UPDATE:2014.01.15
BUFF(バフ)のヘッドウェア
首元を彩る、サイクリストの定番アイテム。
冬の防寒、夏の日差し対策などと、年中使えるサイクリストの必需品「BUFF」。以前、自転車雑誌B-NAVIの「iDEA B-NAVI」企画でもオリジナルデザインを販売し大反響!「また作らないのですか?」と、お声もたくさん頂いておりました。そんなご要望にお答えし、2年ぶりに登場です。

今回のBUFF×TOKYO Wheelsは2デザイン。
いつもの装いに+したり、ジャージと合わせても違和感のないデザインに仕上げました。
ジャケットにも合わせやすいオレンジチェックと、

▼ORIGINAL BUFF【TOKYO Wheels別注】 ¥3,360(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
使いやすいグレーカラーベースの、Wheelsらしい車輪柄の2種類。

▼ORIGINAL BUFF【TOKYO Wheels別注】 ¥3,360(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
全く違う雰囲気の2種類なので、使う場面もいろいろ。日によって使い分けてほしいです。洗濯している時用も考えて、2つ買いもありですよ!
生地は、極細繊維のマイクロファイバー素材を使用。花粉や埃を通さないです。
また、保温するだけでなく、湿気も外に逃がしてくれます。
普段お使いのネックウォーマーでは暑い!という方にもオススメ。薄手ながらも細かい繊維が風を防いでくれるので、冷たい風が直接当たらず快適♪

また、BUFFって本当にいろいろな使い方ができておもしろいんです。
オーソドックスにネックウォーマーとして使う方法はもちろん。
暑くなり、汗をかいた時は手首に巻いてリストバンドに。もちろん汗をよく吸ってくれます。
rin projectのレザーカスクの下に、キャップのようにかぶると、柄が見えて可愛い♪ついでに汗も吸ってくれるので一石二鳥です。
女の人はヘアバンドにしたり、髪の毛がジャマになったらシュシュにも早変わり。また、直接日光を浴びたくない時には、目の下までぐぐっと伸ばして使うといいですよ。

このように、かぶり方もいろいろアレンジができて楽しいです。
軽登山にも使えますし、ランニングや、外でのスポーツにも。
また、たくさんあって困るモノではないので、ちょっとしたプレゼントにもいいですね!

一年中使えて、多機能なBUFF。
より快適に、よりお洒落に。そんなサイクルライフを送る必需品なのです。
▼BUFF(バフ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース-
-
【8万円のGORE-TEX】街で使ってわかった“本当の価値”とは?
2025.11.05
-
【街乗り派の盲点】“機能服=ダサい”と思ってる人が損してる理由。
2025.11.02
-
【ウェア選びの真実】レースに出ない人こそ着るべき。“速さの先にある快適ウェア”の...
2025.10.31
-
【最新シューズ】UDOGのSEMPREは買いなのか?6万越えのGIRO:IMPE...
2025.10.29
-






カジュアルアウター
カジュアルトップス
カジュアルパンツ
タイツ
カジュアルキャップ
カジュアルシューズ
サイクルバッグ
カジュアルベルト
サイクルジャケット/ジレ
レーサーパンツ
サイクルジャージ
ベースレイヤー
サイクルグローブ
ウォーマー/カバー
ヘッドギア/キャップ
サイクルソックス
ヘルメット
アイウェア(サングラス)
自転車取り付けバッグ
サイクルベスト
サイクルシューズ
サイクルライト
サイクルツール
サイクルロック・防犯
スマートフォンケース/マウント
輪行バッグ
サイクルペダル
ボトル/マグ
キーホルダー/ケース
サイクルギア/雑貨
タオル/寝具
ケアグッズ
レインウェア
インテリア
スリッパ/ルームシューズ
ヘルスケア
ルームウェア