TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 門外不出のネクタイをご用意しました。

UPDATE:2013.10.22

STEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)デリバリー開始。

門外不出のネクタイをご用意しました。

紹介すればすぐに無くなってしまいそうなほど薀蓄が詰まったアイテムがあります。それを紹介するのが勿体無い様な気がしてしまう、という微妙な思いを持つことがあるんです・・・。

蓄たっぷりで、紹介すれば、すぐにでも無くなってしまいそうなネクタイが入荷。ちょっと紹介したくない、って気持ちわかるでしょうか。

僕自身こんなネクタイがあるって知りませんでしたが、展示会で発見し、もう虜です。今回紹介するのはSTEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)のESCORIAL SILKタイです。

とはいえ。手に取ってみると、薀蓄なんていらないぐらい”欲しくなる”触り心地で、エスコリアルウール・シルク混ですが、カシミアのような柔らかさと高級感を兼ね備えています。

近くでみるとこんな生地です。これが実は買い付け制限されるほど市場には流通していない門外不出の高級素材だったのです。


このエスコリアルというのは、ミニチュアシープという種類の、とても小さい希少な品種の羊から取れるもの。その中でも特別な血統を持つ、純粋品種の毛のみを織り上げた生地がエスコリアルウール、というわけです。その原毛の繊細さと柔らかさはカシミヤに匹敵する程の羊毛です。

幻のウール」と呼ばれるほど希少性が高く、英国内では老舗名門ミル5社でしか織り上げる権利が与えられていません。数年前までは、アパレルメーカーですら生地の買い付けを制限されており、生地を仕入れできるメーカーはメンズはブリオーニ、レディースではシャネルの2社のみで、門外不出の高級素材でした。

中でもSTEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)はエスコリアル組合に、エスコリアルをシルクとブレンドすることを許可された世界で唯一のミルなのです。

すごいですよね。もしかするとメゾンブランドを好まれる方はここSTEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)の作ったネクタイを持っているかもしれない、という訳です。


そして、STEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)は1720年に設立した、英国で9代続く世界屈指のシルク織物メーカーです。約300年という長い歴史の間、時代にあわせ様々なタイプのシルクを織り続けてきました。現在では世界各国のトップブランドへ最高級生地を提供し続けている伝統あるブランドです。

伝統と門外不出の生地。この2つが合わさったネクタイの放つ魅力、そして実際に触った時の滑らかな手触りに虜にならずにはいられません。

今回、ESCORIALではありませんが、他にも今の時期から使い易いレジメンタルタイなども用意しています。値頃感もありますので、是非チェックしてみてください。


STEPHEN WALTERS(スティーブンウォルターズ)のページ

--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
STEPHEN WALTERSスティーブンウォルターズ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...