UPDATE:2018.10.06
HERNO(ヘルノ)LEGEND ダウンジレ
貴方のスタイル崩しません。プラスアルファに使える防寒着。

一過性のブームと思いきや、もはや定番認定です。
本日新潟では10月史上最高の気温をマークし、真夏日になったそうです。最近ではそれ以外でも季節外れの巨大な台風が来たり、朝は快晴なのに夕方に土砂降りの雨が降ったり、もはや日本の気候は今までとは別のものに。
ファッションにおいても見た目だけでの服選びは難しくなり、それに呼応するように既存のカテゴリーに属さない洋服も数多く出てきました。
今回ご紹介するダウン入りのジレもまさしくそのジャンル。今までの常識では中途半端で不要なものだったのかもしれませんが、これが2シーズン続けて入荷から1ヶ月持たずに売り切れを繰り返す大ベストセラーになりました。
ダウンという最暖の素材が入っているのにアウターではなく、しかも袖が無い。この中途半端な作りが、不安定な日本の気候に使えると目をつけたファッションアディクト達により支持されたのです。
ただ機能だけならこれだけの支持は得られなかった。ジレとしてスタイリッシュに決まる絶妙なダウン分量とデザインがまたHERNOらしくハマりました。
暑くなったり寒くなったりの寒暖差が激しい時期は、薄手のアウターが欠かせません。しかしじつはこの薄手のアウターというのがクセモノで、風除けにはなれど保温性はありませんし、着てしまうと全体のスタイルが台無しになってしまうこともしばしば。
ところがこのジレは”いつものスタイルに差し込む”ことができるので、スタイルを損なう心配がありません。
しかもダウン入りだから非常に暖かい。体の中心にある体幹をしっかりと保温することができます。腕や足が多少風を受けようとも、体幹を温めておけば多少の寒さは凌げるものです。(余談ですが、昔の自転車レーサーは長い下り坂を下る時に体温が下がるのを防ぐため、新聞紙をジャージの下に仕込んだそうです。)
また非常にコンパクトにカバンに収まることもポイント。あえてパッカブル仕様とは謳っていませんが、ほぼパッカブルな使い心地です。

ダウンなので、もっとぺったんこにもなります。

実はHERNOからパッカブルになるダウンベストも出ていますが、こちらはジレであることがポイント。ジレはレイヤードで使えるだけでなく、室内での着用も違和感がないからです。お店やオフィスで少し寒いときに着用してもアウターっぽい見え方にならないので、違和感がありません。
ちなみにこのダウンジレですが、今シーズン新たに定義されたHERNO LEGENDというシリーズに組み込まれました。同様にHERNO LEGENDに組み込まれたのは、HERNO JAPAN社ができる前、5年以上前から定番として売れ続けているミリタリーダウンジャケットとテーラードダウンジャケットなど。
出てきた当初は一過性のブームになるかな、と思いましたが、今の日本の気候にジャストフィット、定番になってくれそうです。
もう少しファッション性を求められる方にはダブルジレもあります。こちらはシャイニーな質感になっており、よりファッション要素が強いモデル。

先にご紹介したシングルのマットナイロンジレに比べれば使いやすさは劣りますが、よりファッション性が高くお洒落感の演出は可能です。その分、オフィスでの利用などはちょっと難しくなるかも。
持ち運びのしやすさはどちらも変わらず機能面では言うことなしです。合わせてご検討のほど。
HERNO(ヘルノ)はこちら
--
Edit By Minoru Mori
本日新潟では10月史上最高の気温をマークし、真夏日になったそうです。最近ではそれ以外でも季節外れの巨大な台風が来たり、朝は快晴なのに夕方に土砂降りの雨が降ったり、もはや日本の気候は今までとは別のものに。
ファッションにおいても見た目だけでの服選びは難しくなり、それに呼応するように既存のカテゴリーに属さない洋服も数多く出てきました。
今回ご紹介するダウン入りのジレもまさしくそのジャンル。今までの常識では中途半端で不要なものだったのかもしれませんが、これが2シーズン続けて入荷から1ヶ月持たずに売り切れを繰り返す大ベストセラーになりました。
ダウンという最暖の素材が入っているのにアウターではなく、しかも袖が無い。この中途半端な作りが、不安定な日本の気候に使えると目をつけたファッションアディクト達により支持されたのです。
ただ機能だけならこれだけの支持は得られなかった。ジレとしてスタイリッシュに決まる絶妙なダウン分量とデザインがまたHERNOらしくハマりました。
持ち運びも便利なダウンジレ
暑くなったり寒くなったりの寒暖差が激しい時期は、薄手のアウターが欠かせません。しかしじつはこの薄手のアウターというのがクセモノで、風除けにはなれど保温性はありませんし、着てしまうと全体のスタイルが台無しになってしまうこともしばしば。
ところがこのジレは”いつものスタイルに差し込む”ことができるので、スタイルを損なう心配がありません。
しかもダウン入りだから非常に暖かい。体の中心にある体幹をしっかりと保温することができます。腕や足が多少風を受けようとも、体幹を温めておけば多少の寒さは凌げるものです。(余談ですが、昔の自転車レーサーは長い下り坂を下る時に体温が下がるのを防ぐため、新聞紙をジャージの下に仕込んだそうです。)
また非常にコンパクトにカバンに収まることもポイント。あえてパッカブル仕様とは謳っていませんが、ほぼパッカブルな使い心地です。

ダウンなので、もっとぺったんこにもなります。

実はHERNOからパッカブルになるダウンベストも出ていますが、こちらはジレであることがポイント。ジレはレイヤードで使えるだけでなく、室内での着用も違和感がないからです。お店やオフィスで少し寒いときに着用してもアウターっぽい見え方にならないので、違和感がありません。
ちなみにこのダウンジレですが、今シーズン新たに定義されたHERNO LEGENDというシリーズに組み込まれました。同様にHERNO LEGENDに組み込まれたのは、HERNO JAPAN社ができる前、5年以上前から定番として売れ続けているミリタリーダウンジャケットとテーラードダウンジャケットなど。
出てきた当初は一過性のブームになるかな、と思いましたが、今の日本の気候にジャストフィット、定番になってくれそうです。
”シャイニーでダブル”なんてモデルもあります。
もう少しファッション性を求められる方にはダブルジレもあります。こちらはシャイニーな質感になっており、よりファッション要素が強いモデル。

先にご紹介したシングルのマットナイロンジレに比べれば使いやすさは劣りますが、よりファッション性が高くお洒落感の演出は可能です。その分、オフィスでの利用などはちょっと難しくなるかも。
持ち運びのしやすさはどちらも変わらず機能面では言うことなしです。合わせてご検討のほど。
HERNO(ヘルノ)はこちら
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
【なぜ誰も言わない?】大人が密かにリピートする夏の正解ショーツ。
2025.07.25
-
2025.07.25
-
【35度でも“きちんと”】Tシャツ1枚でも品よく見せる秘密、実はコレでした!
2025.07.23
-
【最強パンツをレビュー】“涼しい・洒落てる・ラク”をすべて叶えた、大人の一本!
2025.07.21
-