UPDATE:2019.11.09
Essence of Gents vol.08
オトコらしさとスマートを両立する。入門用にピッタリな手堅きミリ系コート。

ミリタリーの雄々しいエッセンスを足して印象を変える、オトコ気足しという小ワザ。先日のNEWSがランキング第2位になったりと、どうやらジワジワと人気を集め始めている模様。
関連NEWS:これがイタリア人の十八番! チャーミング&ラギッドなオトコ気足しのススメ。
ただ、軍モノ特有の雄々しさがかえって仇となり、アイテムのセレクトや着こなし次第では野暮ったくなってしまう可能性も。適度なサジ加減で取り入れることができる一品に越したことはありません。
そこでオススメしたいのがミリタリー系コート。オトコらしい上にスマートな印象まで足すことができる、武骨かつ洒脱な手堅いアイテムなんです。
初心者に最適な入門用ミリタリートレンチ。
その代表例がASPESI(アスペジ)のミリタリートレンチ。強めの洗いをかけることで生まれる絶妙な風合い、経年変化を加えたメタルパーツなど、リアルなヴィンテージ調に仕上げた力作です。
製品染め洗い Thermoreライナー付き ミリタリートレンチコート【GB FIT】
そのディティールワークもさることながら、もう一つ注目してほしいのはサイジングの妙。今っぽい長丈が歩くたびにヒラリと舞うことで、上品な雰囲気を演出。スーチングもご覧の通り優雅に。
もちろん腰のベルトをギュッと締め、男性的なシルエットを形作るのもアリ。そのまま羽織ったときよりもキリッとスタイリッシュな印象に変化します。
ちなみに当モデル、イタリアの老舗であるThermore社の中綿を詰めたライナー付き。こう見えて真冬も対応できるんです。外見だけでなく実用性も高い名作。入門編にピッタリでしょ?
ASPESI(アスペジ)/製品染め洗い Thermoreライナー付き ミリタリートレンチコート【GB FIT】
次は皆さんご存知VALSTAR(ヴァルスター)。ここといえばブルゾンの原型とされるVALSTARINO(ヴァルスタリ―ノ)のイメージですが、実はミリ系コートも申し分ない出来栄えでして。
それがこのタイロッケンコート。元々はバーバリーがベルト締めのダブルコートを製作したのが始まりで、トレンチの原型と呼ばれています。ここ数年で様々なブランドからリリースされており、いわゆるイット・アイテムに。
オルメテックス コットン タイロッケンコート【TILOCHEN/タイロッケン】
エポーレットとボタンを排除、パーツはベルトだけという超シンプルなデザインながらも俄然ミリ顔という不思議なバランス。この絶妙な塩梅により、ミリタリーのチョイ足しという程よいサジ加減の着こなしが叶います。
こっちだってベルトを締めてアレンジするのも◎。X字を形成することで雄々しさが増しつつも、襟元のザックリとした開き具合がバスローブ的色気を演出。コットンギャバによる玉虫色の生地感も品があってナイス。
そして当モデルも着脱可能なウールライナー付き。3シーズン活躍できる汎用性の高さも魅力的。値段はそこそこですが、そんなの無視してガンガン使い込んで自分だけの味を加えてやりましょう!
