TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. お金では買えない魅力がここにある、【自身】と共に【時代】を刻むリネンジャケット。

UPDATE:2016.04.12

LARDINI(ラルディーニ) リネン 3Bシングルジャケット【Easy】

お金では買えない魅力がここにある、【自身】と共に【時代】を刻むリネンジャケット。

お互いに成長し、付き合えるジャケット。これから夏にかけて紳士にとって必要不可欠なアイテムといえば、やはり「リネン」のジャケットでしょう。春を彩り夏を飾るリネンジャケットはモノ以上にコトを刻めるのです。本日は名門LARDINI(ラルディーニ)からリネンジャケットをご紹介致しましょう。

春から夏はリネン(麻)で100倍涼しく格好良く。

カジュアル化の波がビジネスシーンにおいても大きくなり、ネクタイやジャケットを着る機会が減った今だからこそ、着飾る事を忘れてはいけません。周囲がジャケットを脱ぎだすタイミングに合わせ、コチラはしっかりとリネンジャケットで涼しくお洒落を楽しもうじゃありませんか。


お手本通りの淡いブルーに染まりましょう。


LARDINIの名作EASYシリーズから味のあるリネンジャケットが登場です。淡いブルーとヘリンボーンの巧みな素材感が絶妙にマッチした軽やかな一着。


副資材を省いた軽い着心地の名作EASYシリーズのリネンジャケットは予想以上の優しいフィット感で手ごたえは十分です。


カジュアルのシーンであれば同系色のデニムコンビもお手の物。カジュアルを上品に格上げしてくれるリネンジャケットは子供には分からない大人の華。


素材感を合わせてザックリのニットタイと合わせたタイドアップスタイルもオススメです。少しの遊びでも受け入れることのできる幅の広さが嬉しいのです。


カジュアルだけでは勿体ないほどしっかりと作り込まれたLARDINIのリネンジャケット。紳士たる者いつの時代もジャケット着用の心構えを忘れてはいけないのです。暑くなるこれからの時期に、清涼感とキチンと感をしっかりと演出していきましょう。



今着たいベージュもリネンが絶対正解。


同じリネン素材ですが、こちらはシルケット加工を施してハリと艶を活かした上品な素材感が魅力です。リネン特有のシワ感も、このジャケットとなら一緒に成長したいと思わせる味を感じさせます。


ここぞの一張羅のように綺麗なジャケットではなく、自分だけのシワや変化を楽しめるのがリネン素材の大きなポイント。


そんな趣きあるリネンベージュなら、ラフにカットソーと合わせても上品に魅せてくれるのです。着飾るのではなく、【着崩す】というコトも簡単に表現できちゃいます。


使い込めば使い込むほどに自分のモノになるのですから、毎日が楽しくならないワケが御座いません。


リネンのベージュジャケットに袖を通すということは、この季節の風物詩といえるでしょう。ここぞの一張羅ではなく、日常の相棒として最高のパートナーとなることをお約束いたします。



リネンジャケットのビジネス応用編


カジュアルからビジネスまで使えるのは名門テーラーLARDINIのジャケットだからこそ。この季節の代表となるジャケットですから、ここは思う存分に使い回して頂きたいところ。


やっぱりスラックスとの相性も間違い御座いません。ですが、小物やネクタイなど、どこか一つに素材感を合わせたアイテムを取り入れましょう。そうすることで、一気に全体が引き締まります。


コートを着てしまうと正直分からないのですが(笑)。それでも、普段のビジネスシーンと同様に使い回せる安心感は嬉しいですよね。


ベージュだと少しカジュアルとお考えでしょうか?いえいえ全く問題ありません。ビジネスの際にはパンツの色をネイビーなどの濃い目の色にしましょう。すると視線が下に落ちて、足元がドッシリと見えます。そうすることで明るく、カジュアルな印象はなくなります。


広義的な意味でベージュもブラウンの一種です。ネイビーとの相性は良く、全体をブラウン×ネイビーのコントラストでまとめると一層、今の気分にピッタリのコーディネートになります。




この時期にしか着ることの出来ないリネン(麻)素材。逆に言うと、この時期だからこそ活躍する最高のジャケットといえます。刻まれたシワやクタっとした表情と一緒に成長できるリネンジャケットは、お金では買えない自分だけの魅力を引き立ててくれるのです。まだお持ちでない方は是非一度袖を通してみてはいかがでしょうか?





LARDINI(ラルディーニ)の商品ページはコチラです。 


----


Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki


関連キーワード
LARDINI

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...