UPDATE:2019.03.18
BUYER'S EYE vol.2
専業は専業にまかせておけ。の巻。

餅は餅屋と言いますが、ワタクシもそう思います。専門技術は専門の方にお任せした方が絶対に良い!
というわけで、ワタクシはこの場を去り、あとは専業のライターの方に本記事はお任せ・・・・、という訳にもいかず、どうしても紹介したいコイツの紹介を。
GIABS x LARDINI 奇跡のコラボ 第二弾!!だだん!!

正直言ってしまうと、はじめにこの話を聞いた時は”当たり前のようにスルー”の気配でした。なにせ「コラボの第二弾」=二匹目のドジョウとしか感じられませんから。
ところが、上がってきたモノを見てつかさず翻意。第一弾よりクオリティ上がってない?!やっぱり「餅は餅屋に任せたほうがよい。」よね。
自前でやらずに得意な所に作ってもらえ
パンツ専業ブランドが他のアイテムに手を出して失敗する。というケースは非常に多いです。なんでパンツはあんなに美しいシルエットなのに、ジャケットはこうなっちゃうんだろう、だったり。その点はINCOTEXやPT01がパンツ専業としていつまで専業でいるのは非常に感心しています。
そこで出てくる今飛ぶ鳥を落とす勢いのGIAB'S ARCHIVIOです。彼らのアプローチは違いました。「作らない」のではなく「だったら得意な所に作ってもらえ」でした。それがこれ。
GIAB'S ARCHIVIOが誇る生地、ウールタッチなのにイージーケアで履き心地抜群のシャカウールで、LARDINIにジャケットを作ってもらいセットアップとなりました。もちろんパンツはGIAB'S ARCHIVIOが作ってます。

このシャリっとした質感がシャカウールの特徴。これからの季節には自然と登場回数が増える涼感のある素材でもあります。
夏にイージーに着られるセットアップはお持ちですか?
パンツのシルエットは特徴的なワンプリーツ入りのGIANCARLO。プリーツパンツが苦手な人も許容なマサッチョ(GAIBSが誇る人気モデル)ライクな雰囲気です。
少し腰回りがゆったりしたイージーシルエットなので、暑い夏でも使いやすいパンツ。
※ちなみにこのシャツもLARDINIなのです。
実はワタクシはカットソーの上に羽織るセットアップとしての活用方法しか頭に無かったのですが、タイドアップでも意外や意外イケる。これはLARDINIの仕立てが為せる技です。
このシルエットバランスでタイドアップがこなせるとは驚愕でした。
そしてもう一つ特徴的なのがドローコードとメタルボタン。

そう来るか、って奴ですね。ゴールドパーツを使っています。シャカウールの素材感とベストマッチですし、単品使いする時に「スーツのジャケット着てきちゃった?」感が全くなくなるので、これはナイスアイデアだな、と思いました。
どうですか、この夢のコラボ。第一弾も買い逃した方も多数いらっしゃるとのことです。第三弾は流石に無いと思いますので、こちらで真剣に悩んでください。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。良ければ、こちら(minmori@twitter)をフォローしてお待ちください。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非お願いします!
--
Edit By Minoru Mori
- 関連キーワード
- LARDINIGIAB'S ARCHIVIO
最新のニュース
-
-
【初心者でも簡単】夏に効く香水5選|香りとスタイルの“ペアリング”で差をつけろ
2025.08.06
-
2025.08.01
-
【緊急】予約販売で大好評だったレザーシューズを数量限定でちょっとだけ通常販売!早...
2025.08.01
-
【ミニバッグの効力】夏の“ゆるさ”に一点、芯をつくる。40代からの夏バッグ選び!
2025.07.30
-