UPDATE:2021.11.05
粋なオヤジのファッション講座【メンズファッション】
【YouTube】大人の白スニーカーの履きこなし方。

白スニーカーを履きこなしたお洒落さんを見てマネしてみても、なんかしっくりこない。同じように格好良くならない。
スニーカーには艶っぽさがない分、やんちゃな印象や大人っぽさに欠けてしまう...そんな白スニーカーならではのお悩みを解決します。
◆80'sジャーマントレーナー【1700L】/REPRODUCTION OF FOUND
軍用のスニーカー工場で作られており、ミリタリー好きの物欲も刺激する一足。アッパーの一部がスエードになっていてデザイン性にも優れた白スニーカーとなっています。
ソールが薄いのでワイドパンツなどのボリュームのあるパンツや、デニムとの相性がいい。
◆オールレザースニーカー【STANLEY】/YOAK
スタンスミスを彷彿させる白スニーカー鉄板のデザイン。適度なソールの厚みに、上品でドレスライクな印象を持っています。
低反発メモリーフォームのインソールを採用しており、履き心地に関しても優れているスニーカーです。
◆オールレザーコートシューズ【ULYSE】/YOAK
上記の2アイテムの合いの子のようなルックスとなっており、もり氏が今一番お気に入りの一足。テニスシューズライクなルックスに、タン部分のゴールドの「YOAK」ロゴがクラス感を高めています。
ホワイト×グレーといった色味なので汚れも目立ちにくく、ウェアと馴染みやすいです。
◆オールレザースポーツスニーカー【LORRY】/YOAK
厚底にてボリューム感のあるテックスニーカータイプ。とはいえ、スポーツブランドにあるアクティブ感は少なく、ファッション性を高めたテックスニーカーになっています。
低反発ウレタンのインソールだけでなく、アウトソールにはビブラムソールを採用。履き心地が良いだけでなく、歩行をアシストする設計となっています。
動画では実際に白スニーカーを使ったスタイリングも紹介。
セットアップのドレススタイルの外しや、
ラグジュアリー×スポーツでイタリアのおじさまをイメージさせるお手本のスタイリングなど。
同じようで絶妙に印象を変える4つの白スニーカー。まだお持ちでない方は、今シーズンから挑戦してみてはいかがでしょうか。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をFacebookで発信中。
もり氏のinstagram(@minor5)もチェックしてくださいね!
text by Sasaki
最新のニュース
-
-
【大人お洒落の本質】目立ちたくない。でも洒落ていたい。微差で魅せる40代からの着...
2025.07.08
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-