UPDATE:2017.02.10
giannetto(ジャンネット)2017春夏シャツ プレコレクション
シャツイチでサマになる"ジャンネット"今ならまだ間に合います。
アパレルのインポート市場の流れは早いもので、Jediaにも早速、春夏の新作が続々と入荷しています。そしてこの早い段階で、「買い」へと動き出さなくてはいけないブランドの一つが紳士に必須なシャツを得意とする"giannetto(ジャンネット)"なのです。

シャツ一枚でガラッと変わるオトコの魅力
新作の入荷が続々と始まっていますが、まず真っ先に抑えておいて欲しいのは"シャツ"です。もはや紳士の鉄板アイテムですから、ワタクシもことさら五月蠅くは言いません。
ですが、やはりオトコの肌着とも呼べるシャツをビシッと着こなしている方は、非常に魅力的ですよね。気持ちの良いジャストフィットのスタイリングは、シルエットも綺麗に見えますし清潔感もあるしで良いコト尽くめ。
つまり、シャツ一枚でその方の「好感度も魅力も」全てが左右されるというわけ。
ということで、本日はオトコの魅力をグッと底上げするイタリアンシャツをgiannetto(ジャンネット)からご紹介致しましょう。
ブランドの持つ柔らかくて色気のあるニュアンスを体現するgiannetto(ジャンネット)のホワイトシャツ。
今回Jediaでピックアップしてきたモデルは、全て同ブランド人気のカッタウェイカラーのスリムフィットボディでセレクトしています。
定番のオックスフォード生地には、柔らかさを出すために製品洗い加工をプラス。ハリとコシの中にしなやかな優しいタッチを共存させているのがポイントです。
デニムからチノまで幅広く相性が良いカッタウェイカラーのオックスフォードシャツは、カジュアルなシーンで非常に活躍してくれます。ジャケットスタイルでも難なく決まるので、まずはこのホワイトシャツから抑えましょう。
デニムシャツでブレイクしたgiannetto(ジャンネット)ですから、絶対に外せないのがデニムシャツ派生のシャンブレーシャツ。
身体に心地よくフィットするサイジングは、日本人にもピッタリ合うように微調整がかけられています。
そして、同ブランドが得意とするのがカッタウェイカラーの襟型。
ボタンを外した時に、綺麗に横に広がる襟元は、首から胸元にかけてオトコの色気ををナチュラルに演出してくれます。
この綺麗なラインを手に入れる為だけに、オススメしていると言っても過言ではないでしょう。実にイタリアの風を感じる"ブランドらしい"襟型です。
ビシっと決めるシャツイチスタイルも、どこかに遊びと余裕を取り入れてみるのも良いですよね。
チェックシャツってどうも使いづらさを感じますが、このデニムシャツならそんな難易度もグッと下がります。ブリーチをかけた淡い色合いがチェックのキュートな一面をチョイ渋くさせてくれてるのがポイント。
春夏のシーンではシャツ一枚で、オトコのスタイリングは左右されてしまいます。せっかく靴やパンツに気を使っても、シャツが台無しでは意味がありません。オトコの魅力を確実に引き上げてくれるのは、giannetto(ジャンネット)のシャツで間違いナシ。ぜひ素敵なシャツライフを!
P.S シンプルなアイテムだからこそ、絶対に手を抜かないで!!
giannetto(ジャンネット)はこちらから
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by ozaki
新作の入荷が続々と始まっていますが、まず真っ先に抑えておいて欲しいのは"シャツ"です。もはや紳士の鉄板アイテムですから、ワタクシもことさら五月蠅くは言いません。
ですが、やはりオトコの肌着とも呼べるシャツをビシッと着こなしている方は、非常に魅力的ですよね。気持ちの良いジャストフィットのスタイリングは、シルエットも綺麗に見えますし清潔感もあるしで良いコト尽くめ。
つまり、シャツ一枚でその方の「好感度も魅力も」全てが左右されるというわけ。
ということで、本日はオトコの魅力をグッと底上げするイタリアンシャツをgiannetto(ジャンネット)からご紹介致しましょう。
もう手放せない。それほどの魅力が詰まったホワイトシャツ。
ブランドの持つ柔らかくて色気のあるニュアンスを体現するgiannetto(ジャンネット)のホワイトシャツ。
今回Jediaでピックアップしてきたモデルは、全て同ブランド人気のカッタウェイカラーのスリムフィットボディでセレクトしています。
定番のオックスフォード生地には、柔らかさを出すために製品洗い加工をプラス。ハリとコシの中にしなやかな優しいタッチを共存させているのがポイントです。
デニムからチノまで幅広く相性が良いカッタウェイカラーのオックスフォードシャツは、カジュアルなシーンで非常に活躍してくれます。ジャケットスタイルでも難なく決まるので、まずはこのホワイトシャツから抑えましょう。
giannettoのブレイクアイテムは外せない。
デニムシャツでブレイクしたgiannetto(ジャンネット)ですから、絶対に外せないのがデニムシャツ派生のシャンブレーシャツ。
身体に心地よくフィットするサイジングは、日本人にもピッタリ合うように微調整がかけられています。
そして、同ブランドが得意とするのがカッタウェイカラーの襟型。
ボタンを外した時に、綺麗に横に広がる襟元は、首から胸元にかけてオトコの色気ををナチュラルに演出してくれます。
この綺麗なラインを手に入れる為だけに、オススメしていると言っても過言ではないでしょう。実にイタリアの風を感じる"ブランドらしい"襟型です。
渋く淡く決まるオトコのチェックはブリーチデニムで変化を
ビシっと決めるシャツイチスタイルも、どこかに遊びと余裕を取り入れてみるのも良いですよね。
チェックシャツってどうも使いづらさを感じますが、このデニムシャツならそんな難易度もグッと下がります。ブリーチをかけた淡い色合いがチェックのキュートな一面をチョイ渋くさせてくれてるのがポイント。
春夏のシーンではシャツ一枚で、オトコのスタイリングは左右されてしまいます。せっかく靴やパンツに気を使っても、シャツが台無しでは意味がありません。オトコの魅力を確実に引き上げてくれるのは、giannetto(ジャンネット)のシャツで間違いナシ。ぜひ素敵なシャツライフを!
P.S シンプルなアイテムだからこそ、絶対に手を抜かないで!!
giannetto(ジャンネット)はこちらから
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

- 関連キーワード
- giannetto
最新のニュース
-
-
【マンネリ打破】残暑を軽やかに乗り切る服選び|8月の着こなしアイデア
2025.08.13
-
お直し料金改定に関するお知らせ
2025.08.13
-
【夏の終わりに選ぶTシャツ】白に戻る理由がある。いま着るなら、この2枚。
2025.08.11
-
【大人のスニーカー選び】“嫌い”だった僕が唯一選んだ2足とは
2025.08.08
-