UPDATE:2013.10.31
MaxFritz(マックスフリッツ)のライダースジャケット
軽くしなやかなライダースジャケット
コットンとフェルトで、軽くしなやかに仕上がったMaxFritz(マックスフリッツ)のライダースジャケット。ゴツイとか重いといったイメージとはかけ離れた、街乗りでも気兼ねなく使えるジャケットです。

ライダースジャケットと聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか。
思い浮かんだのは重厚感のある「ゴツイ」アイテムだったりしませんか。
そんな概念を払拭させるのが、このフェルトパットライダースなんです。
肌触りの良いコットンを使用し、厚すぎず薄すぎない絶妙な厚みとなっており、
軽量でありつつもシッカリとしたコシのある着心地なんです!!
その名の通り、肩と肘の切替え部分にフェルトを当てて背中は裏地にフェルトを縫い付けて補強してあります。 もちろん、背中にも脊髄保護パッド入り。
コットンだけではボヤっとした雰囲気になってしまうのですが、レザーパーツをつかうことで、キュッと引き締った印象に仕上がっています。
レザーパーツはウォッシャブルレザーなので、ご自宅でのお洗濯も大丈夫です。
これからの季節なら、インナーダウンや高機能ライナーと合わせて。
街乗り程度なら、ニットやスウェットと合わせてもOK。

ゴツイとか重いといったイメージとはかけ離れたライダースジャケットですので、
重装備で望むロングツーリングより、プチツーリングや普段使いにオススメ。
かるーい待ち乗りでも、気兼ねなく使えます。
軽くしなやかなコットンライダース。
春、夏、秋と、ロングシーズンお使いいただけるジャケットです。
▼Max Fritz(マックスフリッツ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
思い浮かんだのは重厚感のある「ゴツイ」アイテムだったりしませんか。
そんな概念を払拭させるのが、このフェルトパットライダースなんです。
肌触りの良いコットンを使用し、厚すぎず薄すぎない絶妙な厚みとなっており、
軽量でありつつもシッカリとしたコシのある着心地なんです!!
その名の通り、肩と肘の切替え部分にフェルトを当てて背中は裏地にフェルトを縫い付けて補強してあります。 もちろん、背中にも脊髄保護パッド入り。
コットンだけではボヤっとした雰囲気になってしまうのですが、レザーパーツをつかうことで、キュッと引き締った印象に仕上がっています。
レザーパーツはウォッシャブルレザーなので、ご自宅でのお洗濯も大丈夫です。
これからの季節なら、インナーダウンや高機能ライナーと合わせて。
街乗り程度なら、ニットやスウェットと合わせてもOK。

ゴツイとか重いといったイメージとはかけ離れたライダースジャケットですので、
重装備で望むロングツーリングより、プチツーリングや普段使いにオススメ。
かるーい待ち乗りでも、気兼ねなく使えます。
軽くしなやかなコットンライダース。
春、夏、秋と、ロングシーズンお使いいただけるジャケットです。
▼Max Fritz(マックスフリッツ)のブランドページはこちら
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by nozu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-