UPDATE:2013.09.03
この秋オススメのライディングジャケット
秋のライディングジャケット英米対決?
暑さ厳しい今年の夏も、気付いてみれば残りわずか。とりあえず一着、羽織りモノがあれば着こなしも秋モードへとシフト。羽織ってはじまる秋のサイクルファッション、まずはこの二着にご注目。

秋近し!
ヒトが最も活動的になれるシーズン。
真っ先に用意しておきたいのは薄手のアウターです。
そこで、TOKYO Wheelsがお奨めする二大海外ブランド
『nau(ナウ)』
『VULPINE(ヴァルパイン)』
から、両ブランドを代表する、秋にピッタリのライトウェイト・ライディングジャケットをご紹介します。
-
アメリカ最大のアウトドアと自転車の街、オレゴン州ポートランド。
この街を象徴するかのような“自転車に乗る為の機能も盛り込まれたアウトドアウェア”を展開するのが、元patagoniaやNIKEのデザイナーなどが集まってスタートしたブランドnau(ナウ)です。

そんなnauの現ラインナップの中で、秋のライディングに最も適したアウターが「LIGHTBEAM JACKET」です。
一般的なアウトドアブランドからリリースされる、薄手のソフトシェルやアウトドアジャケットとの最大の違いはストレッチ性があるということ。

自転車に乗る上でこの差があまりにも大きいことは、容易に想像がつきますよね。
加えて、軽く、シワが取れやすく、しっかりとした撥水性もあり、裾には風によるバタツキを抑えるドローコード、更には隠しフードも備えています。
また、近年のアウトドアジャケットのトレンドである、中心からズレた“オフセット・フロントジッパー”を採用していますが、、、

首元のVゾーンが完全に隠れてしまうほど極端にオフセットしたものが大半な中、このLIGHTBEAM JACKETは控えめにズラしてあるため、インにシャツなど襟のあるアイテムを持ってきてもすっきりと、違和感無く決まります。

▼ライディングJKT ¥29,400(税込)/nau(ナウ)
▼CYCLE CLUB Tシャツ ¥8,190(税込)/Soundman(サウンドマン)
▼アクティブショーツ ¥14,700(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼ワークブーツ ¥16,800(税込)/CHROME(クローム)

▼ライディングJKT ¥29,400(税込)/nau(ナウ)
▼ショートスリーブシャツ ¥14,700(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼クロップドパンツ ¥19,950(税込)/PEdALED(ペダレッド)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
一言で表すとすれば
「洗練されたアーバンアウトドア&バイシクル・アウター」
と、いったところでしょうか。
--
近年、サイクルアパレルが大いに盛り上がるイギリス。
アメリカほど土臭くなく、イタリアほど気取っていない。新しいのに、どこか地に足が着いたイギリスらしいデザインが受けていますが、そのイギリスでいま最も注目されるのが、新鋭ブランドVULPINE(ヴァルパイン)のウェア。
サイクルウェア専門でありながら、ジャージなどハイパフォーマンス系のウェアがほとんどラインナップされていない、一風変わったブランドです。

特徴的なのは、コットンやメリノウールなどのテイスト重視の素材と、ライディングに支障が出ないレベルで程好くゆったり取られたシルエット。
現ラインナップ中、代表的な位置付けのアイテム「LIGHTWEIGHT HARRINGTON JACKET」も、軽い撥水性を持つ100%コットンの生地を、程好いシルエットでまとめた意欲作。これからの季節にぴったりの秀逸アウターです。

▼軽撥水ライディングJKT ¥30,450(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼PISTA Tシャツ ¥6,930(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼軽撥水トラウザーパンツ ¥22,050(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼SPDスニーカー ¥16,800(税込)/GIRO(ジロ)

▼軽撥水ライディングJKT ¥30,450(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼ビブショーツ ¥18,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
カジュアルパンツとビブショーツ、対照的なボトムどちらに合わせても違和感がないばかりか、スッと馴染んでしまう懐の広さは、まさしくデザインの妙ですね!



・背中のベンチレーション
・開閉が簡単に行えるマグネット式のフロントフラップ&バックポケット
・裾のシルエットを二段階で変えられるウエストボタン
など、イギリスらしい、うるさくならない程度の機能をオン。
ご自宅での洗濯が簡単に行えるのも、嬉しいポイントですよね。
無駄のないデザインと必要十分な機能性。
バランス感に富んだイギリスらしい、
どこか余裕をも感じさせる大人のサイクルジャケット
です。
『秋は短し、走れよ男子──。』
軽いポタから、ヒルクライム、ライトトレイル、ちょっとした遠出まで。
また、自転車に乗らないときにも傍らに。
本場の空気を感じられる、他にはちょっとないサイクルジャケットで、
今年の秋をはじめませんか?
▼nau(ナウ)の商品ページはこちら
▼VULPINE(ヴァルパイン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ヒトが最も活動的になれるシーズン。
真っ先に用意しておきたいのは薄手のアウターです。
そこで、TOKYO Wheelsがお奨めする二大海外ブランド
『nau(ナウ)』
『VULPINE(ヴァルパイン)』
から、両ブランドを代表する、秋にピッタリのライトウェイト・ライディングジャケットをご紹介します。
-
アメリカ最大のアウトドアと自転車の街、オレゴン州ポートランド。
この街を象徴するかのような“自転車に乗る為の機能も盛り込まれたアウトドアウェア”を展開するのが、元patagoniaやNIKEのデザイナーなどが集まってスタートしたブランドnau(ナウ)です。

