UPDATE:2019.11.12
Fashion Holicモリのノンストップ物欲『ベルテッドコートが欲しい。』
柄のレイヤードでコーディネートに立体感が生まれます。

そろそろコートを品定め。
いよいよファッションの楽しい秋になってきました。街路樹の葉っぱも赤く染まりはじめて・・・・・って。
遅くない??
もう11月も初旬ですけど。。とはいえ、秋が出現してくれたのは本当に良かった。このまま秋無しの冬になってしまうのかと心配しましたよ。(僕は秋が一番好き。)
それはさておき、朝晩がこうも寒くなってくると羽織物に意識がいきますね。ダウン・・・の前に、コートの準備はできてますか?今回は極上コートを上手に着こなすテクを伝授いたしましょう。
レイヤード(重ね着)はコーディネートに華を添えます。レイヤードを制すものは世界を制す、とは誰の言葉だったか、それぐらいコーディネートには重要な要素。
そこで今回提案したいのは柄のレイヤードです。柄のレイヤードって言葉で聞くと煩そうなイメージが湧きますが、こんな感じならいかがでしょうか。

実はこれ上からコートはヘリンボーン、ジャケットはグレンチェック、ニットはイントレチャート、とそれぞれ個性的な柄を持っています。
それでもお互いが喧嘩しないのは色目を揃えているから。こういう合わせを上手に使うと大人の魅力が引き立ちます。
一番上に着ているコートはTAGLIATOREのヘリンボーンカシミア入りコート。
ベルテッドタイプなので、こんな感じでXシルエットを楽しむこともできます。
今流行りの長めの丈になっていないので、仕事使いも余裕。
流行っている=正義、では無いというお手本のようなコートです。
一枚でもしっかりと存在感を出してくれるジャケットです。ハーフキャンバスなのできちっと感もあり、ニットジャケットなどとは着こなしのレンジが全く違う所で使えます。
冬はやはりコートの中からのチラ見せが格好良い。チェック柄ですが、どう転んでもシックに見えるのはペトリロのセンスです。
そして中に着ているニットは最近ますます人気が高まるGran Sasso。
タイトめで、丈も短めに設定されたニットはジャケットのインナーとして使うには最高の設計だと思います。
くだんのイントレチャート柄は遠目だとわかりにくいですが、近くで見るとご覧の通り。

しっかりと存在感。
いつものプレーンなアウターも良いですが、たまにはこういう柄合わせしてみると、ワンランク上のコーディネートが楽しめますよ。
p.s.
トドメは伝統のグローブDentsで。

タッチパネル対応ヘアシープグローブ(裏地なし)
*このルックスでタッチパネル対応だって、やばくないっすか?笑
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
いよいよファッションの楽しい秋になってきました。街路樹の葉っぱも赤く染まりはじめて・・・・・って。
遅くない??
もう11月も初旬ですけど。。とはいえ、秋が出現してくれたのは本当に良かった。このまま秋無しの冬になってしまうのかと心配しましたよ。(僕は秋が一番好き。)
それはさておき、朝晩がこうも寒くなってくると羽織物に意識がいきますね。ダウン・・・の前に、コートの準備はできてますか?今回は極上コートを上手に着こなすテクを伝授いたしましょう。
意外に簡単、柄レイヤード。
レイヤード(重ね着)はコーディネートに華を添えます。レイヤードを制すものは世界を制す、とは誰の言葉だったか、それぐらいコーディネートには重要な要素。
そこで今回提案したいのは柄のレイヤードです。柄のレイヤードって言葉で聞くと煩そうなイメージが湧きますが、こんな感じならいかがでしょうか。

実はこれ上からコートはヘリンボーン、ジャケットはグレンチェック、ニットはイントレチャート、とそれぞれ個性的な柄を持っています。
それでもお互いが喧嘩しないのは色目を揃えているから。こういう合わせを上手に使うと大人の魅力が引き立ちます。
一番上に着ているコートはTAGLIATOREのヘリンボーンカシミア入りコート。
ベルテッドタイプなので、こんな感じでXシルエットを楽しむこともできます。
今流行りの長めの丈になっていないので、仕事使いも余裕。
流行っている=正義、では無いというお手本のようなコートです。
Vゾーンを引き立たせるジャケット。
中に来ているジャケットはDe Petrilloのもの。一枚でもしっかりと存在感を出してくれるジャケットです。ハーフキャンバスなのできちっと感もあり、ニットジャケットなどとは着こなしのレンジが全く違う所で使えます。
冬はやはりコートの中からのチラ見せが格好良い。チェック柄ですが、どう転んでもシックに見えるのはペトリロのセンスです。
そして中に着ているニットは最近ますます人気が高まるGran Sasso。
タイトめで、丈も短めに設定されたニットはジャケットのインナーとして使うには最高の設計だと思います。
くだんのイントレチャート柄は遠目だとわかりにくいですが、近くで見るとご覧の通り。

しっかりと存在感。
いつものプレーンなアウターも良いですが、たまにはこういう柄合わせしてみると、ワンランク上のコーディネートが楽しめますよ。
p.s.
トドメは伝統のグローブDentsで。

タッチパネル対応ヘアシープグローブ(裏地なし)
*このルックスでタッチパネル対応だって、やばくないっすか?笑
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02