TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. カラーを使ってコーデを楽しむ。

UPDATE:2013.10.17

Talking about 13AW Style。MYTHS(ミース),ORIGINAL VINTAGE STYLE (オリジナル ヴィンテージ スタイル)

カラーを使ってコーデを楽しむ。

数シーズン前から徐々に変わってきたメンズのトレンドカラー。以前であればブラック、ベージュといった鉄板カラーからトーン、明度のあるカラーアイテムがトレンド傾向に。そこで今シーズンはよりカラーアイテムを楽しむコーディネートはいかがでしょう。

秋冬のトーンはサマーシーズンに比べ落ち着いたカラーが定説でした。が、ここ数シーズンの傾向はトーン(明度)がやや明るくなりつつあります。

もちろん、定番の落ち着いたカラーはラインナップにあるものの、メーカーさんの押し、そして僕らの気分(モード)もすっかり明るめに。休日を過ごすカジュアルなシーンだからこそ色を使って楽しんじゃいましょー。

「普段のコーデにこれ一本で今季的」

ワークなテイストのマスタードカラー。イエローよりはブラウンベージュのようなライトカラーはアメカジ、ミリタリーテイストにもいけて、この細身なシルエットはジャケットスタイルにも使えます!

「一気に洒落感アップするパープルのカラーチノ」

パープルとはいっても落ち着いたトーン、なのでグレー系、ネイビー系とも相性良しで使えちゃいます。何よりこのくすんだような風合いのパープルってのが“こなれ感”も演出。

「鮮やかなブルーはインにそしてアウトに」

ワックスドコーティングタッチに仕上げたフーデッドシャツ。キレイなブルーは本格的な寒さがくるまではシャツ使いして、寒さが増したらインナー使いで。

「風を通さないナチュラルな機能素材で防寒と明るめブルーで色挿しを」

素材は先に書いたようにワックスドタッチなコットン。高密度コットンを使用しブリティッシュクラシックスポーツなどのアイテムでお馴染みのワックスドオイルドコットンの表情を再現。とても英国的でバイブリーコートらしいアイテム。

雨が多いイギリス、だからこそ
のこの素材感はポピュラーではありますが、リアルワックスだと匂いもあったり、多少のベタつきあったりとレイヤード使いは中々出来ませんがこのアイテムならノープロブレム!

多少の雨なら弾いてくれて、コーティングの密度でウィンドプルーフ(防風)もある優れもの。そしてこの鮮やかな青!アウターのトーンが落ち着いたカラーでも挿し色として効いてき
ます。明るめインナーにすると顔映りもよく、表情だって明るくなります。

これから訪れる本格的な寒さ、どうしても使いやすさを考えるとアウターのカラーは落ち着いたトーンになります。

そこに今回ご紹介したアイテムをお手持ちのワードローブにあわせて使えば、あら、不思議。一気に今季的な装いになるわけです。 メンズのファッションにも着実に浸透してきたカラーアイテム。

せっかくだから、しっかり使って楽しんじゃいましょー。


MYTHS(ミース)のブランド紹介ページ
ORIGINAL VINTAGE STYLE(オリジナル ヴィンテージ スタイル)のブランド紹介ページ
Bibury Court(バイブリーコート)のブランド紹介ページ


---
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!





text by saikusa
関連キーワード
MYTHSミースORIGINAL VINTAGE STYLE オリジナル ヴィンテージ スタイル

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...