TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ハードにならない上質レザー。新モデル登場。

UPDATE:2013.11.22

Sisii(シシ)から待望の新作。Wライダース。

ハードにならない上質レザー。新モデル登場。

愛好家も多いSisii(シシ)に待望の新作登場です。ハードなイメージのあるWライダースですが、柔らか上質レザーだから程よく大人顔に仕上がっています。開けたり閉めたり、色々な表情を楽しみましょう。

に馴染む第二のスキン、といえば大人気のレザーブランドのSisii(シシ)。

そのSisii(シシ)から待望の新モデルです。今回は表情豊かなWライダースタイプのレザーブルゾン。

Wライダースというとハードな印象がありますが、それをSisii(シシ)の柔らか上質レザーが見事に打ち消して、程よいバランスのお洒落レザーブルゾンに仕上がっています。



やっぱり体に馴染むのです。

毎度言ってますが、これだけ体に負担がかからないレザーブルゾンって珍しいです。カットソーのよう。実際に裏地にはカットソー生地が使われていて、素肌にあたってもストレスフリーですし、元々洗いがかかっているので、色移りなどの心配もゼロ。

とにかく、社内で撮影していても、関係各位の反応が半端ないのが、このSisii(シシ)レザーシリーズ。間違いなく皆、欲しがります。笑



Wライダースの良い所は前を開けるのと締めるので全く表情が異なり、スタイルを楽しめること。開けた場合は、緩めサイズのカットソーでも着ているようなカジュアルな着こなしになります。

商品ページにあるようにウールパンツとタイドアップでこなすと、ドレスコーデのカジュアルダウンアイテムとしても使えます。

ここで再度Sisii(シシ)レザーの特色についておさらいです。

●非常に柔らかい牛革
牛革ですが、丁寧になめしており、まるでラムのような柔らかさを持っています。また通常のレザーほど着ていて暑くないのでインナー使いもOKですし、シーズンも長く使えるのが特徴です。

●家庭で丸洗い可能
なんと手洗いで丸洗いが可能なのです。Sisiiのレザーは着こむうちに体にフィットしていくのですが、中にニットなど大きめサイズの物を着ると若干ダレる場合もあります。その場合も水につけてあげるとまた縮むので、再度体にフィットするように着込んでいくことができます。

●腕が立体パターンで動きやすい
腕のパターンが立体的に構築されているため、レザー特有のつっぱり感が少ないのです。もともと柔らかいレザーなので、ストレスは少ないのですが、さらに着心地が良くなっているわけです。

というわけで、こんなインナー使いもあり。


普通こんな重ね着だと、体への負担が半端ないですけどね。Sisii(シシ)なら全然OKです。

そういえばこんなの見つけました。

Sisii(シシ)のレザーが洗えるよ、というプロモーションビデオですが、かっこいいです。



Sisii(シシ)のレザーのページ

--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
sisiiシシレザー

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...