VALSTAR(ヴァルスター)/オルメテックス コットン タイロッケンコート【TILOCHEN/タイロッケン】
そうそう、意外と「コートにチャレンジするのが怖い」という声をよく聞きますが、これほど簡単なアイテムは他にありません。だって体の7割ぐらいを覆うし、コートさえカッコよければ大体何とかなりますし。
間違いないコート。何も持っていないならば、他のどのアイテムよりも先に手に入れましょう。
Edit&Write By Daigo Iima
関連NEWS:これがイタリア人の十八番! チャーミング&ラギッドなオトコ気足しのススメ。
ただ、軍モノ特有の雄々しさがかえって仇となり、アイテムのセレクトや着こなし次第では野暮ったくなってしまう可能性も。適度なサジ加減で取り入れることができる一品に越したことはありません。
そこでオススメしたいのがミリタリー系コート。オトコらしい上にスマートな印象まで足すことができる、武骨かつ洒脱な手堅いアイテムなんです。
初心者に最適な入門用ミリタリートレンチ。
その代表例がASPESI(アスペジ)のミリタリートレンチ。強めの洗いをかけることで生まれる絶妙な風合い、経年変化を加えたメタルパーツなど、リアルなヴィンテージ調に仕上げた力作です。
製品染め洗い Thermoreライナー付き ミリタリートレンチコート【GB FIT】
【トレンドを意識した長めの丈感に注目!】
そのディティールワークもさることながら、もう一つ注目してほしいのはサイジングの妙。今っぽい長丈が歩くたびにヒラリと舞うことで、上品な雰囲気を演出。スーチングもご覧の通り優雅に。
【オトコらしさを強調するならX字に】
もちろん腰のベルトをギュッと締め、男性的なシルエットを形作るのもアリ。そのまま羽織ったときよりもキリッとスタイリッシュな印象に変化します。
ちなみに当モデル、イタリアの老舗であるThermore社の中綿を詰めたライナー付き。こう見えて真冬も対応できるんです。外見だけでなく実用性も高い名作。入門編にピッタリでしょ?
ASPESI(アスペジ)/製品染め洗い Thermoreライナー付き ミリタリートレンチコート【GB FIT】
イット・アイテムであり、歴史を超える名作。
次は皆さんご存知VALSTAR(ヴァルスター)。ここといえばブルゾンの原型とされるVALSTARINO(ヴァルスタリ―ノ)のイメージですが、実はミリ系コートも申し分ない出来栄えでして。
それがこのタイロッケンコート。元々はバーバリーがベルト締めのダブルコートを製作したのが始まりで、トレンチの原型と呼ばれています。ここ数年で様々なブランドからリリースされており、いわゆるイット・アイテムに。
オルメテックス コットン タイロッケンコート【TILOCHEN/タイロッケン】
【シンプルなのにしっかりミリ顔!】
エポーレットとボタンを排除、パーツはベルトだけという超シンプルなデザインながらも俄然ミリ顔という不思議なバランス。この絶妙な塩梅により、ミリタリーのチョイ足しという程よいサジ加減の着こなしが叶います。
【こなしの幅を広げるベルトアレンジ】
こっちだってベルトを締めてアレンジするのも◎。X字を形成することで雄々しさが増しつつも、襟元のザックリとした開き具合がバスローブ的色気を演出。コットンギャバによる玉虫色の生地感も品があってナイス。
そして当モデルも着脱可能なウールライナー付き。3シーズン活躍できる汎用性の高さも魅力的。値段はそこそこですが、そんなの無視してガンガン使い込んで自分だけの味を加えてやりましょう!
VALSTAR(ヴァルスター)/オルメテックス コットン タイロッケンコート【TILOCHEN/タイロッケン】
そうそう、意外と「コートにチャレンジするのが怖い」という声をよく聞きますが、これほど簡単なアイテムは他にありません。だって体の7割ぐらいを覆うし、コートさえカッコよければ大体何とかなりますし。
間違いないコート。何も持っていないならば、他のどのアイテムよりも先に手に入れましょう。
ASPESI(アスペジ)
製品染め洗い Thermoreライナー付き ミリタリートレンチコート【GB FIT】
¥107,800 (税込)
VALSTAR(バルスター/ヴァルスター)
オルメテックス コットン タイロッケンコート【TILOCHEN/タイロッケン】
¥173,800 (税込)
--
最新のニュース
-
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!
2025.05.03
-
【レザーに迷ったら】40代、大人の服は“流行”より“余裕”が似合う。
2025.04.30
-
【春アウターに迷ったら】アウトドアじゃない4つの答え
2025.04.25
-
【見た目激変】大人の男を格上げする春夏ジャケット5選+着こなし術
2025.04.23
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【もうコレしか着られない!】今我々が選ぶべきシャツはエリッコフォルミコラ!ナポリ仕立ての極上シャツの秘密と着こなし術!2025.02.08
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!2025.05.03
-
YouTube【大人トート】子どもっぽく見えがちなトートバッグを大人っぽくこなす術!40代が持つべきバッグ!!2025.01.31
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05