UPDATE:2021.11.25
VALSTAR(バルスター/ヴァルスター)のブルゾン【VALSTARINO】
【YouTube】40歳超えたら、手に入れるべき名品アウターはこれ!

若い頃は着こなせずにしっくりこなかったけど、年齢を重ねた今だからこそ似合うアウターがある。
それが、VALSTAR(ヴァルスター)の定番ブルゾン【VALSTARINO(ヴァルスタリーノ)】です。
VALSTARINOは、Jedia紳士のユニフォームでもある「ZANONEのCHIOTO」の元になったモデル。
1939年にイタリア王室御用達となったことで一気に知名度を上げ、これまで定番アイテムとして愛されてきたジャケットです。
フロントの大きなポケットや袖のリブが特徴的なルックス。また、春モデルには裏地がなく、秋冬モデルには裏地があるのでお気をつけくださいね。
●ドレスとカジュアルをこなす2WAYジャケット
VALSTARINOの着こなし方は「ジャケット代わり」「ミリタリーブルゾンとしてカジュアル使い」の2つ。大きく異なるスタイルをもこなすだけに2WAYジャケットと言っても過言ではないでしょう。
「ジャケット代わりに」
2~3サイズアップしてジャンパーのように羽織る着こなしもありますが、イタリアンっぽく着こなしたいならジャストサイズがおすすめ。ボタンを閉めた際に腰のラインが出るくらいがちょうどいい。
「カジュアル合わせ」
鉄板スタイルといえば、“デニム合わせ”。クセのないイタリアンデニムとの相性が良くおすすめです。
ちょっとそこまで、といった“ジャージパンツ×ニットスタイル”に羽織るだけでも格好いい。一気に格が上がり、ちょっとといいつつレストランにも行けちゃいます。
●生地は4種類
・スエードレザー(定番)
VALSTARINOの定番といえばスエードレザー。まだお持ちでない方は、まずこちらから手に入れるといいでしょう。
・コットンナイロン
手に取りやすい価格帯ゆえに、こちらも人気の高い生地シリーズ。生地の光沢感や、ボタンの高級感、サイズの絶妙なフィット感がやぼったいおじさん感を一切感じさせません。
・MOON生地
英国の老舗生地メーカーMOON社のラナウール。チェックデザインながら落ち着いた印象を与えてくれます。ジャケットだとチェック柄は抵抗あるという方も、VALSTARINOなら取り入れやすいはず。
・撥水テクノウール
ドレススタイルよりもカジュアル使いに適した生地感。中に保温素材が入っており、保温性が高いのもポイントです。
ワードローブで被りにくく、若者も手を付けにくい。VALSTARINOをまだ持っていないという方には、ぜひ手にしてほしい一枚です。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をFacebookで発信中。
もり氏のinstagram(@minor5)もチェックしてくださいね!
text by Sasaki
最新のニュース-
-
【40代・50代のデニム選び】大人が買うべきは“レギュラー”と“セミスリム”の2...
2025.10.30
-
【40代からの正解】若く見せようとすると逆効果!正しいM65の着こなし方!
2025.10.28
-
【大人の新定番パンツ!】今、履くべきは“ゆとりジャスト”なパンツです。サイズ選び...
2025.10.25
-
新アイテム追加+再値下げで、狙い目多数!
2025.10.24
-





ジャケット/アウター
スーツ
トップス
パンツ
アンダーウェア
レッグウェア
ネクタイ
ベルト
シューズ
財布/小物
バッグ
アクセサリー
ファッショングッズ
インテリア
掃除/洗濯
香水