UPDATE:2016.10.14
sealup(シーラップ) 中綿Thermore入り ハウンドトゥース ラグランスリーブステンカラーコート
あの老舗が「気取らず」「気負わず」大人のライフスタイルをトレンディーにしちゃいます。
冬のアウター選びは非常に重要です。プライスを優先するか、見た目のデザインを優先するか、それとも暖かさを優先するか、もしくは流行のトレンドを優先するか。選ぶ基準は人それぞれですが、その全てが一着のコートで楽しめたなら・・・買わない理由が見当たりませんよね?

老舗が本気を出したトレンディーコート
どうやら、本気を出してきたようです。と、言うのもココんちのコレクションって最近は基本的にナイロナウターが主力だったんですよね。ですが今季は原点回帰を感じさせる老舗らしい上品なウールコートが到着してまいりました。コレは買わない理由が見当たりません。
シルエットはゆったりとした裾広がりを魅せるAラインシルエット。腰回りのシェイプをゆる~くさせることで、最近はあまりお目に欠かれなかったクラシカルな風合いが心地良く、肩ひじ張らないリラックスした印象の一着に仕上がっています。
そしてインナーにはThermore社の保温性の非常に高い中綿をスタンバイ。保温性の高い中綿が入っているにも関わらずシルエットへの影響は一切なく、スッキリとした表情を楽しめるのもsealup(シーラップ)の老舗らしいテクニックなのです。
アウターウェア老舗のsealup(シーラップ)から今シーズンピックアップしたのは、トレンドとしても注目のハウンドトゥース(千鳥格子柄)を巧みに織り交ぜたステンカラーコートです。
肉厚で上質なウールと綺麗なハウンドトゥース柄が織り成す上質な仕立ては、目の肥えたJediaの諸兄にもご納得頂けること間違いありません。
また、袖つけはラグランスリーブの仕様で肩から腕周りの可動域が広くとられており、全体的にゆるりとしたシルエットバランスも非常に今っぽい風を感じさせてくれます。
襟裏のsealup(シーラップ)ロゴをチラ見せさせつつスタイリングに変化を出しながら、スカーフやマフラーといった小物で休日らしいリラックスしたコーディネートを楽しむのも良いですね。
sealup(シーラップ)のコート作りは誰にも媚びずに、イイモノを作るというシンプルな姿勢が非常に素敵です。価格を安くして手に取り易くするわけでもなく、ファッションコンシャスなデザインもありません。
一見シンプルなデザインの中に、少しのパターンメイキングとちょっとした素材を織り交ぜる事で完成される魅惑のコート。こういったコートが大人の一着に相応しく、だからこそカッコイイんです。

そして肝心の着丈バランスがもう本当に絶妙なバランス。ここが上手く収まるから全体のスタイリングを上品にしてくれています。
着丈は膝上プラス10cmほどの扱いやすいミドルレンジ。アジアンフィットとして最適な長さに調整されています。
恐らくこの手のロングコートで、日本人が一番カッコヨク羽織れる"黄金バランス"といった塩梅ですね。これこそ着丈のベストポジション。かくいうワタクシはこれ以上長い着丈になると、ちょっとファッション感度高すぎて手が出ません。休日だからといって奇をてらったファッションをしたいわけじゃありませんから、Jediaな我々には本当に都合が良いバランスです。
大人のコート事情からライフスタイルまでしっかりと理解しているsealup(シーラップ)さん。このニュースを書きつつも「伊達に老舗と呼ばれてないなぁ」とつくづく感心してしまうわけです。あ、それとちゃんと暖かいというのが最高です。というわけで、「気取らず」で「気負わず」な大人アウターを皆様も是非チェックしてみてはいかがでしょう?
sealup(シーラップ)はこちらから
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by ozaki
どうやら、本気を出してきたようです。と、言うのもココんちのコレクションって最近は基本的にナイロナウターが主力だったんですよね。ですが今季は原点回帰を感じさせる老舗らしい上品なウールコートが到着してまいりました。コレは買わない理由が見当たりません。
休日コートは「気取らず」で「ゆったり」がポイントです
シルエットはゆったりとした裾広がりを魅せるAラインシルエット。腰回りのシェイプをゆる~くさせることで、最近はあまりお目に欠かれなかったクラシカルな風合いが心地良く、肩ひじ張らないリラックスした印象の一着に仕上がっています。
そしてインナーにはThermore社の保温性の非常に高い中綿をスタンバイ。保温性の高い中綿が入っているにも関わらずシルエットへの影響は一切なく、スッキリとした表情を楽しめるのもsealup(シーラップ)の老舗らしいテクニックなのです。
休日コートには「気負わず」に「トレンド」を取り入れてみる
アウターウェア老舗のsealup(シーラップ)から今シーズンピックアップしたのは、トレンドとしても注目のハウンドトゥース(千鳥格子柄)を巧みに織り交ぜたステンカラーコートです。
肉厚で上質なウールと綺麗なハウンドトゥース柄が織り成す上質な仕立ては、目の肥えたJediaの諸兄にもご納得頂けること間違いありません。
また、袖つけはラグランスリーブの仕様で肩から腕周りの可動域が広くとられており、全体的にゆるりとしたシルエットバランスも非常に今っぽい風を感じさせてくれます。
襟裏のsealup(シーラップ)ロゴをチラ見せさせつつスタイリングに変化を出しながら、スカーフやマフラーといった小物で休日らしいリラックスしたコーディネートを楽しむのも良いですね。
「気取らず」+「気負わず」=「カッコイイ」
sealup(シーラップ)のコート作りは誰にも媚びずに、イイモノを作るというシンプルな姿勢が非常に素敵です。価格を安くして手に取り易くするわけでもなく、ファッションコンシャスなデザインもありません。
一見シンプルなデザインの中に、少しのパターンメイキングとちょっとした素材を織り交ぜる事で完成される魅惑のコート。こういったコートが大人の一着に相応しく、だからこそカッコイイんです。

そして肝心の着丈バランスがもう本当に絶妙なバランス。ここが上手く収まるから全体のスタイリングを上品にしてくれています。
着丈は膝上プラス10cmほどの扱いやすいミドルレンジ。アジアンフィットとして最適な長さに調整されています。
恐らくこの手のロングコートで、日本人が一番カッコヨク羽織れる"黄金バランス"といった塩梅ですね。これこそ着丈のベストポジション。かくいうワタクシはこれ以上長い着丈になると、ちょっとファッション感度高すぎて手が出ません。休日だからといって奇をてらったファッションをしたいわけじゃありませんから、Jediaな我々には本当に都合が良いバランスです。
大人のコート事情からライフスタイルまでしっかりと理解しているsealup(シーラップ)さん。このニュースを書きつつも「伊達に老舗と呼ばれてないなぁ」とつくづく感心してしまうわけです。あ、それとちゃんと暖かいというのが最高です。というわけで、「気取らず」で「気負わず」な大人アウターを皆様も是非チェックしてみてはいかがでしょう?
sealup(シーラップ)はこちらから
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

- 関連キーワード
- sealup
最新のニュース
-
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-
2025.06.27
-