TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. SOLIDO(ソリード)ってナンダ?!気になるアレコレにお答えいたします!Vol.2

UPDATE:2016.08.23

人気ブランドSOLIDO(ソリード)のQ&A特集 第二弾!!

SOLIDO(ソリード)ってナンダ?!気になるアレコレにお答えいたします!Vol.2

早速Vol.2を迎えた【SOLIDO(ソリード)ってナンダ?!】シリーズ!!本日のVol.2では【コットンマナードってナンダ?!】ということで、早速参りたいと思います!

コットンマナードってナンダ?!

ジワリとご好評の?Vol.1に引き続き、早くもVol.2に突入の【SOLIDO(ソリード)ってナンダ?!】がやってまいりました!本日は【コットンマナードってナンダ?!】ということで、前回に引き続きオンライン&店頭で頂いた疑問質問にしっかりとお答えさせていただきます!

あ、前回のVol.1を見逃した方はコチラからどーぞ!SOLIDO(ソリード)ってナンダ?!Vol.1】



Q1:ビジネスシーンでオススメなのは「超度詰め天竺」と「コットンマナード」どっちですか?


A:
ビジネスまでしっかり対応できるのは【コットンマナード】です。


営業会議やプレゼン、はたまた今ではすっかりお馴染みのクールビズにも対応できるのがコットンマナードシリーズの強みです。


では、なぜ超度詰めシリーズより【コットンマナードシリーズ】なのか?その大きな違いは両者のコンセプトの違いにあります。

超度詰めシリーズはもともと、「楽してカッコイイ大人が履けるジャージーパンツ」から提案されたアイテムで、「カジュアルスタイルからドレススタイルへのアプローチ」なのです。

それに対して、コットンマナードシリーズは「楽してカッコイイ大人の為のビジネススーツ」を提案している背景から、「ドレススタイルからドレススタイルへのアプローチ」という本流を辿ったアイテムなのです。


さらに言えば、ビジネス対応としてセンタークリースがしっかりと入ったパンツもSOLIDO(ソリード)ではこのコットンマナードスラックスのみ。


超度詰めシリーズも艶があってスーツライクに着こなせるレベルの高さは確実にあります。ですが、しっかりとビジネスマナーのあるシーンでは【コットンマナードシリーズ】のスーツスタイルに軍配が上がってしまうというわけなんです。ですから、オススメは【コットンマナード】ということになるのです。




Q2:う~ん、それでも迷ってしまいます。コットンマナードって何がそこまで良いんですか?


A:
コットンマナードのオススメポイント5つ上げてみたいと思います。


コットンマナードの何がそこまで使えるのか?ポイントを5つ上げてみます。

➀コットンとは思えない霜降り感があり、高級感が漂うオリジナル素材。
➁シワになりづらく、特殊加工でセンタークリースが消えにくい。
➂自宅でも洗える。
➃休日のラフなスタイリングと相性◎。(つまり、ちょっとしたデートにも使える)
⑤なので、クールビズのノータイスタイルも綺麗にハマル。

つまり・・・
=とても万能なんですハイ。

正直なところ➀や➁のポイントであれば大手量販店さんのスーツでは当たり前の機能になっていますが、そのスーツが➃や⑤のポイントにも当てはまるか?と言われれば恐らくNOでしょう。


コットンマナードシリーズであればタイドアップのスーツスタイルから一転して、スニーカー合わせのラフなスタイリングとも相性抜群。普通のビジネススーツではこうはいきません。


そしてクールビズには欠かせない「ポロシャツスタイル」も全く問題なくマッチする懐の深さ。もうお分かりいただけたでしょうか。コイツ万能選手なんですハイ。


「ビジネスシーンをメインに活躍させたい!」ということであればオススメは【コットンマナードシリーズ】一択でしょう。さらに言えば、➂の「自宅で洗える」といったポイントも好感度高いんですよね。あ、ちなみにジャケットはクリーニング屋さんに出すのがススメですよ。





Q3:コットンマナードジャケット【FLUORITE】と新作の【PINO】の違いはありますか?


A:
シーズンとモデル名が異なりますが、ほぼ同じ商品です。

超度詰めシリーズ同様に、コチラもシーズン違いの同じ商品が混在しているのでどちらを選んで頂いてもOKです。



スラックスも以前ならシルエット変更などありましたが、今では過去モデル含めて全く同じ作りの継続アイテムとなっているので安心してサイズのある方をお選びください。



ちなみに、コチラは価格差の変動がありませんので良い意味で安心してリピートして頂けるかと思います。ただ、いつ値上がりするか分からないのもこの市場の宿命・・なので気になった時が買い時で御座います!




Q4:パンツのフィット感は「超度詰め」のように極細ですか?また、ストレッチは入ってますか?


A:
超度詰め」よりは余裕のあるスリムフィットです。ストレッチは少しだけです。


腰回りはゆったりしていて膝下から一気に細くなるテーパードシルエットを採用しているのがマナードスラックスの特徴です。


イタリアの人気ブランドPT01「EVO FITスラックス」のようなフィット感に近いサイズ感で、ヒップの大きい日本人の体形に合わせた綺麗なシルエットが楽しめます。


また、ストレッチ性では「超度詰め」に敵わないものの、高級感ある霜降りの表情はスーツスタイルには絶対欠かせません。


ちなみに、超度詰めシリーズと同じサイズ感覚でサイズを選んで頂ければ問題はありません。超度詰めシリーズがサイズ01ならコットンマナードもサイズ01を。といった形です。


ハイ!長くなってしまいましたが、 以上でVol.2は終了で御座います。今回もちゃんと知りたいことがわかるQ&Aだったのかやや疑問ですが(汗)。

いかがでしたか?今回はSOLIDOで非常に人気の高い「コットンマナード」についてフォーカスしてみました。スーツとはいえ、単品バラ売りで買えるのもサイズ調整が効くので嬉しいポイントだったりするんですよね。少しでも気になる方は是非お試しを!






SOLIDO(ソリード)の商品ページはコチラです。


----


Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki


関連キーワード
SOLIDO

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...