UPDATE:2019.07.19
TAKE A FASHION BREAK with MISHUKU Vol.76
梅雨明けの前に準備しておくべき涼感コーデ。

それにしても長いなぁ今年の梅雨は。日照時間が極端に少ないせいか気温まで下がっているみたいで、まさかこの時期にもなって長袖を着るとは思いもしませんでした。
まぁもう少しで明けるらしいし、今は辛抱の時ですね。真夏用の洒落た洋服でも見繕いながら暗い気分を吹き飛ばしましょう。
ということで、無理矢理にでも気分を上げるための涼感コーデをご紹介! …力技が見え隠れする流れ方ですが(笑)、手に入れて損はないアイテムを着用しています。ぜひ見てやってください。
「お洒落=我慢」の時代は終わりました。
選んだのは一見シンプルなポロシャツとドレパン。実はどちらもワザありな素材を使用したスグレモノでして。
一昔前までの定説は「お洒落=我慢」でしたが、ここ最近はテクノロジーの進化もあってスタイリッシュと快適が両立できる時代になりました。令和は先進的なアイテムを着てこそナンボ、と覚えておきましょう。
話を元に戻して、まずは核となるドレパンにご注目。
実はこれ、GIAB’S ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)の定番MASACCIO(マサッチョ)。お得意のセンタークリースは入っておりませんが、これはこれで◎。クセがない分、汎用性が向上しています。
GIAB'S ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)/エアリーコットン ストレッチパンツ【MASACCIO / マサッチョ】
生地はナイロンをブレンドすることで極限の薄さとストレッチ性、耐久性を手に入れたエアリーコットン。夏の細パンって質感が気になるところですが、これはサラッと快適&超軽量でノーストレス。いやー最近のパンツはスゴい!
下半身だけ快適じゃ意味がないのでトップスにはZANONE(ザノーネ)の名作アイスコットンポロを。
ZANONE(ザノーネ)/アイスコットン ポロシャツ【icecotton】
強く撚った糸によるサラサラの涼しい生地感にタイトで品のあるシルエット。そりゃあ毎年バカ売れするワケだ。コイツを持たずして夏は超えられません。
いくらドレッシーにキメたとしても、汗ダラダラじゃあ台無し(たまに街中で見かけますよね、そういう男性)。余裕シャクシャクのクールな面持ちで過ごすためにも涼感アイテムを準備しておきましょう。
身に着けるモノに適切な季節があるように、小物にも映える時期があるのはご存知の通り。今回のスタイルで着用した小物類もその辺りを意識しました。
例えば先日ご紹介したDAISY GLOBAL(デイジーグローバル)のブレスレット。エネルギッシュなオレンジの紐を選ぶことで夏の差し色使いに一役。とはいえ紐が細めだから悪目立ちすることはありません。
DAISY GLOBAL(デイジーグローバル)/チャクラブレスレット(ゴールド)
そしてバッグはzattu(ザッツ)の大型トート。アルカンターラのキャッチーな素材感と色味って、やっぱり夏と相性抜群。本革だと正直重くなっちゃうし、これぐらいの塩梅がちょうど良い。
zattu(ザッツ)/マイクロファイバースエード ビッグ フラップトートバッグ【MACTO-TO/マックトート】
ちなみに肩掛けする際は、斜めでも片側でもどっちでも大丈夫。絶妙な長さに設計されているので、どう持ってもサマになります。こういう細かいところ、ホント素晴らしいなぁ。
シューズは夏の大ヒットセラー、FERRANTE(フェランテ)のISEO(イセオ)。適度な強度の縫製に柔らかな素材・ソールと足馴染み抜群。夏の時期にドレス感が欲しいならヌケのあるコインローファーがベストでしょうね。
FERRANTE(フェランテ)/スエード コインローファー【ISEO/ラバーソール】
男の小物ってガチガチの革だったり味気ない色味だったりと、どこかしら武骨になりがちです。配色や素材、ヌケ感などを取り入れて上手に崩すことを意識するも悪くないかと。
Edit&Write By Daigo Iima
まぁもう少しで明けるらしいし、今は辛抱の時ですね。真夏用の洒落た洋服でも見繕いながら暗い気分を吹き飛ばしましょう。
ということで、無理矢理にでも気分を上げるための涼感コーデをご紹介! …力技が見え隠れする流れ方ですが(笑)、手に入れて損はないアイテムを着用しています。ぜひ見てやってください。
「お洒落=我慢」の時代は終わりました。
選んだのは一見シンプルなポロシャツとドレパン。実はどちらもワザありな素材を使用したスグレモノでして。
一昔前までの定説は「お洒落=我慢」でしたが、ここ最近はテクノロジーの進化もあってスタイリッシュと快適が両立できる時代になりました。令和は先進的なアイテムを着てこそナンボ、と覚えておきましょう。
話を元に戻して、まずは核となるドレパンにご注目。
実はこれ、GIAB’S ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)の定番MASACCIO(マサッチョ)。お得意のセンタークリースは入っておりませんが、これはこれで◎。クセがない分、汎用性が向上しています。
GIAB'S ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)/エアリーコットン ストレッチパンツ【MASACCIO / マサッチョ】
生地はナイロンをブレンドすることで極限の薄さとストレッチ性、耐久性を手に入れたエアリーコットン。夏の細パンって質感が気になるところですが、これはサラッと快適&超軽量でノーストレス。いやー最近のパンツはスゴい!

