UPDATE:2013.07.09
KEEN(キーン)のサンダル・SPD対応シューズ
足にもヘルメットを!?
“アウトドアの街”オレゴン州ポートランドに本拠地を置く、フットウェアブランドKEEN(キーン)。ブランド設立から今年10年目を迎え、ノリに乗るこのブランドがなぜ自転車乗りの強い支持を得るのか?その秘密に迫ります。

早くも関東甲信越が梅雨明けし、もう間もなく全国的に夏本番に突入です!
そうです。今年も「あの」サンダルの季節がやってきたのです。
時は遡って2000年頃。
アメリカ・カリフォルニアに、とあるヨットマンが居ました。
彼の名は、マーティン・キーン。
マーティンはある日、ヨットのデッキ上でつま先に怪我をしてしまいます。
その時、彼は気付きました。『足を保護する機能を持ったサンダルが世の中に無いじゃないか!』と・・・。
そうして産まれたのが、“ハイブリット・フットウェア”をコンセプトに掲げ、今やアウトドア界屈指の人気を誇るフットウェアブランド、KEENだったのです。

ブランド設立当初から脚の保護、特につま先に着目し、遂にはオリジナルのつま先保護機能(トゥ・プロテクション)を開発して特許まで取得してしまいました。

このトゥ・プロテクションの登場は、自転車乗りに取っても福音となりました。
サンダルで自転車に乗るという行為、夏のホビーライダーにとってはある種理想かもしれません。ですが、実際問題として、サンダルで乗るのはベターでは無く、怪我のリスクが常に付きまといます。
また、大半のスポーツサンダルはアウトソールが軟く、ペダリング時に力が伝わりにくいため効率が悪いという弱点もあり、ライディングに積極的に取り入れるという人は、殆ど居なかったのではないでしょうか。
そこに現れた「安心して自転車に乗ることができる」サンダルは、アンテナの高いホビーライダーを中心に徐々に浸透!今現在もオンリーワンの存在として人気を博しています。
それでは「トゥ・プロテクション」を備えた自転車向きのモデルをご紹介します!

▼Newport H2 ¥12,960/KEEN(キーン)
KEEN創業当初のヒットモデル「NEWPORT」をベースに、海・川など水辺でのアウトドアアクティビティを想定したモデル。グリップ力の強い硬めのアウトソールが、平地から荒地でのライドまで広くカバー。
※「DDYE」は限定カラーです。

▼NEWPORT H2 WOMEN ¥11,880(税込)/KEEN(キーン)
Newport H2のレディースモデル。性能はそのままメンズモデルから受け継ぎ、カラーのみPOPで女性らしいものを採用しています。

▼Whisper ¥11,340(税込)/KEEN(キーン)
Newport H2 Womenに比べ、ややソフトな履き心地のレディース専用モデル。女性専用の足型で作られているので、フィールドでも女性らしさを演出します。
そして、ここからが大本命の「PEDAL」シリーズ!
ビンディングペダル(SPD仕様)に対応した『自転車特化モデル』というカテゴリーゆえに世間的にはマイナーですが、知っている人にとっては無くてはならない存在の、準定番ともいうべきシリーズです。

▼COMMUTER Ⅲ ¥15,660(税込)/KEEN(キーン)
Newport-H2をベースに、ビンディングペダル対応のためのカスタマイズが施された、PEDALシリーズの大定番モデル。とうとう三代目となりました。

今モデルからラスト(足型)が幅広くなり、足首に当たる部分にベルクロストラップが増設され、アウトソールもより歩行向きのタイプに変更されました。
(左:現行モデル 右:旧モデル)
こちらのCOMMUTER Ⅲはレディースサイズも展開していますので、女性の方にもオススメです!

▼ArroyoPedal ¥19,220(税込)/KEEN(キーン)
サンダルタイプのハイエンドがこちら。しなやかで水や汚れにも強いウォータープルーフレザーをアッパーに採用していますが、履き込むと良い風合いを醸し出すのもこのレザーの特徴です。
ベースモデルはライトトレッキング対応なので、そのSPDバージョンであるこちらももちろん、ハードに使えます!

▼Springwater Ⅱ ¥14,904(税込)/KEEN(キーン)
サンダルではないスニーカータイプモデルですが、こちらも水や泥には強い設計。
グリップ力のより高いアウトソールを採用し、マウンテンバイク等のハード・アクティビティにも対応します。ベルクロなので、ホールド性は随一です!

