UPDATE:2013.12.14
冬の自転車スタイル
冬でもアクティブな方へ。オススメアウター、まだちょっとだけあります。
12月も半ばに差し掛かり、冬真っ只中といったところでしょうか。以前までは、寒くなると自転車乗るのが億劫になってた方にも、この冬は是非とも外に出て自転車に乗る喜びを知ってもらいたい!だって、最高のアウターたちが僕らにはついてるんですから。

寒いので、今年の冬も自転車は控えますね -
なんてこと言わないでください!
今年の冬こそ、TOKYO Wheelsオススメのアウターで自転車に乗る楽しみを知っていただきたい!と思うわけです。冬の朝の空気って、澄んでて、ひんやりしていて、意外と嫌いじゃなかったりするんですよね。
で、こんなコーデで自転車通勤してたらすごくカッコイイと思うわけで。
narifuriアイテムによるジテツウスタイル。そのまま得意先に商談行っても、全く問題なさそうですね。Pコートは肩にマチが入り、ジャケット・スラックスもストレッチが効いているので動きやすさは言うことナシ。
アウターは重くみえるから、もう少し軽い感じで。でも、寒いのはイヤ!という方にはコチラのコーデ。アウターは使わずに中のキルティングベストで体温調整。
万が一暑くなっても、キルティングベストをバッグの中にポイしちゃえばOKですからね。
走り出しは寒いけど、すぐ暑くなっちゃう弊社代表のような、
新陳代謝の良い方にオススメかも!?
「うんうん、ビジネススタイルは分かったけど、じゃあ休みの日はどんなカッコすればいいの?」という声がもちろんあがってくると思いますので。
街乗りスタイルとしてはこんな感じがオススメ。
nau(ナウ)のアウターは中綿で暖かく、narifuriの裏メッシュカーゴパンツは生地に厚みがありますので、ゆるっとサイクリングするにはオススメ。
なんせ、スピード出さないのであれば体温上がりませんからね。
「いや、なんかもう少しこう・・・シルエット的にもスッキリさせて・・・体温調整とかしやすくて・・・」みたいな要望がある方には、こんなコーデでしょうか。
アウターのドットプルブレーカーは、中綿素材のような暖かさはないものの、表面の生地が風をしっかり防いでくれるとともに、多少の雨なら弾いてくれちゃいます。また、フロントに斜めに入ったファスナーをあければ、前から適切な量の風を取り込めるので、暑くなっても◎
オンでもオフでも、自転車乗るときでも乗らないときでも。
TOKYO Wheelsがオススメするアウターなら、どんなシチュエーションにもはまりますので、使い方は無限大。
アナタらしいアウターを、是非探してみてください。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
▼nau(ナウ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
なんてこと言わないでください!
今年の冬こそ、TOKYO Wheelsオススメのアウターで自転車に乗る楽しみを知っていただきたい!と思うわけです。冬の朝の空気って、澄んでて、ひんやりしていて、意外と嫌いじゃなかったりするんですよね。
で、こんなコーデで自転車通勤してたらすごくカッコイイと思うわけで。
narifuriアイテムによるジテツウスタイル。そのまま得意先に商談行っても、全く問題なさそうですね。Pコートは肩にマチが入り、ジャケット・スラックスもストレッチが効いているので動きやすさは言うことナシ。
アウターは重くみえるから、もう少し軽い感じで。でも、寒いのはイヤ!という方にはコチラのコーデ。アウターは使わずに中のキルティングベストで体温調整。
万が一暑くなっても、キルティングベストをバッグの中にポイしちゃえばOKですからね。
走り出しは寒いけど、すぐ暑くなっちゃう弊社代表のような、
新陳代謝の良い方にオススメかも!?
「うんうん、ビジネススタイルは分かったけど、じゃあ休みの日はどんなカッコすればいいの?」という声がもちろんあがってくると思いますので。
街乗りスタイルとしてはこんな感じがオススメ。
nau(ナウ)のアウターは中綿で暖かく、narifuriの裏メッシュカーゴパンツは生地に厚みがありますので、ゆるっとサイクリングするにはオススメ。
なんせ、スピード出さないのであれば体温上がりませんからね。
「いや、なんかもう少しこう・・・シルエット的にもスッキリさせて・・・体温調整とかしやすくて・・・」みたいな要望がある方には、こんなコーデでしょうか。
アウターのドットプルブレーカーは、中綿素材のような暖かさはないものの、表面の生地が風をしっかり防いでくれるとともに、多少の雨なら弾いてくれちゃいます。また、フロントに斜めに入ったファスナーをあければ、前から適切な量の風を取り込めるので、暑くなっても◎
オンでもオフでも、自転車乗るときでも乗らないときでも。
TOKYO Wheelsがオススメするアウターなら、どんなシチュエーションにもはまりますので、使い方は無限大。
アナタらしいアウターを、是非探してみてください。
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
▼nau(ナウ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by Ogawa |
最新のニュース
-
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-