TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 極上のフィットを手に入れる美しいレザーライダース

UPDATE:2013.08.23

【TokyoMotorist×MOTO NAVI】MOTO NAVI 10月号

極上のフィットを手に入れる美しいレザーライダース

理想(iDEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという人気企画。 スタイリッシュでオリジナルなライダースウェアを作り出す、シンイチロウ・アラカワの新作ジャケットが登場。

極上のフィットを手に入れる美しいレザーライダース
理想(iDEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという人気企画。

スタイリッシュでオリジナルなライダースウェアを作り出す、シンイチロウ・アラカワの新作ジャケットが登場。


受注生産で一着ずつ仕上げる、
贅沢な大人のハイパフォーマンス・レザージャケット

スーパースポーツやカフェレーサーのような前傾姿勢のモーターサイクルに乗る際、気になるのがジャケットのフィット感だ。

風をはらんでバタついたり、空気がたまって膨らんでしまうようなウェアではみっともない。

とはいえ息苦しいほどタイトでは疲れてしまうだろう。
スポーツライディング時に理想的なのはサイズの合った革ツナギだろうが、街乗りやツーリングにはいささか大げさに過ぎる。

そんなライダーのニーズに応えるウェアが、「シンイチロウ・アラカワ」にオーダーしたこのライダースジャケット。

レザージャケット/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)¥105,000
パンツ/Tokyo Motorist(トーキョー・モータリスト)¥18,900
グローブ/JRP(ジェーアールピー)¥13,125、
ブーツ/Max Fritz(マックスフリッツ)¥44,100


自身もMVアグスタを所有するデザイナーの荒川眞一郎氏が作り上げた立体的なパターン。 さらに前合わせのレザーパーツを脱着式にすることで、ふた通りのフィット感を選べるという“仕掛け”を備えている。


▼センターパーツを付ければ写真のような余裕のあるシルエットに。防寒ウェアを着こむ秋冬のツーリングなどに対応する。


スポーツライドではパーツを外してタイトに、秋冬のツーリングではパーツを付けることでシルエットに余裕が生まれ、防寒ウェアなどを着こむことができるのだ。


▼フィット感を調整するレザーパーツは、取り外して裾口に収納可能。背、肩、肘にはクシタニのソフトパッドを装着可能。



▼注文時、ステッチカラーをレッド、オレンジ、ブラックから選択可能。ファスナーの引き手、ファスナーの生地部分も同じは異色に。レッド以外は裏地がブラックのメッシュとなる。


そしてこのジャケット、「クシタニ」が開発した、フッ素を浸透させ撥水加工を施した「エグザリートレザー」を使用する。
多少の雨なら気にせず走れ、洗濯も可能なウォッシャブルレザーだ。

荒川眞一郎氏とクシタニの関係から生まれた、密かなコラボウェアでもあるのだ。


SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)の商品を全て見る


text/MOTO NAVI photo/KOYAMATCH(STUH)model /AKIKAZU YAMASHITA


関連キーワード
MOTO NAVIモトナビ
  • ライディング時に前傾姿勢をとった際に最適なフィット感をもたらす有機的なパターン。デザイナーの荒川氏が乗りながら作り上げた。
  • 裏地は鮮やかな赤いメッシュ素材(赤ステッチの場合)。SHINICHIRO AR AKAWAとTokyo MotoristのWネームタグが付く。
  • 後ろ襟部にはストレッチ性のあるジャージ素材を採用。首への当たりも柔らかく、長時間ライディング時の快適性を高めている。
  • 前合わせの裾部を留めるスナップボタンはレザーでカバーされる。金属パーツがバイクを傷つけないよう工夫されている。
  • 8月24日発売のMOTO NAVI 10月号は、片岡義男さんのオートバイ小説の表紙のようなデザインが目印。書店へGO!
    >MOTO NAVI

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...