TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. この時期にスーツを検討する人が増える理由とは。

UPDATE:2019.05.11

BUYER'S EYE vol.17

この時期にスーツを検討する人が増える理由とは。

なぜ5月はスーツが売れるのか。

4月も終わり、GWも終わり、もちろん夢の10連休も終わり。5月病になりかけている人も増えてくる時期。なぜそんな時期にスーツが売れるのでしょうか?

実は5月は「スーツ初心者」の方が”とりあえず”必要に迫られて買ったスーツに違和感を覚える時期だからです。4月は新社会人も増えますし、今までスーツを着なくて良かったのに、着なくてはいけない部署に配属になる人も出てきます。なので4月は「スーツ初心者」が増える時期。

そして5月はそんなスーツ初心者な方がとりあえず買ったスーツに不満を持ち始める時期なのです。「あれ、これ量販店で安く買ったけど、憧れの先輩のスーツと見た目が全く違う・・。」みたいにね。

せっかく買ったスーツをここでお蔵入りさせるのは惜しいとは思いますが、気持ちよく仕事に向かえる”活かした”スーツは必ずは仕事での成果ももたらせてくれるはず。先行投資だと思って買い替えちゃいましょう

それではご紹介していきます。スーツ初心者でも間違えないスーツ選びです。


これ一枚あれば、他にスーツは不要。


イタリアテーラードの雄LARDINIのモヘアライクなウールスーツ。



細くて柔らか、なめらかな表情で高級感を見せるモヘアに似たウールを使うことで使いやすい万能なネイビースーツを格上げしてくれています。



もちろんシルエットやフィッティングも申し分無く、副資材を極力省いた軽やかなアンコン仕立てでありながらも、胸元からウエストにかけての立体感が素晴らしい仕上がり。

もはやこれ一枚あれば、他にスーツはいらないといっても過言ではないスーツです。


悪目立ちしない独特の光沢感と陰影が売り。


そして毎年人気のLARDINIのソラーロ(玉虫色)スーツ。



ソラーロ=玉虫色というのは縦と横で違う色の糸で織ることで独特の光沢感と陰影を浮かびださせることでできる生地のこと。そのソラーロ生地を使った洒脱なスーツがこちらなのですが、毎年このソラーロは非常に人気が高いのです。

説明を聞くとなんだか仕事などで使いにくい遊び着スーツの印象を与えますが、実際はそんなことはなく、ある角度から光があたった時のみ気がつくぐらい。上品な光沢と持つストライプスーツに見えます。



悪目立ちという言葉が大嫌いなクールなJedia世代に受けており、やっぱりこの時期で既に残り一着です・・。


美しすぎるジャケットにパンツが付いてお得感が高いモデル。


ピーノ・レラリオが作り出す美しいジャケットとセットになるスーツ。



パンツは軽くつまんだタック入りでジャケットとの相性は抜群。タック入りでもレトロな雰囲気にはならず、むしろモダンな印象になっています。ジャケットに関しても通常のTAGLIATOREジャケットと同じく、高いウエスト位置による美しいシルエットは健在。



素材はLARDINIがモヘアライクを打ち出せば、こちらは正真正銘モヘア混。同じく非常に美しい光沢感を生み出しています。

モヘアというと毛足の長い冬用ニットを想像する方も多いと思うのですが、実は通常のウールよりも吸湿性に優れており、夏向けでも使える素材なのです。

色はなんにでも使えるネイビーですが、モヘアを混ぜたことにより、素晴らしい光沢感が出ているエロスーツに仕上がっています。

あとスーツなのにこの色気あるボタンをチョイスしているところも秀逸。





閑話休題:スーツにあうアイテム達。


ここからは補足ですが、せっかくのスーツなら鞄も上質なものに。ダレスバッグなどのスーツ向け鞄も良いのですが、”仕事ができる”風に仕上げてくれるTOFF&LOADSTONEのレザーバッグなどいかがでしょうか。


ダブルフェイスレザー ライトウェイト ブラスボタントート【Mサイズ】TOFF&LOADSTONE

トートなのですが、レザーの重厚感と真鍮のアクセントでここまで上品な顔になるか、とお手本のようなプロダクトです。

そして中にきたシャツはBARBAから。

ドッピオウーゾ(2way) コットンメッシュシャツ BARBA

レギュラーポイントなのでタイドアップも美しいのですが、このシャツの本領はネクタイを外した時。通常のシャツのように襟がクタッとせず、また襟の開きがノータイでも美しく決まるように設計されているため、ご覧のように遊び上手なモテリーマンっぽい雰囲気になります。

これは一枚持っておくと便利なやつです。

今回ご紹介したスーツはいずれもネイビーでどういうシチュエーションでも使えるもの。今、貴方が持っている普通のネイビースーツとの違いは着ている人だけでなく、見ている人にもわかるはず。是非ご検討を。





他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。良ければ、こちら(minmori@twitter)をフォローしてお待ちください。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非お願いします!

--
Edit By Minoru Mori

関連キーワード
LARDINITAGLIATOREラルディーニタリアトーレ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...