UPDATE:2016.01.10
ANGLAIS(アングレー)のニット&ベスト
コイツなら"ファッショニスタ"にはなれないが、"街のお洒落さん"なら狙えます。
良いモノをコツコツと誠実に形にする日本のANGLAIS(アングレー)。メンズファッションのディープで濃ゆ~い深層の奥の方から(笑)、ジワジワ~っと人気が出てきているのです。本日はそんな期待のJAPANブランドにフォーカスしていきます。

な~んか良い感じに決まるんですよ。
シンプルでいながら、上質な素材を贅沢に使う。それでいて、我々ユーザーの手の届く範囲のプライスで納めてくれる。ANGLAISは誤魔化しが効かないベーシックなアイテムを突き詰めているのです。
トロトロな素材に凸凹な表情が心地よく、上質なベーシックニットにひと手間加えた色気あるニットがコチラです。

Cashwoolという極上のウールを採用したニットなんですが、ご覧のとおり独特な四角い柄が特徴の一つ。この凸凹感と極上ウールのとろとろ~っとした肌触りが最高に気持ちいのです。保温性もあるので、肌着を一枚着ておけば問題ナッシング。
サイズ感は、ゆったり着れてノンストレス。優しい風合いで上質なニットなら、意外にもスラックスとの相性も悪くないのです。でもって、スウェット系のリラックスパンツとの相性もバッチリ。
トップスがダウンやコートなどでも良いですね。これみよがしに肩肘張らない、大人のお洒落をゴリゴリ演出してやりましょう(笑)。足元にはニューバランス等のスニーカーアイテムなんかがあれば完璧ですね。
そもそも、ANGLAISが脚光を浴びるキッカケとなったアイテムは「シャツ」なのです。その流れでいくと、ベストも必然的に秀逸の出来栄えで御座いますので、俄然オススメなワケです。

こなれた落ち着いたチェックベストを挟むだけで洒落たスタイルになるのだから、取り入れない手はありません。いつもの所にワンポイントだけ。コレだけでスタイルに結構差がつくんですよ。
ANGLAISでは意外にも思える迷彩柄もあるのです。しかし、そこはANGLAIS。色味を落ち着かせることでさりげなく使い回せるアイテムへとなっています。

普段の【シャツ+ジャケット】や【シャツ+コート】の間に挟むだけでOK。シンプルな所へのちょっとしたアクセントが洒脱感を生むのです。
まだまだ隠れた名品達がスタンバイしております。カシミア100%で贅沢にスウェットを作ってしまったコイツなんかもその一つ。
▼カシミアクルーネックスウェット

全4色のカラバリ豊富なのも魅力的。真面目な大人が真面目に作った高級スウェット。普通のスウェットと比べたら、そりゃ高いです。けど普通のとは比べちゃダメです。画像一つでは伝わりづら~いWEB泣かせの困った感じが洋服好きが作るアイテムって感じですよね(笑)。
お次はコチラです。
▼シルクウール総針ボートネックニット

総針の針立てで縫われることで密度の高いしっかりした編地が特徴のボートネックニット。実はシルクとウールをブレンドした素材でサラサラな肌触りが気持ちい一着です。
発色の良いブルーなのでインナーに差し色として使っても面白いですよね。
誠実なブランドの反面、どーにも洋服が好きすぎらしくて、一見すると違いが分からないところまで拘っています(笑)。
ですが、そんなシンプルでありながらも特別感のあるアイテムこそ、大人のファッションには相応しいのだと感じるのです。肩の力を抜きながら、ゴリゴリに拘ったファッションを是非体感してみてください。
ANGLAIS(アングレー)の商品ページはコチラです。
----
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by ozaki
シンプルでいながら、上質な素材を贅沢に使う。それでいて、我々ユーザーの手の届く範囲のプライスで納めてくれる。ANGLAISは誤魔化しが効かないベーシックなアイテムを突き詰めているのです。
チクチクしません。トロトロします。
トロトロな素材に凸凹な表情が心地よく、上質なベーシックニットにひと手間加えた色気あるニットがコチラです。

Cashwoolという極上のウールを採用したニットなんですが、ご覧のとおり独特な四角い柄が特徴の一つ。この凸凹感と極上ウールのとろとろ~っとした肌触りが最高に気持ちいのです。保温性もあるので、肌着を一枚着ておけば問題ナッシング。
サイズ感は、ゆったり着れてノンストレス。優しい風合いで上質なニットなら、意外にもスラックスとの相性も悪くないのです。でもって、スウェット系のリラックスパンツとの相性もバッチリ。
トップスがダウンやコートなどでも良いですね。これみよがしに肩肘張らない、大人のお洒落をゴリゴリ演出してやりましょう(笑)。足元にはニューバランス等のスニーカーアイテムなんかがあれば完璧ですね。
ベーシック+αで装う冬。
そもそも、ANGLAISが脚光を浴びるキッカケとなったアイテムは「シャツ」なのです。その流れでいくと、ベストも必然的に秀逸の出来栄えで御座いますので、俄然オススメなワケです。

こなれた落ち着いたチェックベストを挟むだけで洒落たスタイルになるのだから、取り入れない手はありません。いつもの所にワンポイントだけ。コレだけでスタイルに結構差がつくんですよ。
ANGLAISでは意外にも思える迷彩柄もあるのです。しかし、そこはANGLAIS。色味を落ち着かせることでさりげなく使い回せるアイテムへとなっています。

普段の【シャツ+ジャケット】や【シャツ+コート】の間に挟むだけでOK。シンプルな所へのちょっとしたアクセントが洒脱感を生むのです。
知られざる名品まだまだ隠れてます。
▼カシミアクルーネックスウェット

全4色のカラバリ豊富なのも魅力的。真面目な大人が真面目に作った高級スウェット。普通のスウェットと比べたら、そりゃ高いです。けど普通のとは比べちゃダメです。画像一つでは伝わりづら~いWEB泣かせの困った感じが洋服好きが作るアイテムって感じですよね(笑)。
お次はコチラです。
▼シルクウール総針ボートネックニット

総針の針立てで縫われることで密度の高いしっかりした編地が特徴のボートネックニット。実はシルクとウールをブレンドした素材でサラサラな肌触りが気持ちい一着です。
発色の良いブルーなのでインナーに差し色として使っても面白いですよね。
誠実なブランドの反面、どーにも洋服が好きすぎらしくて、一見すると違いが分からないところまで拘っています(笑)。
ですが、そんなシンプルでありながらも特別感のあるアイテムこそ、大人のファッションには相応しいのだと感じるのです。肩の力を抜きながら、ゴリゴリに拘ったファッションを是非体感してみてください。
ANGLAIS(アングレー)の商品ページはコチラです。
----
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by ozaki
- 関連キーワード
- ANGLAIS
最新のニュース-
-
2025.11.21
-
【40代必見】そのトレンチが“古く見える”のは、素材のせいです。
2025.11.19
-
【衝撃!】フェランテ年間売上BEST10を発表|No.1はまさかの…?+独占フェ...
2025.11.16
-
【初冬コーデ決定版】温度差とTPOに強い“大人の3スタイル”をまとめて紹介。
2025.11.14
-








ジャケット/アウター
スーツ
トップス
シャツ
パンツ
アンダーウェア
レッグウェア
ネクタイ
ベルト
シューズ
財布/小物
バッグ
アクセサリー
ファッショングッズ
インテリア
掃除/洗濯
香水