UPDATE:2018.03.08
zattu(ザッツ)のマイクロファイバースエード
弱点がない。それはつまり、無敵ということ。

ファミコン・スーファミ世代の方はご存知だと思いますが“裏ワザ”ってありましたよね。
例を挙げるならスーパーマリオの無限1UPとか、コナミコマンドとか。
ああいう裏ワザって今では“チート(cheat)”という呼び方が主流なのだとか。直訳すると「ズル」という意味。
認知が低い特殊な方法である裏ワザに対して、どうやらチートには反則というニュアンスが含まれている模様。許容範囲内なら裏ワザ、許容範囲外ならチートってところかと。
…じゃあこの素材は、“裏ワザ”と“チート”、果たしてどちらに該当するのでしょうか。

お馴染みithelicy(イザリシー)の別ラインとして誕生したzattu(ザッツ)。ブランドネームは革以外の素材「雑材」を意味しており、その名の通りレザー以外のファブリックを素材に採用しています。
で、疑惑なのがこちらのスエード素材。

「あれ、雑材しか使わないんじゃないの?」と疑問を抱いた方。僕も全く同じように騙されてしまいました。
実はこれマイクロファイバー製。驚くことにフェイクスエードなんです、この外見で。
アルカンターラとも呼ばれているこのファブリックは、高級スポーツカーのシートなどにも使用されている一品。汚れに強く耐久性もあり、さらには撥水仕様。まさに夢のような素材です。
また自宅での洗濯も可能。…正味な話、スエードの弱点を克服どころか超越しちゃってるんですよコレ。裏ワザなのかチートなのかでいうと、チートな可能性が高いんじゃないかなと思うんです。
ここからは、マイクロファイバー製のバッグ数種をご紹介。
まずは大人気のビッグトート「MAC TO-TO(マックトート)」。

これは別ラインとなる前のイザリシー時代に1シーズンだけ展開されたことがある一品。ブランドの代表作ともいえるアイコンモデルです。
一泊分の荷物も入るぐらいサイズ感はそこそこ大きめ。デイリーユースはもちろん、日帰り旅行でも難なく使えます。
手持ちも良いですが、矢吹ジョーみたいにガバッと背負うのもラフで良いかと。
これを一回り小さくしたのが「KINAX(キナックス)」。サイズダウンさせたことでより普段使いしやすくなっています。マックトートみたいに大きめが苦手な人にオススメ。
さらに小さくしたスモールタイプ「NILO(ニロ)」も◎。休日用のワンマイルバッグにピッタリ。女性とも兼用で使用可能。
もっと手軽に使いたいならサコッシュ風の「CONCH(コンク)」はいかがでしょう。小ぶりな分アクセサリー的な使い方もできるので、スタイルのアクセントにも最適です。
他にもショルダーの「L-BETH(エルベス)」などを含め様々な種類が揃っています。
ライフスタイルに合わせて選ぶのも良いし、何種類かを使い分けても便利かと。
“裏ワザ”なのか、“チート”なのか。
冒頭でそんなことを書いてみましたが、僕の中ではハッキリと決まりました。もちろん人それぞれのインプレッションがあるため一括りにまとめては言えませんが、ほとんどの方が“チート”を選ぶでしょうね。
正直言って、これほどに反則級のバッグはなかなか見つからないと思います。
とはいえ、百聞は一見に如かず。一体どちらなのか、あなたの目でお確かめください。
zattu(ザッツ)はこちら
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
例を挙げるならスーパーマリオの無限1UPとか、コナミコマンドとか。
ああいう裏ワザって今では“チート(cheat)”という呼び方が主流なのだとか。直訳すると「ズル」という意味。
認知が低い特殊な方法である裏ワザに対して、どうやらチートには反則というニュアンスが含まれている模様。許容範囲内なら裏ワザ、許容範囲外ならチートってところかと。
…じゃあこの素材は、“裏ワザ”と“チート”、果たしてどちらに該当するのでしょうか。

無敵の素材、“マイクロファイバースエード”。
お馴染みithelicy(イザリシー)の別ラインとして誕生したzattu(ザッツ)。ブランドネームは革以外の素材「雑材」を意味しており、その名の通りレザー以外のファブリックを素材に採用しています。
で、疑惑なのがこちらのスエード素材。

「あれ、雑材しか使わないんじゃないの?」と疑問を抱いた方。僕も全く同じように騙されてしまいました。
実はこれマイクロファイバー製。驚くことにフェイクスエードなんです、この外見で。
アルカンターラとも呼ばれているこのファブリックは、高級スポーツカーのシートなどにも使用されている一品。汚れに強く耐久性もあり、さらには撥水仕様。まさに夢のような素材です。
また自宅での洗濯も可能。…正味な話、スエードの弱点を克服どころか超越しちゃってるんですよコレ。裏ワザなのかチートなのかでいうと、チートな可能性が高いんじゃないかなと思うんです。
トートもサコッシュもショルダーも。
ここからは、マイクロファイバー製のバッグ数種をご紹介。
まずは大人気のビッグトート「MAC TO-TO(マックトート)」。

これは別ラインとなる前のイザリシー時代に1シーズンだけ展開されたことがある一品。ブランドの代表作ともいえるアイコンモデルです。
一泊分の荷物も入るぐらいサイズ感はそこそこ大きめ。デイリーユースはもちろん、日帰り旅行でも難なく使えます。
手持ちも良いですが、矢吹ジョーみたいにガバッと背負うのもラフで良いかと。
これを一回り小さくしたのが「KINAX(キナックス)」。サイズダウンさせたことでより普段使いしやすくなっています。マックトートみたいに大きめが苦手な人にオススメ。
さらに小さくしたスモールタイプ「NILO(ニロ)」も◎。休日用のワンマイルバッグにピッタリ。女性とも兼用で使用可能。
もっと手軽に使いたいならサコッシュ風の「CONCH(コンク)」はいかがでしょう。小ぶりな分アクセサリー的な使い方もできるので、スタイルのアクセントにも最適です。
他にもショルダーの「L-BETH(エルベス)」などを含め様々な種類が揃っています。
ライフスタイルに合わせて選ぶのも良いし、何種類かを使い分けても便利かと。
“裏ワザ”か、“チート”か。間違いなく…。
“裏ワザ”なのか、“チート”なのか。
冒頭でそんなことを書いてみましたが、僕の中ではハッキリと決まりました。もちろん人それぞれのインプレッションがあるため一括りにまとめては言えませんが、ほとんどの方が“チート”を選ぶでしょうね。
正直言って、これほどに反則級のバッグはなかなか見つからないと思います。
とはいえ、百聞は一見に如かず。一体どちらなのか、あなたの目でお確かめください。
zattu(ザッツ)はこちら
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
edit:minoru mori writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【初心者でも簡単】夏に効く香水5選|香りとスタイルの“ペアリング”で差をつけろ
2025.08.06
-
2025.08.01
-
【緊急】予約販売で大好評だったレザーシューズを数量限定でちょっとだけ通常販売!早...
2025.08.01
-
【ミニバッグの効力】夏の“ゆるさ”に一点、芯をつくる。40代からの夏バッグ選び!
2025.07.30
-