TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 名門LARDINIの話題作「サファリジャケット」を検証してみると見えてくる1つの真実。

UPDATE:2018.05.06

LARDINI(ラルディーニ) リネンサファリジャケット

名門LARDINIの話題作「サファリジャケット」を検証してみると見えてくる1つの真実。

LARDINI流サファリで大人の夏を冒険する。

LARDINIから昨シーズンに続いて二度目の登場となる「サファリジャケット」。

各ブランドからも「サファリジャケット」を独自に解釈したアイテムが増えており、ここ数年で「サファリ」の台頭が目立ちます。

そんな中、やはり僕らも大好きな名門LARDINIも個性的かつ彼ららしい提案を続けてくれています。中でも今回ご紹介する一着は、昨シーズンよりもさらに"サファリ感"を前面に打ち出しており、尚且つテーラード系の要素を取り入れたアイテムとなっています。

市場的にはまだまだ少数派で見慣れない「サファリジャケット」ですが、しっかりと検証してみると辿り着く真実があります。食わず嫌いはナシで是非チェックしてみて下さい。



検証1:サファリジャケットってそもそもなんですか?


元々は狩猟などの"サファリ用"に仕立てられたのがサファリジャケットの由来です。サファリジャケットに似ているものでブッシュシャツというアイテムもありますね。

サファリジャケット系のアイテムはその生い立ちから、基本的に「ミリタリー」の要素が色濃く反映されています。

少しばかりニッチなイメージの強いサファリジャケットは、ノーベル文学賞を受賞した冒険大好きな小説家アーネスト・ヘミングウェイ」が着用していたことで脚光を浴び始めました。

特徴としてはプリーツ入りのポケットや肩章やベルトなどが付属していて、基本的にはカーキなどの色がメインです。今回のLARDINIの一着もその伝統的なスタイルを踏襲しながら、彼ららしいテーラードスタイルでアップデートされています。



検証2:LARDINI流サファリはドレスorミリタリー?


そもそもが「ミリタリー」なサファリジャケット。では、LARDINI流でアレンジした一着は、ドレスジャケットになるのでしょうか?それともやっぱりミリタリー?細部をチェックして、判断してみましょう。

ボディを包む上質なリネン100%の生地は非常に軽快で涼しく快適。サファリジャケットらしい落ち着いた上品な色合いが特徴的です。色の見え方はベージュとカーキの中間的な雰囲気で、リネンの風合いを存分に活かしているのが分かります。


内ポケットにはペンホルダーを用意するなど、道具を収納できる環境を整えているのも面白いですね。


そしてクラシカルな雰囲気を感じさせる太幅のノッチドラペルとウェストの絞り込みが効いたスマートなシルエットも見逃せません。

全体はミリタリーですが、この辺りのサイジングは完全にドレスジャケットを彷彿とさせます。


袖のターンナップカフやあえて途中で切り落としたような肩章、バックルデザインだけにとどめたウェストデザインなどは、全体のシルエットを非常にスマートにしています。


サファリジャケットの伝統的なスタイルはしっかりと踏襲しつつ、モダンなアップデートをしっかりと加えています。この一着はミリタリーとドレスを絶妙なバランスで演出した今までにないドレスジャケットと言えますね。


検証2:個性的すぎて使いづらくないの?


検証:1の結果、ここまで拘りの強いジャケットだから「使いづらい」「合わせづらい」というイメージを持った方も多いのではないでしょうか。

でもご安心ください。このスタイリングを見てもわかる通り、難しいアイテムは必要ありません。



確かにネイビージャケットなどに比べると汎用性等では「劣る」かもしれません。しかし、ジャケット自体に強い個性があるおかげで、むしろ他アイテムをシンプルにすればLARDINI流のイタリアンスタイルが簡単に完成するのが一番嬉しいポイントです。


結果:個性的過ぎるが代えの利かない一着


実際にこのサファリジャケットを見て、触れて、着て感じて思ったことは、どんなアイテムとも被らない「絶対に代えの利かない存在である」ということです。

万人受けするアイテムだけを提案してもツマラナイですし、こういった個性的なアイテムは使っていくうちに非常に愛着が湧くんですよね。だからこそ、ぜひJediaの皆様にオススメしたいのです。

"上品だらけ"のイタリアンファッションに一石を投じる最高のドレスサファリで、大人の夏を目一杯冒険しちゃいましょう!




LARDINI(ラルディーニ)はこちらから




Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki



関連キーワード
LARDINI

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...