UPDATE:2013.11.26
doesnotmanufact (ダズノットマニファクト)のニッカボッカーズパンツ
元祖“アナログ寄りレーパン”3カラーに増えて復刻!
クラシカルテイストな生地に、現代的なパターンと機能性を乗せたdoesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の“アナログ系レーシングパンツ”。大ヒットした1stモデルが、新規2カラーを加えて堂々の復刻!

先日、復刻リリースされたdoesnotmanufact (ダズノットマニファクト)のニッカーボッカーズ(ダイヤゴナル)。
同ブランドからシリーズ1stモデルとして昨年冬にデビュー。瞬く間にSOLDになったパンツですが、おかげさまでONLINE、店舗ともに昨年以上の反響をいただいてます!
機能などは、1stモデル登場時のNEWSと変わりなく。今季からブラック・レッドの2色が新たに加わり、3色展開になりました。

先ずはブラック。
最もツブシの効くカラーですね。何も考えず、いつものサイクルスタイルにポン!と加えればOK。『普通なんだけど、どこか普通じゃない』スタイルの出来上がり。全身黒!も、このパンツがあれば単調になりませんよ。
はじめてこのパンツにトライする方にも、オススメです。
実はこのブラック。使われている染料の関係で、生地が他より少し柔らかめの仕上がり。よりスムーズな履き心地をお望みなら、イチオシのカラーです。
そして、レッド。

冬に多用する、ブラウンやカーキ、ネイビー、グレーといったカラーを最も引き立てるのがこのカラー!赤いパンツというと難しいように感じますが、トーンを抑えた、いやらしくないバーガンディー・カラーで、マットな生地感も手伝って、コーディネートに意外とすんなりハマります。

ヒップパッドの役目も果たす股下のガゼットや、ブラックアウト・リフレクター、厚めで軽い生地、やや細身のシルエットなど、機能的な部分は全く変えてません。リピーターの方、ご安心を。
余談ですが、デザイナーの濱口氏とは、プライベートでもお付き合いがあり、
facebook等でも頻繁にやりとりをさせて貰ってるんですが、アイテムの話になるたびに思うのは、氏の目線はいつもリアルだなぁ、ということ。
デザインに走りすぎず、常にユーザーライクであり、何よりアイテムを産み出すことをご自身が楽しんでおられて。そして、二番煎じがないんですよね。
そんな氏の現在の代表作がこのパンツ。確かに独創的なんですが、ジャケット+ロングソックスを履いてネオクラシックとか、マウンパを着てアウトドアしてみたりだとか、ジャージと合わせちゃうようなミックススタイルだとか、テイストを問わず飲み込む懐の広さがあります。
ほんと、不思議なパンツです。
▼doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
同ブランドからシリーズ1stモデルとして昨年冬にデビュー。瞬く間にSOLDになったパンツですが、おかげさまでONLINE、店舗ともに昨年以上の反響をいただいてます!
機能などは、1stモデル登場時のNEWSと変わりなく。今季からブラック・レッドの2色が新たに加わり、3色展開になりました。

先ずはブラック。
最もツブシの効くカラーですね。何も考えず、いつものサイクルスタイルにポン!と加えればOK。『普通なんだけど、どこか普通じゃない』スタイルの出来上がり。全身黒!も、このパンツがあれば単調になりませんよ。
はじめてこのパンツにトライする方にも、オススメです。
実はこのブラック。使われている染料の関係で、生地が他より少し柔らかめの仕上がり。よりスムーズな履き心地をお望みなら、イチオシのカラーです。
そして、レッド。

冬に多用する、ブラウンやカーキ、ネイビー、グレーといったカラーを最も引き立てるのがこのカラー!赤いパンツというと難しいように感じますが、トーンを抑えた、いやらしくないバーガンディー・カラーで、マットな生地感も手伝って、コーディネートに意外とすんなりハマります。

ヒップパッドの役目も果たす股下のガゼットや、ブラックアウト・リフレクター、厚めで軽い生地、やや細身のシルエットなど、機能的な部分は全く変えてません。リピーターの方、ご安心を。
+ + + + +
余談ですが、デザイナーの濱口氏とは、プライベートでもお付き合いがあり、
facebook等でも頻繁にやりとりをさせて貰ってるんですが、アイテムの話になるたびに思うのは、氏の目線はいつもリアルだなぁ、ということ。
デザインに走りすぎず、常にユーザーライクであり、何よりアイテムを産み出すことをご自身が楽しんでおられて。そして、二番煎じがないんですよね。
そんな氏の現在の代表作がこのパンツ。確かに独創的なんですが、ジャケット+ロングソックスを履いてネオクラシックとか、マウンパを着てアウトドアしてみたりだとか、ジャージと合わせちゃうようなミックススタイルだとか、テイストを問わず飲み込む懐の広さがあります。
ほんと、不思議なパンツです。
▼doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-