TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ダウンだっていいじゃない、寒いんだもの。

UPDATE:2013.12.12

バイク乗りのダウンジャケットコーディネート。

ダウンだっていいじゃない、寒いんだもの。

バイク乗りからは何故か敬遠されがちのダウンジャケット。それでもやっぱり暖かいから手放せない。TATRAS(タトラス)のプレミアムダウンをスマートに着こなして、この冬を快適ライディング。

ダウンジャケットでバイクに乗る。
と聞くと、ミシュ●ンのビ●ンダム君の様な着膨れ姿を
想像する方も多いのではないでしょうか。

その暖かさから今や冬の定番アイテムとなったダウンジャケット。
アウトドアウェアから、ファンションアイテムとなって久しいです。

上質なダウンを使ったダウンジャケットは、暖かさが段違い。
モコモコにしなくても暖かさを充分に確保できます。

バイクで使うなら、タイトシルエットなミドル丈を
スマートに着こなしたいところ。



単色で濃色の多いダウンジャケットには、柄の入ったパンツくらいが丁度いい。
MaxFritzの迷彩ライディングパンツはまさにうってつけ。

ファッションアイテムとしてのカモフラ柄が取り沙汰されている昨今、
この組み合わせは◎。

ちなみに、ダウンジャケットを脱ぐとこんな感じ。

LOOPWHEELER SWEAT RIDERS JACKET ¥28,350/LOOPWHEELER(ループウィラー)


アウターがダウンジャケットだからできる、この薄着感。

中に着込みすぎてしまうと、お店に入ると逆に暑くなって、
インナーを脱いだりと大規模な着替えが必要になったり。
そして、出る時にはまた着ないといけないわけで―。

お店に入ってもダウンを脱ぐだけで、汗だくから開放されるわけです。


しかもこの手のダウンの良い所は、ジャケット合わせでも使えるということ。

ファー付きストレッチダウンコート ネイビー 【ANTICO】 ¥102,900/TATRAS(タトラス)


ミドル丈ですので、ダウンジャケットの下からジャケットが出ることなく、
ビジネスシーンでも使えるのです!!

多少高くても暖かさなどを考えると、ダウンジャケットは長く使えるイイモノを選んでおきたいところ。そして幅広く使えるという点も押さえておきたいですね。

バイクで使えて、ビジネスシーンでも使えて、もちろんプライベートでも使える。
そして何より暖かい!!

プロテクターなどは、表に出さず、パッド付インナーなどで内側に。
シティライドではスマートにカッコ良くがポイントです。


プレミアムダウンをスマートに着こなして、
この冬を快適ライディング♪


TATRAS(タトラス)のブランドページはこちら
Max Fritz(マックスフリッツ)のブランドページはこちら


--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by nozu <STAFF PROFILE


関連キーワード
TATRASタトラスダウンジャケットMax Fritzマックスフリッツパンツ

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...