下半身だけ快適じゃ意味がないのでトップスにはZANONE(ザノーネ)の名作アイスコットンポロを。
ZANONE(ザノーネ)/アイスコットン ポロシャツ【icecotton】
強く撚った糸によるサラサラの涼しい生地感にタイトで品のあるシルエット。そりゃあ毎年バカ売れするワケだ。コイツを持たずして夏は超えられません。

いくらドレッシーにキメたとしても、汗ダラダラじゃあ台無し(たまに街中で見かけますよね、そういう男性)。余裕シャクシャクのクールな面持ちで過ごすためにも涼感アイテムを準備しておきましょう。
【今日の小話】夏の小物ってこういうこと。
身に着けるモノに適切な季節があるように、小物にも映える時期があるのはご存知の通り。今回のスタイルで着用した小物類もその辺りを意識しました。
例えば先日ご紹介したDAISY GLOBAL(デイジーグローバル)のブレスレット。エネルギッシュなオレンジの紐を選ぶことで夏の差し色使いに一役。とはいえ紐が細めだから悪目立ちすることはありません。
DAISY GLOBAL(デイジーグローバル)/チャクラブレスレット(ゴールド)
そしてバッグはzattu(ザッツ)の大型トート。アルカンターラのキャッチーな素材感と色味って、やっぱり夏と相性抜群。本革だと正直重くなっちゃうし、これぐらいの塩梅がちょうど良い。
zattu(ザッツ)/マイクロファイバースエード ビッグ フラップトートバッグ【MACTO-TO/マックトート】
ちなみに肩掛けする際は、斜めでも片側でもどっちでも大丈夫。絶妙な長さに設計されているので、どう持ってもサマになります。こういう細かいところ、ホント素晴らしいなぁ。

シューズは夏の大ヒットセラー、FERRANTE(フェランテ)のISEO(イセオ)。適度な強度の縫製に柔らかな素材・ソールと足馴染み抜群。夏の時期にドレス感が欲しいならヌケのあるコインローファーがベストでしょうね。
FERRANTE(フェランテ)/スエード コインローファー【ISEO/ラバーソール】
男の小物ってガチガチの革だったり味気ない色味だったりと、どこかしら武骨になりがちです。配色や素材、ヌケ感などを取り入れて上手に崩すことを意識するも悪くないかと。
GIAB'S ARCHIVIO(ジャブスアルキヴィオ)
エアリーコットン ストレッチパンツ【MASACCIO / マサッチョ】
¥30,000 (税抜)
ZANONE(ザノーネ)
アイスコットン ポロシャツ【icecotton】
¥24,500 (税抜)
--
最新のニュース
-
-
【Tシャツ卒業のタイミング】40歳を過ぎたら“ニットTee”に変えるべき理由
2025.07.10
-
【大人お洒落の本質】目立ちたくない。でも洒落ていたい。微差で魅せる40代からの着...
2025.07.08
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-