UPDATE:2018.09.20
INCOTEX(インコテックス)LOWRISE CARROTFIT
もはやインコに迷いなし?!定番から生まれた”新定番”

INCOTEXから密かに行われていた新提案。
日本のファッショントレンドと海外のトレンド。メーカーの趣向とディレクターとしての自分の解釈。様々な観点からモノを見ていると「迷走」状態に陥る事があります。
例えば、INCOTEX(インコテックス)とパンツマーケットのトレンドについて。

引用:SlowearのWEBより
日本ではメディアを中心として、プリーツパンツを代表とするクラシカル回帰なモデルがもて囃されているが、イタリアではあくまでもそれは日本マーケットを見据えた”対応”であり、多くのイタリア人はいまだに細身のパンツを履いている。(それはメンズファッション最大の祭典であるPITTI UOMOにおいても。)
一方でINCOTEXのブランド提案のメインは相変わらずクリーンで洗練された良くも悪くも”SLOWEARらしい”スタイリング。
jediaの中で考えた場合に、ここ数年のINCOTEXはトレンドとは相反する迷走したものに見えていました。メーカー本国の提案と日本側で求めるものがずれているということもあったのかもしれません。正直言って展示会も纏まりが無く、なにを打ち出したいのか分からないとさえ感じていました。
そんな状態でのオーダーは統一感が無い。デリバリーされてきても「なんでこれオーダーしたんだろ。」と思う浮いたアイテムがあったり。。。
いろいろと悩んでいたので、試着をしまくりました。(悩んだ時は、机で考えずに、とにかく着ること、着まくることです。笑)
すると、、欲しくなる。試着するたびにやっぱり欲しくなるんです。
「あ、もしかして迷走しているのはINCOTEXではなく、僕だったのかも。」と。頭でっかちになっていた自分を戒めました。
INCOTEXの提案は恒久的にクリーン、そしてスタイリッシュ、「時代を超えたエレガンスのための耐久性のあるファッション。」だったのです。奇をてらうこともなく、THEファッションでもなく、トレンドを適度に取り入れた日常に使いやすい粋なパンツ、改めて究極じゃないですか?
その事実を最もわかりやすく突き付けてくれたモデルがこのローライズ・キャロットフィット。
ゆとりある腰回りに、膝下はぐっとテーパード(細まった)しており、それがSLOWEARらしさとトレンド感を上手に両立させたフィッティングになっています。ニットとあわせたモダンなスタイルも、幅広ラペルなクラシカルなジャケットとも着回しが効く良い塩梅のパンツです。
昨シーズンから登場したこのフィッティングは、特に僕らがゴリ押ししたわけでも無いのに大人気。生粋のSLOWEAR愛好家からファッションフリークまで幅広く支持された、のではないかと思います。INCOTEXの名作と呼ばれるN35というフィッティングから細部の調整を図ることで生まれた次なる名作の予感です。
今シーズンはホップサックのような柔らかな生地をチョイス。先程ご説明した通り、適度なトレンド感を持ちつつも使いやすいフィッティングになっていますので、カラーに関してはトレンド感を色濃く反映したグレープやダークブラウン、そして絶対定番のグレージュとネイビーの4カラーで展開しています。
サイズの設定も絶妙です。丈の長さが足の短い僕でジャスト、長い人なら九分丈クロップドなので、すぐに使える嬉しい設定です。(これをイタリアブランドでは”九分丈”と呼ぶ・・・・(泣))
オザキくん、君もしっかりジャストだよ。テヘ。
もとい!
丈が長すぎて、丈詰め調整したらテーパードパンツがストレートシルエットになっちゃった!なんていう悲しいアルアル話とも無縁です。
とにもかくにもこの美しいシルエットがゆえ、スニーカーでもレザーシューズでもオンでもオフでも使えるので、イタリアファッション初心者の方も一度は足を通してみてはいかがでしょうか。商品ページにもいろいろな雰囲気でのコーディネート載せていますのでチェックしてみてください。
念のためですが、LOWRISE CARROTFITというフィッティング名ではありますが、言うほどローライズではないので、ローライズ特有の不快感はありません、ご安心を。
最後になりますが、明日金曜日の正午からINCOTEXノベルティフェアがオンライン/三宿店で開催されます。

モレスキンのTravelers Noteもらえるんだって。太っ腹すぎやしない〜??
関連リンク:Fair告知|INCOTEX(インコテックス)スペシャルフェア開催!!
INCOTEX(インコテックス)はこちら
--
Edit By Minoru Mori
日本のファッショントレンドと海外のトレンド。メーカーの趣向とディレクターとしての自分の解釈。様々な観点からモノを見ていると「迷走」状態に陥る事があります。
例えば、INCOTEX(インコテックス)とパンツマーケットのトレンドについて。

