TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 正統派の断然推しは「ホップサック」の「ネイビー」です。

UPDATE:2018.01.28

TAGLIATORE(タリアトーレ) ネイビー ホップサック シングル2Bジャケット【モンテカルロ】

正統派の断然推しは「ホップサック」の「ネイビー」です。

その紺ジャケ、いつのですか?

正統派のジャケパンスタイルを完成させるなら、まず絶対に抑えておかなくてはいけないのがネイビージャケットです。で、そのネイビージャケットですが、もはや日本国民の紳士諸兄の半数以上は所有しているんじゃなかろうか、というくらいドが付く定番のお品モノ。

つまり、既に所有している方の多くはこう思うはずです。「いやいや、もう持ってるからそんなに何着もいらないよ~」と。

ふむふむ確かに。何着も持ってもしょうがないですからね。そうやって仰る方のお気持ちよくわかります。

が、しかし。

気を抜くそこの紳士の貴方にワタクシは問いかけたいのです。

そのネイビージャケットいつのですか?。と。




時代に合わせた最適解を導き出します


現在新作入荷中のTAGLIATOREのネイビージャケットは、どの角度から見ても今までの見飽きたような定番感がありません。これ、"特別"なんです。


現代的な正統派ジャケパンスタイルを構築する上で、絶対に欠かせないと思ってオーダーしたのが、今回ご紹介の一着です。

強弱をつけたTAGLIATOREらしいグラマラスなシルエットを表現するのは名作モデル【モンテカルロ】。いつも見慣れたはずの紺ジャケで、これほど色っぽい大人の雰囲気を出せるのはココだけの特権でしょう。

いわゆる数年前のIVYムーブメントから改めて築かれた"紺ジャケ最強説"も今や一昔前の話。

数年前の紺ジャケを定番だと思い込んでると、野暮なスタイリングで痛い目を見ます。そんな中で、イタリアの色気番長ことTAGLIATOREが提案するモンテカルロフィットの紺ジャケなら、大人の色気を魅せつつ正統派を気取れると言うわけです。



攻めの紺ならアズーロ寄りで洒落感を


定番とされる一着を、特別なアイテムへと仕上げるのは少しの工夫だけで充分でした。今回僕たちがセレクトした生地は、発色の良さを大切にしたアズーロネイビー。



今回、定番のホップサック生地自体に変更はありませんが、発色の良さを活かした色合いを意識したセレクトとなっています。通常展開はもっと濃ゆ~いダークネイビーですが、ちょっと野暮ったさを感じるころ合いですので、今シーズンは発色が非常に良い"紺"をチョイス。これが製品になったとき、ズバっとはまりました。ホッと一安心です。

清潔感のあるネイビージャケットは、紳士の定番として長く愛される一着です。スタイリングも毎シーズン微調整を行い、モダナイズドされたTAGLIATOREのモンテカルロジャケットなら、いつもの定番ジャケットも"特別な一着"になってくれます。

改めて正統派の紺ジャケコーデを組み上げるなら、まずはTAGLIATORE(タリアトーレ)の「ホップサック」の「ネイビー」をチェックしておきましょう。



TAGLIATORE(タリアトーレ)はこちらから




Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki



関連キーワード
TAGLIATORE

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...