UPDATE:2017.05.01
TATRAS(タトラス) ライナーダウン付きサファリジャケット【CONSOLINO】
羽織るだけで洒脱に見える。万能すぎるサファリジャケット。
イタリアンスタイルにほんのりアメカジの要素を取り入れる、なんて着こなしがイタリアの伊達男の中では大流行中ですが、TATRAS(タトラス)のサファリジャケットならいとも簡単にそんなスタイルを実現できます。(モードなジレにまつわる余談付き。)

むしろドレススタイルで使いたい。
冬から夏まで、あらゆるコーデで使える万能サファリジャケット、と言えば「嘘だろ、おい。」と言われてしまいそうですが、でもこのサファリジャケットならできます。
正統派コンサバなイタリアンスタイルも素敵ですが、そこに少しだけ崩しの要素を取り入れるのが今っぽい。
中でもミリタリーなアイテムは、崩しを取り入れるという意味での難易度は低く、イタカジ+アメカジという流行りのキーワードも拾えてオススメです。実際にジャケパンにミリタリージャケットを羽織るというスタイルは、イタリアでも多くの伊達男が実践している技です。
今回ご紹介のサファリジャケットも、むしろ、ドレススタイルで使って欲しいのです。
TATRAS(タトラス)のアイコンとなるアイテムはダウンジャケットですが、最近は春や秋の軽い羽織モノもかなりの人気。秘密は、男らしいミリタリーアイテムを基調としながらも、ドレスでも使えるアイテムとして昇華させているからです。
今回のサファリジャケットもまさしくそう。タイドアップしたジャケパンスタイルの上に羽織ると、男臭さと色気が程よく中和されて、洒脱な男になってくれます。
アームは細すぎずジャケットの袖も通りやすく、それでいて肩幅は大きすぎず。
着心地が良い設定、そして見た目がおかしくならない絶妙な設定を、良くご存知なのです。
インナーダウンジレの効能は2つ。
1)肌寒い時など体温調節に活躍する。
2)アウターのシルエット調整。
特に2)が忘れがちですが、インナーにシャツ1枚だけで、アウターを羽織るとブカブカ感が凄い。なんて時に、シルエットの調整にも使えるのです。梅雨が過ぎて本格的な夏になるまで、朝晩はなにかと冷えたりしますから、いろいろと重宝するはず。
インナーダウンジレの取り外しも容易なのもポイント。これが面倒だと結局使えませんしね。
夏にはショーツにTeeシャツで、腕まくってこのジャケットを羽織るなんてのも格好良さそうです。ジャケットの方はコットンナイロンの一枚仕立てですから、成せうる技なのです。
ほらね、万能すぎるって言いすぎじゃないでしょ?
余談ですが、このインナージレは、取り外して使う時は裏返しにして使ってください。
この状態↓

で、撮影時に試着して、「モリさん、これ、まじっすか?すげーハイセンスなモードなジレっすね・・・。」と呟いていたスタッフが居たことは、ここだけの内緒の話です。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
冬から夏まで、あらゆるコーデで使える万能サファリジャケット、と言えば「嘘だろ、おい。」と言われてしまいそうですが、でもこのサファリジャケットならできます。
正統派コンサバなイタリアンスタイルも素敵ですが、そこに少しだけ崩しの要素を取り入れるのが今っぽい。
中でもミリタリーなアイテムは、崩しを取り入れるという意味での難易度は低く、イタカジ+アメカジという流行りのキーワードも拾えてオススメです。実際にジャケパンにミリタリージャケットを羽織るというスタイルは、イタリアでも多くの伊達男が実践している技です。
今回ご紹介のサファリジャケットも、むしろ、ドレススタイルで使って欲しいのです。
男臭さと色気が中和される
古着屋で買ってきたリアル軍モノを着ても良いのですが、そこはドレスで着ることを前提に設計されたTATRAS(タトラス)の方が安心感があります。TATRAS(タトラス)のアイコンとなるアイテムはダウンジャケットですが、最近は春や秋の軽い羽織モノもかなりの人気。秘密は、男らしいミリタリーアイテムを基調としながらも、ドレスでも使えるアイテムとして昇華させているからです。
今回のサファリジャケットもまさしくそう。タイドアップしたジャケパンスタイルの上に羽織ると、男臭さと色気が程よく中和されて、洒脱な男になってくれます。
シルクの上品なジャケットスタイルにも合わせることが可能なのです。
アームは細すぎずジャケットの袖も通りやすく、それでいて肩幅は大きすぎず。
着心地が良い設定、そして見た目がおかしくならない絶妙な設定を、良くご存知なのです。
インナージレの2つの効能
さて、冒頭で「万能すぎる」と言いましたが、その理由です。実はこのジャケット、広い季節で使えるように、インナーダウンジレが付属しているのです。インナーダウンジレの効能は2つ。
1)肌寒い時など体温調節に活躍する。
2)アウターのシルエット調整。
特に2)が忘れがちですが、インナーにシャツ1枚だけで、アウターを羽織るとブカブカ感が凄い。なんて時に、シルエットの調整にも使えるのです。梅雨が過ぎて本格的な夏になるまで、朝晩はなにかと冷えたりしますから、いろいろと重宝するはず。
インナーダウンジレの取り外しも容易なのもポイント。これが面倒だと結局使えませんしね。
夏にはショーツにTeeシャツで、腕まくってこのジャケットを羽織るなんてのも格好良さそうです。ジャケットの方はコットンナイロンの一枚仕立てですから、成せうる技なのです。
ほらね、万能すぎるって言いすぎじゃないでしょ?
余談ですが、このインナージレは、取り外して使う時は裏返しにして使ってください。
この状態↓

で、撮影時に試着して、「モリさん、これ、まじっすか?すげーハイセンスなモードなジレっすね・・・。」と呟いていたスタッフが居たことは、ここだけの内緒の話です。
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-