引用:SlowearのWEBより
日本ではメディアを中心として、プリーツパンツを代表とするクラシカル回帰なモデルがもて囃されているが、イタリアではあくまでもそれは日本マーケットを見据えた”対応”であり、多くのイタリア人はいまだに細身のパンツを履いている。(それはメンズファッション最大の祭典であるPITTI UOMOにおいても。)
一方でINCOTEXのブランド提案のメインは相変わらずクリーンで洗練された良くも悪くも”SLOWEARらしい”スタイリング。
※僕が抱くSLOWEAR GUYのイメージ。クリーンな着こなしです。
jediaの中で考えた場合に、ここ数年のINCOTEXはトレンドとは相反する迷走したものに見えていました。メーカー本国の提案と日本側で求めるものがずれているということもあったのかもしれません。正直言って展示会も纏まりが無く、なにを打ち出したいのか分からないとさえ感じていました。
そんな状態でのオーダーは統一感が無い。デリバリーされてきても「なんでこれオーダーしたんだろ。」と思う浮いたアイテムがあったり。。。
いろいろと悩んでいたので、試着をしまくりました。(悩んだ時は、机で考えずに、とにかく着ること、着まくることです。笑)
すると、、欲しくなる。試着するたびにやっぱり欲しくなるんです。
「あ、もしかして迷走しているのはINCOTEXではなく、僕だったのかも。」と。頭でっかちになっていた自分を戒めました。
INCOTEXの提案は恒久的にクリーン、そしてスタイリッシュ、「時代を超えたエレガンスのための耐久性のあるファッション。」だったのです。奇をてらうこともなく、THEファッションでもなく、トレンドを適度に取り入れた日常に使いやすい粋なパンツ、改めて究極じゃないですか?
新提案はアップデートから生まれる。
その事実を最もわかりやすく突き付けてくれたモデルがこのローライズ・キャロットフィット。
ゆとりある腰回りに、膝下はぐっとテーパード(細まった)しており、それがSLOWEARらしさとトレンド感を上手に両立させたフィッティングになっています。ニットとあわせたモダンなスタイルも、幅広ラペルなクラシカルなジャケットとも着回しが効く良い塩梅のパンツです。
昨シーズンから登場したこのフィッティングは、特に僕らがゴリ押ししたわけでも無いのに大人気。生粋のSLOWEAR愛好家からファッションフリークまで幅広く支持された、のではないかと思います。INCOTEXの名作と呼ばれるN35というフィッティングから細部の調整を図ることで生まれた次なる名作の予感です。
今シーズンはホップサックのような柔らかな生地をチョイス。先程ご説明した通り、適度なトレンド感を持ちつつも使いやすいフィッティングになっていますので、カラーに関してはトレンド感を色濃く反映したグレープやダークブラウン、そして絶対定番のグレージュとネイビーの4カラーで展開しています。
絶妙な九分丈設定でシルエットに違和感無し。
サイズの設定も絶妙です。丈の長さが足の短い僕でジャスト、長い人なら九分丈クロップドなので、すぐに使える嬉しい設定です。(これをイタリアブランドでは”九分丈”と呼ぶ・・・・(泣))
オザキくん、君もしっかりジャストだよ。テヘ。
もとい!
丈が長すぎて、丈詰め調整したらテーパードパンツがストレートシルエットになっちゃった!なんていう悲しいアルアル話とも無縁です。
とにもかくにもこの美しいシルエットがゆえ、スニーカーでもレザーシューズでもオンでもオフでも使えるので、イタリアファッション初心者の方も一度は足を通してみてはいかがでしょうか。商品ページにもいろいろな雰囲気でのコーディネート載せていますのでチェックしてみてください。
念のためですが、LOWRISE CARROTFITというフィッティング名ではありますが、言うほどローライズではないので、ローライズ特有の不快感はありません、ご安心を。
最後になりますが、明日金曜日の正午からINCOTEXノベルティフェアがオンライン/三宿店で開催されます。

モレスキンのTravelers Noteもらえるんだって。太っ腹すぎやしない〜??
関連リンク:Fair告知|INCOTEX(インコテックス)スペシャルフェア開催!!
INCOTEX(インコテックス)はこちら
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
【洒落てる人の共通点】“なんかオシャレ”の理由は“淡カーキ”でした
2025.05.12
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02