UPDATE:2013.11.06
CCP(シーシーピー)の防風フルフェイスパーカー
寒さから身を守るには、こんな方法も。
一部のコアなサイクリストの間ではかなり有名なCCPのフルフェイスパーカー。別名「ニンジャパーカー」とも呼ばれていますが、実は今回、そのパーカーがTOKYO Wheels限定カラーで登場しました!今まで「知らなかった!」という人も、「もう使い古して新しいのが欲しいなー」という方も要チェック!

このパーカーの名前の由来である、「忍者」の格好といえば、
あれですよね。
忍び装束を着て、鼻まで顔を布で覆い、頭には黒い頭巾を被っているイメージ。
実際はあまりそのような格好はしていなかったそうですが、敵に素顔がばれないように隠し、黒装束で闇に溶け込むために肌は見せないというのが、やはり私たちの忍者のイメージだったり。

・・・で、実はこれって、究極の防寒だったりしません?(笑)
自転車に乗ったときの、あの凍るような寒さの原因はやはり風です。
冷たーい風が直接肌に触れると、より寒く体が冷えてしまいます。
もちろんマフラーやイヤーウォーマーもいいのですが、外から室内に入ると邪魔になったり、使わないときには荷物になってしまいがちですし、頭や首はできても顔まではなかなか暖めることはできません。
●一枚4役の、優秀パーカー
なんとこのパーカー、
マフラー
手袋
イヤーウォーマー
キャップ
と、4役もの役目を果たしてるんです。
その秘密は、前と後にボリュームのあるフード。
前側は、鼻の上まで伸ばすことができ、 後側は、おでこの下まで被ることができます。フードがタイトに作られているので、 風も入りずらく、走っていてもフードが脱げる心配もありません。


袖は少し長めに作られ、こちらもやはり風が入りにくくなっています。
袖口が簡易的なグローブ代わりになる、指抜きも付いています。
しかし、このパーカー、
ただ風を遮るだけではありません。
生地は防風性があり、保温効果が高いものを使用してるのはもちろんですが、
汗をかいてもすぐに乾いてくれる吸汗速乾もバッチリなのです。
また、動きやすいように高いストレッチ性があるのはもちろんのこと、
とても軽量なので超ノンストレス!
などと、実用性の高い高機能素材を使っているのです。
うーん、こんなにも「使い勝手がいい」というのが大人気の秘密なんですねー。

袖口と首元にはリフレクターも付いていて、さりげない安全性を。

バックポケットは両サイドに設けました。しっかり深さがあるのでたくさん入れることができ、さらにコンシールファスナー付きでジップが目立ちませんし、モノが落ちる心配もありません。
このパーカーだったら、シンプルコーデでサラっとまとめて、自転車に乗りたい気分♪
~春・秋仕様~
~冬仕様~
カラー展開も、落ちついた色味のモスカラーとパープル。
TOKYO Wheelsでしか手に入れることのできない限定カラーですよ!
自転車だけでなく、 アウトドアからウィンタースポーツまで使えるので、冬には欠かせなくなりそう・・・♪
▼CCP(シーシーピー)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
あれですよね。
忍び装束を着て、鼻まで顔を布で覆い、頭には黒い頭巾を被っているイメージ。
実際はあまりそのような格好はしていなかったそうですが、敵に素顔がばれないように隠し、黒装束で闇に溶け込むために肌は見せないというのが、やはり私たちの忍者のイメージだったり。

・・・で、実はこれって、究極の防寒だったりしません?(笑)
自転車に乗ったときの、あの凍るような寒さの原因はやはり風です。
冷たーい風が直接肌に触れると、より寒く体が冷えてしまいます。
もちろんマフラーやイヤーウォーマーもいいのですが、外から室内に入ると邪魔になったり、使わないときには荷物になってしまいがちですし、頭や首はできても顔まではなかなか暖めることはできません。
●一枚4役の、優秀パーカー
なんとこのパーカー、
マフラー
手袋
イヤーウォーマー
キャップ
と、4役もの役目を果たしてるんです。
その秘密は、前と後にボリュームのあるフード。
前側は、鼻の上まで伸ばすことができ、 後側は、おでこの下まで被ることができます。フードがタイトに作られているので、 風も入りずらく、走っていてもフードが脱げる心配もありません。


袖は少し長めに作られ、こちらもやはり風が入りにくくなっています。
袖口が簡易的なグローブ代わりになる、指抜きも付いています。
しかし、このパーカー、
ただ風を遮るだけではありません。
生地は防風性があり、保温効果が高いものを使用してるのはもちろんですが、
汗をかいてもすぐに乾いてくれる吸汗速乾もバッチリなのです。
また、動きやすいように高いストレッチ性があるのはもちろんのこと、
とても軽量なので超ノンストレス!
などと、実用性の高い高機能素材を使っているのです。
うーん、こんなにも「使い勝手がいい」というのが大人気の秘密なんですねー。

袖口と首元にはリフレクターも付いていて、さりげない安全性を。

バックポケットは両サイドに設けました。しっかり深さがあるのでたくさん入れることができ、さらにコンシールファスナー付きでジップが目立ちませんし、モノが落ちる心配もありません。
このパーカーだったら、シンプルコーデでサラっとまとめて、自転車に乗りたい気分♪
~春・秋仕様~
~冬仕様~
カラー展開も、落ちついた色味のモスカラーとパープル。
TOKYO Wheelsでしか手に入れることのできない限定カラーですよ!
自転車だけでなく、 アウトドアからウィンタースポーツまで使えるので、冬には欠かせなくなりそう・・・♪
▼CCP(シーシーピー)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- CCP、シーシーピー、フルフェイスパーカー、忍者パーカー
最新のニュース
-
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-