UPDATE:2019.03.08
TAKE A FASHION BREAK with MISHUKU Vol.61
時代を超え続けるから“永世”定番なんです。

ついに3月、春モノ真っ盛りなシーズンに突入! 先手必勝ということで今のうちにイケてるアイテムを手に入れておきましょう。…と勢いよく言いましたが、実のところ僕自身は軽く食傷気味(笑)。
いや、新作を漁るのってめちゃくちゃ好きなんです。だけど探せば探すほど出てくるからキリがないし、ごく稀に飽きちゃうことも。絶好のタイミングでこの心境という間の悪さに困惑しつつ、まぁ仕方ないと開き直ってる次第です。
で、そんな時に思うのが永世定番の安定感。時代に晒されながらも生き残る力強さの源には、アイテム自体の普遍的なカッコ良さがあるんだろうなと。
そういう意味ではブルゾンの原型と称されているVALSTARINO(ヴァルスタリーノ)、通称ヴァルスターブルゾンに心がときめいています。
いや、新作を漁るのってめちゃくちゃ好きなんです。だけど探せば探すほど出てくるからキリがないし、ごく稀に飽きちゃうことも。絶好のタイミングでこの心境という間の悪さに困惑しつつ、まぁ仕方ないと開き直ってる次第です。
で、そんな時に思うのが永世定番の安定感。時代に晒されながらも生き残る力強さの源には、アイテム自体の普遍的なカッコ良さがあるんだろうなと。
そういう意味ではブルゾンの原型と称されているVALSTARINO(ヴァルスタリーノ)、通称ヴァルスターブルゾンに心がときめいています。
数々のトレンドに打ち勝つ普遍的な魅力。
恐らくご存知の方も多いと思いますが、由来はブランド名であるVALSTAR(ヴァルスター)から。1911年創業という長い歴史において、最大のヒット作が当モデル。タイト&シャープな美シルエット、
VALSTAR (バルスター/ヴァルスター)/スエードレザーブルゾン アンラインド【VALSTARINO JP FIT/ヴァルスタリーノ】¥149,040 (税込)
渋味あるスエードの質感、
そして何より男らしいスタンドカラー。
ビッグサイジング全盛期の今とは真逆な方向性にも関わらず、それを打ち破るレベルの圧倒的な存在感。そりゃ永世定番って呼ばれるようになるワケだ。
ちなみに当モデル、デニム、スラックス、ジャーパンと来るもの拒まずな包容力。今回はイタリア感を倍増しするため、ブルーチノで“アズーロ・エ・マローネ”に。暖色×寒色という反対の性質ながら互いが上手く引き立っています。
※キャメルの色味が難しいと感じた方は着回しやすいベージュもオススメ。服に関わる者としてこんな奨め方はダメなんですが、同系色以外は何でもOK。とりあえず羽織っておけば何とかなるってぐらいの汎用性を持っています。
Edit&Write By Daigo Iima

渋味あるスエードの質感、

そして何より男らしいスタンドカラー。

ビッグサイジング全盛期の今とは真逆な方向性にも関わらず、それを打ち破るレベルの圧倒的な存在感。そりゃ永世定番って呼ばれるようになるワケだ。
ちなみに当モデル、デニム、スラックス、ジャーパンと来るもの拒まずな包容力。今回はイタリア感を倍増しするため、ブルーチノで“アズーロ・エ・マローネ”に。暖色×寒色という反対の性質ながら互いが上手く引き立っています。
※キャメルの色味が難しいと感じた方は着回しやすいベージュもオススメ。服に関わる者としてこんな奨め方はダメなんですが、同系色以外は何でもOK。とりあえず羽織っておけば何とかなるってぐらいの汎用性を持っています。
父親から息子へと代々受け継がれていくと言われる、世代や時代の壁をも超える銘品。トレンドのアイテムを探すことに疲れ始めたなら、あえてこっちに目を向けるのも良い選択肢でしょう。
VALSTAR (バルスター/ヴァルスター)
スエードレザーブルゾン アンラインド【VALSTARINO JP FIT/ヴァルスタリーノ】
¥149,040 (税込)
VALSTAR (バルスター/ヴァルスター)
イタリアでも最も伝統のある老舗ファクトリーメーカー。
--
最新のニュース
-
-
【マンネリ打破】残暑を軽やかに乗り切る服選び|8月の着こなしアイデア
2025.08.13
-
お直し料金改定に関するお知らせ
2025.08.13
-
【夏の終わりに選ぶTシャツ】白に戻る理由がある。いま着るなら、この2枚。
2025.08.11
-
【大人のスニーカー選び】“嫌い”だった僕が唯一選んだ2足とは
2025.08.08
-