TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 技ありドレスラの人気モデル2つが大激突! あなたはどっち派?

UPDATE:2018.07.27

GIAB’S ARCHIVIO(ジャブス・アルキヴィオ)の新作アイテム。

技ありドレスラの人気モデル2つが大激突! あなたはどっち派?

新興勢力が台頭したかと思えば名門が突然身売りしたりと、熾烈な生存競争が繰り広げられているファッションシーン。ですが、そんな様相の中にも関わらず何食わぬ様子で活動しているブランドも。

彼らは時代を的確に把握し噛み砕き昇華する、つまり自身のフィルターを通しオリジナリティを発揮するセンスが半端ないんでしょうね。ウェアを見るたびに感心しちゃいます。

そういう意味でやっぱりスゴいなぁと思わず唸ってしまうブランドが一つ。ジャーパンブーム真っ只中の2012年に突然現れ、斬新なデザインを武器にすぐさま人気メーカーとなったGIAB’S ARCHIVIO(ジャブス・アルキヴィオ)です。

前回の流れに続き彼らの秋冬アイテムも到着済み。しかもとりわけ高い人気を誇る名作、MASACCHO(マサッチョ)VERDI(ヴェルディ)の2つというかなり面白いラインナップとなっています。

ということで、どちらを選ぶべきか迷わないようにするためにも各々をご紹介。秋冬モノの一発目がジャブスってのも粋なモノ。興味のある方はしっかり読んでみてください。

ブランドの独創性が最大限に発揮された異色作。


一発目は入荷するや否や毎度秒で完売のモンスターパンツ、マサッチョから。ジャブスを取り扱い始めた初期からずっと継続している思い入れの深いモデルです。

ふくらはぎがピタッと密着するテーパードシルエットで、膝のパターンポイントを若干高めに設定。スリムなラインを強調しつつ膝下をより長く見せることで、かなり美脚効果を高めています。


このアイテムが持つ唯一無二の特徴はガツンと入ったセンタークリース。通常のパンツだとプレスしてクリースを作りますが、こちらは生地の縫い合わせで表現。だからめちゃくちゃ立体的な上、永久に消えません。


そして腰回りはウエストゴム&ドローコード仕様。そのまま腰紐をキュッと絞めても良いし、ループにベルトを通して着用することも可能です。


今の時期からでも活躍するのはシャカウールモデルでしょうね。ウール・ナイロン・ポリウレタンを混紡しており、サラサラでドライな肌触りとなっています。またウール100%に比べシワにもなりづらいため、出張にも最適。


光沢が強い素材なのでジャケパンスタイルのようなドレス感あるスタイルと相性抜群。上品なのに程よい色気までまとうことができます。



もちろんカジュアルコーデだって何のその。ラギッドなライダースジャケットにも上手くマッチ。どちらもシャイニーな質感なので、意外と違和感なく馴染みます。



秋冬への先行投資を考えているならサキソニーフランネルがベター。柔らかな手触り、ハリ・コシのあるしっかりとした厚みと、これからの季節にお誂え向き。またご想像の通りポリウレタンを混紡しているのでストレッチ性も確保。


先ほどのシャカウールに比べると、こちらの方がやや上品。ジャケパンスタイルでもスーチング寄りのカッチリとしたイメージに。



顕著に分かるのがシャツ一枚というシンプルな合わせ。穿くだけでガツンとドレッシーにまとまります。ドレパンとしての高いクオリティがお分かりいただけるかと。



ラストはポリエステルを混ぜた新作ウール。なんとこの素材、待望のウォッシャブル仕様。自宅で洗濯ができるのでクリーニングに持って行く手間が省けます。


扱いやすさも含め、他の2モデルに比べ最もカジュアル寄りな雰囲気を携えているため、ダウン&スニーカーを合わせてジャーパン感覚で穿くのも◎。



中綿入りのダウンジレを加えた遊び心あるジャケパンにもすんなりハマる。個人的には今回のマサッチョにおける一番の目玉アイテム。気になる方はお早めに。



スタート当初からブランドを支える立役者。


続いてはブランド立ち上げ当初から存在する定番のワンプリモデル、ヴェルディ。Jediaではジャブス=マサッチョというイメージですが、世間的には当モデルの方がメジャーな存在みたいです。


ワンプリといえばクラシカルで腰回り緩めなのが特徴。モノによっては野暮ったくなりがちですが、ジャブスの手にかかれば心配無用。膝下からググっとテーパードを利かせた美しいラインがたまりません。


穿いてみると分かりますが、先ほどのマサッチョよりもドレッシー。イージーパンツというよりスラックス寄りというか。だからジャケットとの合わせが抜群にハマります。



こういう英国的ニュアンスを持つステンカラーコートにもドンピシャ。襟をピンと立てて、これぞ伊達男というべき品と色気の混ざった着こなしに。



とはいえカジュアルにも使えるのでご心配なく。立ち襟のカーディガンを羽織ったリラックス感あるコーデにプラス。リラクシーながらキッチリ感も併せ持つ絶妙な塩梅が大人向けです。



ジャケット×フード付きベストというスポーツミックスに登用しても違和感なし。こういう着崩しにもハマるように計算されたバランスがお見事!



ちなみに上記の4スタイルは出張などにも便利なシャカウール製を着用していますが、よりドレス色が強く秋冬向けのサキソニーフランネル


上質な素材に伸縮性を持たせたストレッチウールもご用意しています。着用イメージに合わせて、お好きな一品を選んでみてください。


今のところ、拮抗状態が続いています。


トレンドにアレンジを加え新しいものを生み出す、中新井さんの斬新な視点。そして歴史的トラウザーファクトリー、ジャブス社が長年に渡り磨いてきた確かな技術。

今回ご紹介した2つのモデルって、ジャブスの持つハイブリッドな魅力を存分に注入しているから弱点がないんです。だからどれを選んだとしても損することはないというか。

ちなみに今のところ売上は同じぐらいと、ほぼ拮抗状態が続いています。どちらも売れて欲しいとは思っているんですが、ちょっとした対決の様相を呈している現状も面白いなーなんて思いつつ…。

※現在ノベルティフェアも実施中。2018秋冬シーズン商品をお買い上げの皆さまに先着でブランド純正コットンチーフ(非売品)をプレゼントします。グリーン、ネイビー、レッドの3色をご用意。※カラーは選べません。

詳細は下記NEWSをご確認ください。

関連NEWS:【Fair告知】GIAB'S ARCHIVIO 18AWシーズンモデル先行購入ノベルティフェア!!

ジャブスの誇る二大巨頭、せっかくなのでどちらか選んでみてはいかがでしょうか。

GIAB’S ARCHIVIO(ジャブス・アルキヴィオ)はこちら
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



edit:minoru mori
writer:daigo iima

関連キーワード
GIAB'S ARCHIVIOジャブスアルキヴィオ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...