UPDATE:2013.11.09
narifuri(ナリフリ)のパーカー
一つ上いくパーカーで、冬を乗り切りましょうよ
気象庁によると、今年の冬もとても寒くなるそうです。12月ぐらいから、気温が平年並みか、それより低くなるといわれています。ハロウィンも終わったなーと思っているともう11月の中旬に。12月なんてもう、すぐですよ!今年は暖かさが一つ上をいくパーカーで、寒い冬を乗り越えましょう。

厳冬 - 字を見ただけで、身震いがします。
今年もかなり寒いらしく。去年とても寒い思いをされた方、今年も同じ格好ではいけませんね。
パーカー - ワードローブの鉄板アイテムですね。
しかし。いつものパーカーでは心もとないでは?一つ上いくパーカーで、
これから訪れる真冬の寒さを楽々越そうじゃないですか。
シンプルな、プルオーバータイプ

▼裏起毛プルパーカー ¥19,950/narifuri(ナリフリ)
使いまわしの利く、ジップタイプ

▼ヒートパーカー ¥25,200/narifuri(ナリフリ)
この2つのパーカー、写真で伝わりにくいのがひじょーーに残念なのですが、
めちゃくちゃ暖かいんです。

▲プルパーカー内側アップ

▲ヒートパーカー内側アップ
その理由は生地にあり。
裏起毛の生地が、通常のパーカーに比べ厚手になっていて、充分な保温性を保ってくれます。コットンポリエステルの為、コットン100%に比べて速乾性に優れているんですよ。
そう、言葉で表すなら「モコモコ」。
女の子はモコモコ好きだよねー。とよく言われちゃいますが、
ええ、すごく大好きですよ。モコモコ。
あの頬ずりしたくなるような柔らかさと、暖かい安心感がたまりません。(笑)
今回は、
前開きタイプのヒートパーカーと、プルオーバータイプのプルパーカーをご紹介。
●グレーでさらに使いやすく、プルパーカー
今回は霜降りグレーと、優しい色味のグリーンの2色展開。
●サッと羽織れる、ジップパーカー
こちらは使いやすいオフホワイトと、少し杢がかったブラックをご用意しました。
両モデルとも、生地にしっかりとした厚みがありながらも、
それを感じさせない軽さがとても魅力的。
だって、服が重いのはイヤですから。
ライディングポジションでも普段の生活でも、どちらでも快適に動けるように、サイド部分に伸縮性の高いリブを配しているので、
タイトなシルエットでありながらも全くストレスを感じさせません。

▲サイドのリブ
また、冷たく寒い風が入ってこないよう、首元はスナップボタンと、袖口にはしっかりとしたリブと指ぬきを設けました。
左右対称の大きなバックポケットはもちろん健在です!

▲スナップボタン

▲指ぬき

▲バックポケット
※ヒートパーカーも同じ仕様です。
前開きのヒートパーカーは、裏地にメッシュが。
このメッシュ、あのヒートカーデと同じ、発熱するメッシュなのです。

▲ヒートパーカー裏地
着脱時に見える、対象的なカラーが注目度UPのポイントUPですね。
一般的にスウェットパーカーはインナーのイメージがありますが、このパーカーはアウターとして使えるぐらいの暖かさがあります。
真冬になるまでは、パーカーとして使うよりもアウター気分で着てほしいですね。ちょっと物足りないと思ったら、ダウンベストと合わせて着てもいいかも。
アウターをもう買ってしまったという人も、
まだ間に合う真冬対策になりますよー!
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
今年もかなり寒いらしく。去年とても寒い思いをされた方、今年も同じ格好ではいけませんね。
パーカー - ワードローブの鉄板アイテムですね。
しかし。いつものパーカーでは心もとないでは?一つ上いくパーカーで、
これから訪れる真冬の寒さを楽々越そうじゃないですか。
シンプルな、プルオーバータイプ

▼裏起毛プルパーカー ¥19,950/narifuri(ナリフリ)
使いまわしの利く、ジップタイプ

▼ヒートパーカー ¥25,200/narifuri(ナリフリ)
この2つのパーカー、写真で伝わりにくいのがひじょーーに残念なのですが、
めちゃくちゃ暖かいんです。

▲プルパーカー内側アップ

▲ヒートパーカー内側アップ
その理由は生地にあり。
裏起毛の生地が、通常のパーカーに比べ厚手になっていて、充分な保温性を保ってくれます。コットンポリエステルの為、コットン100%に比べて速乾性に優れているんですよ。
そう、言葉で表すなら「モコモコ」。
女の子はモコモコ好きだよねー。とよく言われちゃいますが、
ええ、すごく大好きですよ。モコモコ。
あの頬ずりしたくなるような柔らかさと、暖かい安心感がたまりません。(笑)
今回は、
前開きタイプのヒートパーカーと、プルオーバータイプのプルパーカーをご紹介。
●グレーでさらに使いやすく、プルパーカー
今回は霜降りグレーと、優しい色味のグリーンの2色展開。
●サッと羽織れる、ジップパーカー
こちらは使いやすいオフホワイトと、少し杢がかったブラックをご用意しました。
両モデルとも、生地にしっかりとした厚みがありながらも、
それを感じさせない軽さがとても魅力的。
だって、服が重いのはイヤですから。
ライディングポジションでも普段の生活でも、どちらでも快適に動けるように、サイド部分に伸縮性の高いリブを配しているので、
タイトなシルエットでありながらも全くストレスを感じさせません。

▲サイドのリブ
また、冷たく寒い風が入ってこないよう、首元はスナップボタンと、袖口にはしっかりとしたリブと指ぬきを設けました。
左右対称の大きなバックポケットはもちろん健在です!

▲スナップボタン

▲指ぬき

▲バックポケット
※ヒートパーカーも同じ仕様です。
前開きのヒートパーカーは、裏地にメッシュが。
このメッシュ、あのヒートカーデと同じ、発熱するメッシュなのです。

▲ヒートパーカー裏地
着脱時に見える、対象的なカラーが注目度UPのポイントUPですね。
一般的にスウェットパーカーはインナーのイメージがありますが、このパーカーはアウターとして使えるぐらいの暖かさがあります。
真冬になるまでは、パーカーとして使うよりもアウター気分で着てほしいですね。ちょっと物足りないと思ったら、ダウンベストと合わせて着てもいいかも。
アウターをもう買ってしまったという人も、
まだ間に合う真冬対策になりますよー!
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- narifuri、ナリフリ、パーカー、ヒートパーカー、
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12