という気分です。

今着ているアウターが暑いと感じる前に、用意しておきたいジャケットを2つご紹介しちゃいます♪

まずはこちら、Soundmanのライディングジャケット

▼Hunt Ride JKT 各¥36,750(税込)/Soundman(サウンドマン)

薄手のナイロンで軽い印象を持ちつつも、 コットンジャケットに比べ光沢がある分、上品さもあるのが特徴。

裏地はカットソー生地で、肌触りも良し。 表地のナイロンと貼り合わせるボンディング仕様になっているのですが、一度洗いをかけてボンディングを剥がし、製品に味を出しています。


柔らかくカタチを変えやすいので、
一つボタンを開けてノッチドラペル仕様したり、 上までボタンを留めてワークジャケットっぽく着るだけで、印象をガラっと変化できる一枚。

かさばらず、シワにもなりにくいので、暑くなったらカバンの中に入れちゃってOK!



大きなバックポケットや、袖口の調節ボタンなど、自転車仕様もきちんと備わったデザイン。 少しクラシカル調なクロモリロードに似合う、そんなジャケットです。

◆  ◆  ◆

お次はカーディガンのようなジャケット。


え?ジャケットですけど? とお思いでしょうが、そうです。もちろんジャケットです。
カーディガンを着る気持ちでジャケットを羽織れるということ。見た目からは想像もできないほど着心地が良く、ジャケットの堅苦しさがないのです。

そのヒミツは生地にあり。 コットンの伸縮性の高い生地を採用しました。
さらに、裏地無し、切羽無しの仕様。より気軽に羽織ってもらえるように。

襟元をストラップとボタンで締められるようにしたり、


フロント右のポケットには、小分けのできる内ポケットも装備。 また、ジャケットなのに、バックポケットもあるという自転車仕様なのもいい。


アイビージャケットっぽく着れ、ビジネスカジュアルにもいけて、今の時期にはアウターの下に着て重ね着も楽しめます。
ほんとに使える場面が多く、 実際着ているスタッフも、着回し力がすごい!と絶賛。



同じジャケットでも、全くイメージの異なる2つ。
着回し力を重視する方はバイシクル カットソー・ジャケット
いつもと気分を変えたい方はライディングジャケットをオススメしますよ♪


TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)の商品ページはこちら
Soundman(サウンドマン)の商品ページはこちら


--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE


関連キーワード
TOKYO WheelsトウキョウウィールズSoundmanサウンドマンジャケット

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...