▼AUSTIN PEDAL ¥18,690(税込)/KEEN(キーン)
レザーを身にまとったトラディッショナルなスニーカータイプ。
レザーといえどもウォータプルーフなので、水や汚れにはめっぽう強い。オックスフォード・デザインの中にもKEENらしさが見え隠れする“最渋”モデルです!
快適性を犠牲にせず、足を守ると言う行為。
言わばスポーツヘルメットをかぶるのと同じです。
むしろ、足は頭部よりも怪我をする確立が高いのですから、積極的に護るべきかも知れません。そして、そのための保護機構を備えたモデルを数多く抱えるのは、数多あるスポーツサンダルブランドの中でも、KEENだけなのです。
この夏を楽しみ尽くすためには必須のギアとなるでしょう!
▼KEEN(キーン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
そうです。今年も「あの」サンダルの季節がやってきたのです。
時は遡って2000年頃。
アメリカ・カリフォルニアに、とあるヨットマンが居ました。
彼の名は、マーティン・キーン。
マーティンはある日、ヨットのデッキ上でつま先に怪我をしてしまいます。
その時、彼は気付きました。『足を保護する機能を持ったサンダルが世の中に無いじゃないか!』と・・・。
そうして産まれたのが、“ハイブリット・フットウェア”をコンセプトに掲げ、今やアウトドア界屈指の人気を誇るフットウェアブランド、KEENだったのです。

ブランド設立当初から脚の保護、特につま先に着目し、遂にはオリジナルのつま先保護機能(トゥ・プロテクション)を開発して特許まで取得してしまいました。

このトゥ・プロテクションの登場は、自転車乗りに取っても福音となりました。
サンダルで自転車に乗るという行為、夏のホビーライダーにとってはある種理想かもしれません。ですが、実際問題として、サンダルで乗るのはベターでは無く、怪我のリスクが常に付きまといます。
また、大半のスポーツサンダルはアウトソールが軟く、ペダリング時に力が伝わりにくいため効率が悪いという弱点もあり、ライディングに積極的に取り入れるという人は、殆ど居なかったのではないでしょうか。
そこに現れた「安心して自転車に乗ることができる」サンダルは、アンテナの高いホビーライダーを中心に徐々に浸透!今現在もオンリーワンの存在として人気を博しています。
それでは「トゥ・プロテクション」を備えた自転車向きのモデルをご紹介します!

▼Newport H2 ¥12,960/KEEN(キーン)
KEEN創業当初のヒットモデル「NEWPORT」をベースに、海・川など水辺でのアウトドアアクティビティを想定したモデル。グリップ力の強い硬めのアウトソールが、平地から荒地でのライドまで広くカバー。
※「DDYE」は限定カラーです。

▼NEWPORT H2 WOMEN ¥11,880(税込)/KEEN(キーン)
Newport H2のレディースモデル。性能はそのままメンズモデルから受け継ぎ、カラーのみPOPで女性らしいものを採用しています。

▼Whisper ¥11,340(税込)/KEEN(キーン)
Newport H2 Womenに比べ、ややソフトな履き心地のレディース専用モデル。女性専用の足型で作られているので、フィールドでも女性らしさを演出します。
そして、ここからが大本命の「PEDAL」シリーズ!
ビンディングペダル(SPD仕様)に対応した『自転車特化モデル』というカテゴリーゆえに世間的にはマイナーですが、知っている人にとっては無くてはならない存在の、準定番ともいうべきシリーズです。

▼COMMUTER Ⅲ ¥15,660(税込)/KEEN(キーン)
Newport-H2をベースに、ビンディングペダル対応のためのカスタマイズが施された、PEDALシリーズの大定番モデル。とうとう三代目となりました。

今モデルからラスト(足型)が幅広くなり、足首に当たる部分にベルクロストラップが増設され、アウトソールもより歩行向きのタイプに変更されました。
(左:現行モデル 右:旧モデル)
こちらのCOMMUTER Ⅲはレディースサイズも展開していますので、女性の方にもオススメです!

▼ArroyoPedal ¥19,220(税込)/KEEN(キーン)
サンダルタイプのハイエンドがこちら。しなやかで水や汚れにも強いウォータープルーフレザーをアッパーに採用していますが、履き込むと良い風合いを醸し出すのもこのレザーの特徴です。
ベースモデルはライトトレッキング対応なので、そのSPDバージョンであるこちらももちろん、ハードに使えます!

▼Springwater Ⅱ ¥14,904(税込)/KEEN(キーン)
サンダルではないスニーカータイプモデルですが、こちらも水や泥には強い設計。
グリップ力のより高いアウトソールを採用し、マウンテンバイク等のハード・アクティビティにも対応します。ベルクロなので、ホールド性は随一です!

▼AUSTIN PEDAL ¥18,690(税込)/KEEN(キーン)
レザーを身にまとったトラディッショナルなスニーカータイプ。
レザーといえどもウォータプルーフなので、水や汚れにはめっぽう強い。オックスフォード・デザインの中にもKEENらしさが見え隠れする“最渋”モデルです!
快適性を犠牲にせず、足を守ると言う行為。
言わばスポーツヘルメットをかぶるのと同じです。
むしろ、足は頭部よりも怪我をする確立が高いのですから、積極的に護るべきかも知れません。そして、そのための保護機構を備えたモデルを数多く抱えるのは、数多あるスポーツサンダルブランドの中でも、KEENだけなのです。
この夏を楽しみ尽くすためには必須のギアとなるでしょう!
▼KEEN(キーン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12