そんなnauの現ラインナップの中で、秋のライディングに最も適したアウターが「LIGHTBEAM JACKET」です。
一般的なアウトドアブランドからリリースされる、薄手のソフトシェルやアウトドアジャケットとの最大の違いはストレッチ性があるということ。

自転車に乗る上でこの差があまりにも大きいことは、容易に想像がつきますよね。
加えて、軽く、シワが取れやすく、しっかりとした撥水性もあり、裾には風によるバタツキを抑えるドローコード、更には隠しフードも備えています。
また、近年のアウトドアジャケットのトレンドである、中心からズレた“オフセット・フロントジッパー”を採用していますが、、、

首元のVゾーンが完全に隠れてしまうほど極端にオフセットしたものが大半な中、このLIGHTBEAM JACKETは控えめにズラしてあるため、インにシャツなど襟のあるアイテムを持ってきてもすっきりと、違和感無く決まります。

▼ライディングJKT ¥29,400(税込)/nau(ナウ)
▼CYCLE CLUB Tシャツ ¥8,190(税込)/Soundman(サウンドマン)
▼アクティブショーツ ¥14,700(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼ワークブーツ ¥16,800(税込)/CHROME(クローム)

▼ライディングJKT ¥29,400(税込)/nau(ナウ)
▼ショートスリーブシャツ ¥14,700(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼クロップドパンツ ¥19,950(税込)/PEdALED(ペダレッド)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
一言で表すとすれば
「洗練されたアーバンアウトドア&バイシクル・アウター」
と、いったところでしょうか。
--
近年、サイクルアパレルが大いに盛り上がるイギリス。
アメリカほど土臭くなく、イタリアほど気取っていない。新しいのに、どこか地に足が着いたイギリスらしいデザインが受けていますが、そのイギリスでいま最も注目されるのが、新鋭ブランドVULPINE(ヴァルパイン)のウェア。
サイクルウェア専門でありながら、ジャージなどハイパフォーマンス系のウェアがほとんどラインナップされていない、一風変わったブランドです。

特徴的なのは、コットンやメリノウールなどのテイスト重視の素材と、ライディングに支障が出ないレベルで程好くゆったり取られたシルエット。
現ラインナップ中、代表的な位置付けのアイテム「LIGHTWEIGHT HARRINGTON JACKET」も、軽い撥水性を持つ100%コットンの生地を、程好いシルエットでまとめた意欲作。これからの季節にぴったりの秀逸アウターです。

▼軽撥水ライディングJKT ¥30,450(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼PISTA Tシャツ ¥6,930(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼軽撥水トラウザーパンツ ¥22,050(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼SPDスニーカー ¥16,800(税込)/GIRO(ジロ)

▼軽撥水ライディングJKT ¥30,450(税込)/VULPINE(ヴァルパイン)
▼ビブショーツ ¥18,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
カジュアルパンツとビブショーツ、対照的なボトムどちらに合わせても違和感がないばかりか、スッと馴染んでしまう懐の広さは、まさしくデザインの妙ですね!



・背中のベンチレーション
・開閉が簡単に行えるマグネット式のフロントフラップ&バックポケット
・裾のシルエットを二段階で変えられるウエストボタン
など、イギリスらしい、うるさくならない程度の機能をオン。
ご自宅での洗濯が簡単に行えるのも、嬉しいポイントですよね。
無駄のないデザインと必要十分な機能性。
バランス感に富んだイギリスらしい、
どこか余裕をも感じさせる大人のサイクルジャケット
です。
『秋は短し、走れよ男子──。』
軽いポタから、ヒルクライム、ライトトレイル、ちょっとした遠出まで。
また、自転車に乗らないときにも傍らに。
本場の空気を感じられる、他にはちょっとないサイクルジャケットで、
今年の秋をはじめませんか?
▼nau(ナウ)の商品ページはこちら
▼VULPINE(ヴァルパイン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【サイクルアイウェアの落とし穴】大半のサイクリストが間違えている選び方とは?
2025.09.17
-
ファッションが好き。それだけで、スタートできます。|大阪店スタッフ募集
2025.09.14
-
【熟練ライダーの選択】なぜ熟練ライダーはニッカーを選ぶのか?端境期に最強な理由を...
2025.09.12
-
【初心者の落とし穴】冬装備を買う前に知ってほしい“秋の必需品”
2025.09.10
-