TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. TRAMAROSSA(トラマロッサ)もどうやらフルスロットルのご様子です。

UPDATE:2016.02.23

TRAMAROSSA(トラマロッサ) スリムテーパードストレッチ5ポケットデニム【Leonardoモデル/2ANNI&1GIORNO】

TRAMAROSSA(トラマロッサ)もどうやらフルスロットルのご様子です。

Jediaの「デニム部門」においてSIVIGLIAに次いでNO.2の売り上げを誇るTRAMAROSSA(トラマロッサ)ですが、今季はいつものオーダーモデルから思い切ってシフトチェンジ。今の気分にピッタリをご提案できる自信があります。どうぞ、ご期待くださいませ。

移り行くトレンドに対応させます致します。

伝統的なテーラーを継承し、サルト仕立てのイタリアンデニムとして市場でも人気が高いTRAMAROSSA(トラマロッサ) 。今季からデニスラ型OTELLO(オテロ)から思い切ってオーダーをシフトチェンジ。新顔となる【Leonardo(レオナルド)】モデルに乞うご期待。



ちょいスリムに、ちょい今風に。


伝統的なテーラーを継承するTRAMAROSSA(トラマロッサ)の各パーツへの拘りは今期も健在。トラマロッサらしい仕上がりで他デニムとは一味違う各パーツへの気遣いが堪りません。


同ブランドではお馴染みの赤耳やイエローとレッドのダブルステッチ、テーラーの証である「ハサミ」の可愛らしいタブ、ベルトループや各リベットに配置されたオリジナルパーツが着用者のロイヤリティを高めてくれます。


そして、ドレスからカジュアルまで対応できるスリムフィットなデニムがすっかりと定着し、トラマロッサも今季からLeonardo(レオナルド)へモデルチェンジ。ポイントは3つ。

①膝下からのテーパードが少しキツくなり、よりシルエットがスリムフィットに。
②股上が浅くなり、ヒップの収まりとフィット感が良くなった。
③センタークリースは継続しながらも王道5ポケットモデルに変更。


王道な5ポケットデニムでありながら、カジュアルからネクタイ+シャツタックインのドレスカジュアルまで対応できるのが大きな魅力。


前回までのOTELLO(オテロ)モデルはスリムとは言えどもストレートに近いテーパードの絞りだったので、"やや細"に仕上がっているレオナルドは今の気分にピッタリといえるでしょう。



丁度良いので居心地イイ。


仕上げ加工は二通りでご用意しています。1DAY加工仕上げのリジットタイプはデニムの不偏的な魅力を伝えます。


そして、2ANNIと呼ばれる2年加工タイプ。こちらは、あくまでも自然なウォッシュド加工で決してワザとらしくない仕上がりで上品に。


デニムにとって2年の経年変化は長いようで短いのです。自然な色落ちとアタリはワザとらしくないのがポイント高く、うま~くまとまっています。


これからの春夏コーディネートの提案は、上品にニットジャケットスタイルが特にオススメです。


インディゴ(1DAY)とウォッシュド(2ANNI)。どちらのカラーも使いやすく、表情が全く違う2タイプなので上手に使い分けてみて下さい。トラマロッサならキメすぎ?と思うようなコーディネートも上手にカジュアルダウンできるのです。



トップス+デニムだけで十分イカしてる。


夏場はシャツ一枚やポロシャツ一枚、カーディガンなどと組み合わせてサラッと履きこなしてみて下さい。



現代的なシルエットに落とし込まれたレオナルドなら、野暮ったくならず、かといってスキニーフィットでもないので程よく丁度良い感触。


ただ単にデニムを履くとかそういうコトではなく、選び抜いたモノをしっかりと「身に着ける」ことで、シンプルなコーディネートでも存在感は生まれます。



今シーズンは定番の中でも、よりトレンドにマッチしたモデルをオーダーしました。スキニーのように細すぎず、アメトラのように太すぎずといった、大人の塩梅に仕上がっているので是非とも、足を通してみて下さい。ストレッチは勿論効いているので、安心して履き倒せます。この夏の大健闘をお約束いたしましょう。




TRAMAROSSA(トラマロッサ)商品ページはコチラです。



----



Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
  text by ozaki
関連キーワード
TRAMAROSSA

ITEM SEARCH

TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...