UPDATE:2021.09.10
【40代 メンズファッション】
【YouTube】失敗しない初めてのジャケット選び!お洒落に見せるサイズ感とは?

ジャケットのサイズ感は正しく選べていますか?
秋冬に向けてテーラードジャケットが欲しいなと思っているけど、どうやって選べばいいのかわらない!
実は、夏の終わりからこういったご質問を多くいただきます。
そこで今回は「ジャケット」について。意外とみなさん悩んでいる、サイズ選びのコツを教えます。
◆一枚目に選ぶジャケットは?
そもそも、どんなものから手を付ければいいのかわからない!という方は、まずネイビーのホップサックを手に入れましょう。
≫参考アイテム「ホップサック2Bシングルジャケット/TAGLIATORE」
デニムやタイドアップなど幅広い着回し力に優れていることから「テーラードジャケット基本の一着」と言われている、ホップサック生地によるネイビーカラージャケット。
お洒落な方のワードロープには必ず入っていると言っても過言ではありません。最初の一枚として選ぶにはまず間違いでしょう。
◆サイズの選び方のポイント。
サイズ表記が数字で記載されていることが多いですが、
・44はSサイズ相当
・46はMサイズ相当
・48はLサイズ相当
と、覚えておいてください。とはいえ、いつもMサイズを着ているからジャケットも46を選べばいいんだ!ということではありません。
チェックしてほしいポイントは「肩の位置」「胸回り」「着丈」「背中」の4つ。
●肩の位置
肩の位置がズレていると、着こなしに違和感が生じます。自分の肩に手を置いて、肩のとんがっている所を探してください。そこから肩の位置が大幅にズレていればサイズが合っていないということになります。
●胴回り
一般的には、ボタンを留めた状態で「拳一個分入る」「Ⅹジワが出てはだめ」と言われていますが、実際Ⅹジワを気にしている洒落者はほとんどいなかったり。ファッションとして見た際、Ⅹジワが出来るくらいの方が、前を開けたときに綺麗なシルエットとされています。
●着丈
お尻の一番高いところが隠れるくらいの長さがベスト。
●背中
背中にシワが入っているのはNG。
また、サイズ選びに迷った時はタイドアップやニット合わせなど、自身の多い着こなしに合わせて選ぶのもいいでしょう。
細かいようですが、無難なサイズを選んでしまうと本当に自分が欲しかったシルエットに出会えません。逆に自分の理想とするサイズを見つけると、格好いい着こなしを手に入れることができるのもジャケットならでは。ぜひ今回の動画を参考にしてくださいね。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をFacebookで発信中。
もり氏のinstagram(@minor5)もチェックしてくださいね!
text by Sasaki
最新のニュース
-
-
2025.08.29
-
【夏の大人服】なぜニットTeeは“格上の無地T”と呼ばれるのか
2025.08.26
-
【セール活用術】“来季トレンド”はセールで仕込むのが一番賢い理由
2025.08.24
-
【40代からの選択】理屈で選ぶ、大人に似合うバックパック厳選3選
2025.08.19
-