UPDATE:2015.06.27
TATRAS(タトラス)ボタニカル柄ニットショーツ【VENETO】
悩める大人ショーツの選択肢。間違いたくないならTATRASです。
派手に見えるけど、派手じゃない。そんなショーツで気分を盛り上げるなら、TATRAS(タトラス)ショーツがベストバイです。絶対だらしなくならない究極ショーツはいかがでしょうか。

TATRASで人気のボタニカル柄で、ショーツが登場。
この春のTATRAS(タトラス)コレクションで、人気No1だったのは、ボタニカル柄のウィンブレ。ボタニカル柄は去年のアロハ柄に続いて、旬なデザインですが、その流れに乗り過ぎると使える期間が短くなってしまうのが、考えもの。
TATRAS(タトラス)のボタニカル柄は、派手すぎず、程よい配色で、大人っぽく、またボタニカルトレンドが終わっても、嫌味なく使えそうな素晴らしいデザインでした。
そのボタニカル柄デザインのショーツが登場です。
配色が素晴らしいせいか、ぱっと見で全く派手に見えません。だけどもしっかりと自分を主張してくる感じ。
夏っぽいシンプルな装いでも、キレイ目に見せてくれるのは、さすがだなーと思います。ただ、デザインが美しいだけでなく、素材感や豪華なディティールで魅せるところもTATRAS(タトラス)っぽく、やっぱり格好つける事に抜かりが無いのです。
ポケットのサイドに付けられたジップ付きポケット。

オリジナルのキャップが付いたドローコード。

これもオリジナルで作られたフロントボタン。

一つ一つの細かなパーツがそれぞれオーラを放ち、メゾンブランド顔負けの高級ショーツ感を出しているのです。(と、既にTATRASはメゾンブランドの仲間入りなのかな?)
幅広いスタイルで活躍しそうなカーキも良いのですが、これ一発でリゾート感が一気に盛り上がるブルーも、これからの季節には良さそう。
あまり深いこと考えずに白Teeとの合わせでお洒落に見える、というのは中々便利に使えそうです。
今回、僕的にかなりツボだったのは、ベージュ。
実際ウィンブレでも、この色はかなり人気が高かったのですが、ショーツでもやっぱり他では見られない色合いで、差別化するならこの色はありかな、と。
そしてこのショーツは、生地も良い感じです。ジャージなのですが、ポリが10%混合されており、少しシャリッとした触り心地が、汗にも強く、快適。また見た目の上品さも高めてくれています。
まさしく、夏のドライブ、高級スポーツカーなんかにもあいそうな、そんなショーツなのです。間違っても、部屋着で出てきちゃった、って思われません。
デザイン柄ショーツ苦手だぞ◎、なんて人がいらっっしゃったら、こちらをご検討ください。TATRAS(タトラス)ショーツの高級感はそのままに、こなしやすいグレーです。
こちらはダンボールニットという素材をつかっており、二層構造になっているため、柔らかく、それでいて、しっかりした履き心地が楽しめます。普通のジャージ素材、しかもグレーですと、しまらない印象になりがちですが、こちらのショーツでは、ポロシャツなどと軽めにきても、だらし無さは皆無です。
大人のショーツスタイル、塩梅が中々難しかったりしますが、まずTATRASを選んでおけば、間違いは無さそうです。
TATRAS(タトラス)のページ
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
この春のTATRAS(タトラス)コレクションで、人気No1だったのは、ボタニカル柄のウィンブレ。ボタニカル柄は去年のアロハ柄に続いて、旬なデザインですが、その流れに乗り過ぎると使える期間が短くなってしまうのが、考えもの。
TATRAS(タトラス)のボタニカル柄は、派手すぎず、程よい配色で、大人っぽく、またボタニカルトレンドが終わっても、嫌味なく使えそうな素晴らしいデザインでした。
そのボタニカル柄デザインのショーツが登場です。
派手すぎない大人のデザイン。
僕はあまり派手なものは好まないのですが、そんな僕でもピピっときたこのショーツ。
配色が素晴らしいせいか、ぱっと見で全く派手に見えません。だけどもしっかりと自分を主張してくる感じ。
夏っぽいシンプルな装いでも、キレイ目に見せてくれるのは、さすがだなーと思います。ただ、デザインが美しいだけでなく、素材感や豪華なディティールで魅せるところもTATRAS(タトラス)っぽく、やっぱり格好つける事に抜かりが無いのです。
ポケットのサイドに付けられたジップ付きポケット。

オリジナルのキャップが付いたドローコード。

これもオリジナルで作られたフロントボタン。

一つ一つの細かなパーツがそれぞれオーラを放ち、メゾンブランド顔負けの高級ショーツ感を出しているのです。(と、既にTATRASはメゾンブランドの仲間入りなのかな?)
色選びも悩みます、が・・。
幅広いスタイルで活躍しそうなカーキも良いのですが、これ一発でリゾート感が一気に盛り上がるブルーも、これからの季節には良さそう。
あまり深いこと考えずに白Teeとの合わせでお洒落に見える、というのは中々便利に使えそうです。
今回、僕的にかなりツボだったのは、ベージュ。
実際ウィンブレでも、この色はかなり人気が高かったのですが、ショーツでもやっぱり他では見られない色合いで、差別化するならこの色はありかな、と。
そしてこのショーツは、生地も良い感じです。ジャージなのですが、ポリが10%混合されており、少しシャリッとした触り心地が、汗にも強く、快適。また見た目の上品さも高めてくれています。
まさしく、夏のドライブ、高級スポーツカーなんかにもあいそうな、そんなショーツなのです。間違っても、部屋着で出てきちゃった、って思われません。
ただのグレー、なんて言わせません!
デザイン柄ショーツ苦手だぞ◎、なんて人がいらっっしゃったら、こちらをご検討ください。TATRAS(タトラス)ショーツの高級感はそのままに、こなしやすいグレーです。
こちらはダンボールニットという素材をつかっており、二層構造になっているため、柔らかく、それでいて、しっかりした履き心地が楽しめます。普通のジャージ素材、しかもグレーですと、しまらない印象になりがちですが、こちらのショーツでは、ポロシャツなどと軽めにきても、だらし無さは皆無です。
大人のショーツスタイル、塩梅が中々難しかったりしますが、まずTATRASを選んでおけば、間違いは無さそうです。
TATRAS(タトラス)のページ
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-