UPDATE:2019.09.09
Fashion Holicモリのノンストップ物欲『インコのチノが欲しい。』
初心者こそ無理してでも買うべし。チノの基準となるチノ。

着回しシーンが増える一本。
もはや多くを語ることは必要ない。語るほど、唇寒し、インコチノ。
イタリアンチノの代名詞とも言えるのが、INCOTEXの名作であるSLIM FITチノ。毎年展開しているのでもはや語る言葉を見つけられないのですが、ドレスカジュアルの初心者の方で、これからそういうスタイルを目指したいならまずはこれを買いましょう。そしてこのパンツをモノ選びの基準にした方が良いと思います。
非常に美しいフィッティングで、着回しもしやすく、他のブランドと比べるときでも「INCOTEXのスリムフィットと比べるとどういう感じですか?」と聞けば、ほとんどのドレスショップでは回答を得ることができるでしょう。
ということで語るのはやめてスタイルで見て欲しい。
イタリアンチノでの休日とイメージするとこういうスタイルでしょうか。
スウェードのレザーを軽く羽織って、オープンカーで外出。石畳に車を路駐して、行きつけのコーヒーショップでコーヒーを買ってから彼女をピックしにいく、なんて感じですかね。
もしその後彼女のご両親にご挨拶しなければいけないという人はジャケットの着用はマストです。
こんな感じ。アメリカンチノでは絶対に出せない上品なドレススタイルになります。
少し寂しい雰囲気が漂う秋だからこそ、ネイビーチノって選択肢もあります。
先程のスタイルでチノの色だけ変えてみましたが、全体の印象が全く違いますね。紅葉した秋のイチョウ並木を散歩するならこんな感じですね。
ネイビーチノならビシネスでも問題なく使えます。
大事なプレゼンに、では少し砕けすぎでしょうか。
社内の定例会議がメインの一日なら十分ビシネス用途としても使えます。中にジレを着ているのがポイントで、会議が白熱して室温が上昇しても大丈夫。
さっと立ち上がり、ジャケットを脱ぎながらホワイトボードに近づき、おもむろになにかを書き、向き直って参加者に向かって熱弁を振るう。
説得力がある頼れる上司像の完成。
会議が終わったら焼き鳥屋でソーシャライゼーションも忘れずに。ジレとネクタイは会社に置いていきましょう。カジュアルな上司を演出です。
この時チーフは忘れずに。このあたり抜かり無くやっておくと、隣の部署の女性陣から「〇〇さんっていつもお洒落だよね〜。」と仕事の進みも早くなるかも。
休日の美術館。たまには一人でゆっくり鑑賞しながら、決めかねていたプロジェクトの方向性を決めたい。そんな時でもインコのチノです。
トップスにはニット素材で着心地が優しいTジャケットのダブルブレストをチョイス。カーディガンのような羽織心地なのに、ダブルブレストのキザな印象が全体をクラスアップしてくれます。
INCOTEXのSLIM FITチノはパターンによる履きやすさもあるのですが、それと共に洗いを適度にかけて買ったその日から生地自体の馴染みが良いのもポイントです。単に見た目の印象だけでオンオフ着回しができるということではなく、楽な履き心地であることも、ヘビーローテされる要因なのです。
子供連れでの休日の外出についついジャージパンツを手にとりがちなお父様方。そこをインコチノに変えるだけで周りからの反応がぐっと変わりますよ。
スタイル一つでシーンが見えてくる。そんな存在感があるチノってなかなか無いですよね。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
もはや多くを語ることは必要ない。語るほど、唇寒し、インコチノ。
イタリアンチノの代名詞とも言えるのが、INCOTEXの名作であるSLIM FITチノ。毎年展開しているのでもはや語る言葉を見つけられないのですが、ドレスカジュアルの初心者の方で、これからそういうスタイルを目指したいならまずはこれを買いましょう。そしてこのパンツをモノ選びの基準にした方が良いと思います。
非常に美しいフィッティングで、着回しもしやすく、他のブランドと比べるときでも「INCOTEXのスリムフィットと比べるとどういう感じですか?」と聞けば、ほとんどのドレスショップでは回答を得ることができるでしょう。
イタリアの休日を。
ということで語るのはやめてスタイルで見て欲しい。
イタリアンチノでの休日とイメージするとこういうスタイルでしょうか。
スウェードのレザーを軽く羽織って、オープンカーで外出。石畳に車を路駐して、行きつけのコーヒーショップでコーヒーを買ってから彼女をピックしにいく、なんて感じですかね。
もしその後彼女のご両親にご挨拶しなければいけないという人はジャケットの着用はマストです。
こんな感じ。アメリカンチノでは絶対に出せない上品なドレススタイルになります。
落ち着いたネイビーで、できる男に。
少し寂しい雰囲気が漂う秋だからこそ、ネイビーチノって選択肢もあります。
先程のスタイルでチノの色だけ変えてみましたが、全体の印象が全く違いますね。紅葉した秋のイチョウ並木を散歩するならこんな感じですね。
ネイビーチノならビシネスでも問題なく使えます。
大事なプレゼンに、では少し砕けすぎでしょうか。
社内の定例会議がメインの一日なら十分ビシネス用途としても使えます。中にジレを着ているのがポイントで、会議が白熱して室温が上昇しても大丈夫。
さっと立ち上がり、ジャケットを脱ぎながらホワイトボードに近づき、おもむろになにかを書き、向き直って参加者に向かって熱弁を振るう。
説得力がある頼れる上司像の完成。
会議が終わったら焼き鳥屋でソーシャライゼーションも忘れずに。ジレとネクタイは会社に置いていきましょう。カジュアルな上司を演出です。
この時チーフは忘れずに。このあたり抜かり無くやっておくと、隣の部署の女性陣から「〇〇さんっていつもお洒落だよね〜。」と仕事の進みも早くなるかも。
たまには一人で美術館へ。
休日の美術館。たまには一人でゆっくり鑑賞しながら、決めかねていたプロジェクトの方向性を決めたい。そんな時でもインコのチノです。
トップスにはニット素材で着心地が優しいTジャケットのダブルブレストをチョイス。カーディガンのような羽織心地なのに、ダブルブレストのキザな印象が全体をクラスアップしてくれます。
INCOTEXのSLIM FITチノはパターンによる履きやすさもあるのですが、それと共に洗いを適度にかけて買ったその日から生地自体の馴染みが良いのもポイントです。単に見た目の印象だけでオンオフ着回しができるということではなく、楽な履き心地であることも、ヘビーローテされる要因なのです。
子供連れでの休日の外出についついジャージパンツを手にとりがちなお父様方。そこをインコチノに変えるだけで周りからの反応がぐっと変わりますよ。
スタイル一つでシーンが見えてくる。そんな存在感があるチノってなかなか無いですよね。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!
2025.05.03
-
【レザーに迷ったら】40代、大人の服は“流行”より“余裕”が似合う。
2025.04.30
-
【春アウターに迷ったら】アウトドアじゃない4つの答え
2025.04.25
-
【見た目激変】大人の男を格上げする春夏ジャケット5選+着こなし術
2025.04.23
-
NEWS RANKING
-
YouTube【もうコレしか着られない!】今我々が選ぶべきシャツはエリッコフォルミコラ!ナポリ仕立ての極上シャツの秘密と着こなし術!2025.02.08
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!2025.05.03
-
YouTube【大人トート】子どもっぽく見えがちなトートバッグを大人っぽくこなす術!40代が持つべきバッグ!!2025.01.31
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05