TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 優秀過ぎる"紺ジャケ"は最強。故に危ないのだよ。

UPDATE:2017.02.14

TAGLIATORE(タリアトーレ)&LARDINI(ラルディーニ)2017新作ジャケット

優秀過ぎる"紺ジャケ"は最強。故に危ないのだよ。

ワタクシもアナタもアノ人も。みんな大好き"最強の紺ジャケ"さん。どのコーデにも万能に馴染んでしまう一着。そんな一着だからこそ、思考停止を招き、紳士のファッションをダメにしているのかもしれません。という切り口から、本日は例のアレを提案をしようかと。

オトコのグレー。今年は多めに揃えてます。

実はトレンドの最前線で注目されている色があります。それが今季の象徴ともいえる"グレー"のジャケット。

ここ10年で普及しまくった優秀過ぎる最強の"紺ジャケ"の次の提案として、オススメ出来るオトコのグレーを沢山ご用意しております。今季はネイビーには手を出さず、いつもと違う自分を演出してくれる大人の為の"グレージャケット"はいかがでしょう?



ドレスシーンを万能にこなせる正統派"グレー"


ドレスシーンで輝くのはこういった素直なジャケットではないでしょうか?万能ジャケットの代名詞として、信頼度と汎用性の高い定番の一着がこのホップサックですよね。

素材に採用されたホップサックはその名の通り「麦」を運ぶための袋が由来とされる凹凸感ある表情が魅力の一つ。


生地特有のザックリとした編地によってナチュラルなストレッチ効果もあり、通気性も抜群です。シンプルでクセのない表情は汎用性が高く、キレイ目にもカジュアルにも使える為、グレーの提案としてはまず真っ先にオススメさせて頂きたい一着なのです。


定番素材をモダンにアレンジしたTAGLIATORE(タリアトーレ)の洗練されたジャケットは、どんなコーディネートにも馴染みやすい一着となっています。シンプルだからこそ末永く付き合えるグレーのホップサックはドレスシーンを中心にぜひトライしてみて下さい。



大人の"グレー"はLARDINI流でクラシカルにこなす


注目は名門テーラーであるLARDINI(ラルディーニ)らしいエッセンスが加わったグレンチェック生地。

メンズドレスクロージングの世界では、明らかに「クラシカル」なスタイルへの浸透度は高まるばかり。

「プリーツ」というキーワードもそうですが、久しぶりにトレンドらしい流れが出来ているので、この辺りは要注目です。もちろん、皆様にはしっかりと日常使い出来るよう、少しの洒落と抜群の汎用性を持たせた生地でもってオーダーしております。


英国調なグレンチェックとはいえ、イタリアの空気感に丁度良くアレンジされており、英国調を思わせながらも古臭くなく、LARDINIらしい色気を漂わせた一着に仕上がっています。


グレンチェックの生地の組成には、春夏らしくシャリ感のあるウールとリネンをミックスした2者混のウールリネンでご用意しています。真面目なグレージャケットから重苦しい重厚感をすこ~しばかり逃がして、使い易くしているのがポイント。

ちなみにバイヤー陣の中でも非常に評価が高い一着で、「誰が買う?」なんて無駄な探りあいしてますので、皆様が先に買って下さいませ(笑)。



トレンドの中で生まれる"グレー"の新たな境地


今回セレクトしてきた表情豊かなグレンチェックの生地ですが、ここ最近のトレンドをしっかりと反映させた秀逸なテキスタイルは見逃せません。

素材には表情を豊かにする「コットン、レーヨン、ポリウレタン、ナイロン」の4者混を贅沢に織り交ぜた、トラッドなライトツイードの生地を採用しています。

TAGLIATORE(タリアトーレ)らしい一見派手に思えるグレンチェックですが、グレーをベースにしながらも優秀な"ネイビー"をしっかりと取り入れることで魅力的に仕立てています。

グレンチェックが持つお堅い表情はモンテカルロのジャケットスタイルで和らげており、今シーズンを代表する一着としてきっと活躍してくれるはず。

まだ"グレー"という色に抵抗のある方は、まずはこの一着からがオススメですよ。



今季の象徴ともいえる「グレーのジャケット特集」はいかがでしたか?ネイビーを軸にしつつも次の提案として奇抜ではなく、けれど新鮮さを失わないグレージャケット。非常に納得できる次なる提案ではないでしょうか。

ワタクシたちも毎シーズンやってくる「トレンド」という魔物に揺さぶられないよう、しっかりと見極めたいところなんですが、今回の"グレー"の提案はネイビーに少々飽きていた今の気分にもピッタリとハマってしまい、沢山オーダーしてきちゃいました(笑)。

皆様も次なる一着を売り切れてしまう前に、ぜひともチェックしてみて下さいね。




LARDINI(ラルディーニ)はこちらから
TAGLIATORE(タリアトーレ)はこちらから

--


Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki


関連キーワード
TAGLIATORELARDINI

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...