UPDATE:2015.04.15
LARDINI(ラルディーニ)の新着ジャケット
カットソー合わせで!羽織って洒落てるジャケット3選。
今季最も勢いのあるジャケットブランドは、もしかするとここかもしれません、LARDINI(ラルディーニ)。春物の在庫がほとんど無くなっていましたが、最後の刺客?となるジャケットが入ってきましたよ。

最後の刺客は、羽織れるジャケット。
世間でも人気、Jediaでも、もちろん大人気のLARDINI(ラルディーニ)が今年は特に勢いがあります。
先日紹介したドライビングシューズや、ジャケットでの新モデルEasyシリーズなど新機軸も続々とリリースし、それが奏功しているようにも感じます。少し前は色物ブランドっぽい扱いもありましたが、今や押しも押されぬテーラードブランドの定番になりました。
それだけの人気ですから、今季のモデルはほとんど在庫切れになっていたのですが、最後の刺客?が入ってきました!今回紹介する3モデル。どれもこれからの季節にカットソー合わせで差がつくお洒落ジャケットなのです。こちらも足が速そうですよ。
Point
生地はネイビーにチャコールカラーの格子が入っており、花柄ブートニエールが付属。デザインはまさにLARDINI(ラルディーニ)らしいキャッチな感じですが、色の感じが良い塩梅で、着こなしやすそうです。
もう一点LARDINIらしい点を言えば、色むらがある生地染め。これがジャケットの面白さを演出している大きなポイントです。ポケットの色にご注目。ボディの色と違っています。
これ、個体差がありますが、生地のとる部分に応じて、色目が変わる、という仕様なのです。この辺りの遊びを楽しめる方(=LARDINI好き?笑)にはたまらない仕様ですよね。(ただ実際は写真ほどの目立つ感じは無く、着こなしやすいです。)
そして色目は違えど、チェック柄はきっちり柄合わせしてる、LARDINIの丁寧な仕事は伝わってくるのです。
シャツと同じぐらいの透けるような薄さですから、インナーを変えれば、今の時期から真夏まで使えますので、お買い得です。
Point
シアサッカージャケットは、アメリカンなボックスシルエットのものも多く、それが僕が敬遠する理由でもあるのですが、こちらLARDINI(ラルディーニ)のものは、美しいイタリアンシルエットで仕上げてくれています。
シアサッカーストライプの織り柄によりパリッとした生地感ではありますが、生地の厚さがかなり薄いので、シャツジャケライクに使うことが可能です。
袖をまくると裏から黄色シアサッカーが覗くところも、LARDINIらしい遊び心。アクティブな夏場にぴったりです。黄色のベルトや靴をもってきて、密かに色を揃えるのもかっこよさそうです。
Point
タイドアップで、ドレススラックスと合わせてもよし、カットソー+ショーツで合わせてもよしの万能タイプです。(仕事ミスって謝りに行く時だけは避けたほう良いと思いますが・・。笑)
麻が25%混合されているので、涼しく、こちらも長い期間使えます。一昔前なら、これだけ生地感のあるジャガードを夏に着るって考えられなかったのですが、今や技術も進歩し、リネンやポリを混ぜ、薄く涼しく作ることが可能になったのですね。そんな流れを作り出したのもLARDINIだったりします。
今回紹介した3モデル。ジャケットタイプですから、普通のジャケットとしても勿論使えるのですが、カーディガンのように、どんな時でも、ラフに着崩してほしいな、と個人的には思います。それでこそ、LARDINI(ラルディーニ)の高級感が生きてくる、と思うんですよね。
LARDINI(ラルディーニ)のページ
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
世間でも人気、Jediaでも、もちろん大人気のLARDINI(ラルディーニ)が今年は特に勢いがあります。
先日紹介したドライビングシューズや、ジャケットでの新モデルEasyシリーズなど新機軸も続々とリリースし、それが奏功しているようにも感じます。少し前は色物ブランドっぽい扱いもありましたが、今や押しも押されぬテーラードブランドの定番になりました。
それだけの人気ですから、今季のモデルはほとんど在庫切れになっていたのですが、最後の刺客?が入ってきました!今回紹介する3モデル。どれもこれからの季節にカットソー合わせで差がつくお洒落ジャケットなのです。こちらも足が速そうですよ。
Point
LARDINI史上、最軽量?のシャツジャケ。
まずはLARDINI(ラルディーニ)史上、最軽量??とも思われる、シャツジャケットです。生地はネイビーにチャコールカラーの格子が入っており、花柄ブートニエールが付属。デザインはまさにLARDINI(ラルディーニ)らしいキャッチな感じですが、色の感じが良い塩梅で、着こなしやすそうです。
もう一点LARDINIらしい点を言えば、色むらがある生地染め。これがジャケットの面白さを演出している大きなポイントです。ポケットの色にご注目。ボディの色と違っています。
これ、個体差がありますが、生地のとる部分に応じて、色目が変わる、という仕様なのです。この辺りの遊びを楽しめる方(=LARDINI好き?笑)にはたまらない仕様ですよね。(ただ実際は写真ほどの目立つ感じは無く、着こなしやすいです。)
そして色目は違えど、チェック柄はきっちり柄合わせしてる、LARDINIの丁寧な仕事は伝わってくるのです。
シャツと同じぐらいの透けるような薄さですから、インナーを変えれば、今の時期から真夏まで使えますので、お買い得です。
Point
イタリアンなシアサッカーは、裏地で魅せる。
夏といえば定番となるのはシアサッカー生地のジャケット。シアサッカージャケットは、アメリカンなボックスシルエットのものも多く、それが僕が敬遠する理由でもあるのですが、こちらLARDINI(ラルディーニ)のものは、美しいイタリアンシルエットで仕上げてくれています。
シアサッカーストライプの織り柄によりパリッとした生地感ではありますが、生地の厚さがかなり薄いので、シャツジャケライクに使うことが可能です。
袖をまくると裏から黄色シアサッカーが覗くところも、LARDINIらしい遊び心。アクティブな夏場にぴったりです。黄色のベルトや靴をもってきて、密かに色を揃えるのもかっこよさそうです。
Point
問い合わせが多いのは、LARDINIの三者混。
今回紹介する中では、最も正統的なジャケットであるのが、こちらのモデル。LARDINI(ラルディーニ)の中でも問い合わせが多い、三者混のジャケットです。タイドアップで、ドレススラックスと合わせてもよし、カットソー+ショーツで合わせてもよしの万能タイプです。(仕事ミスって謝りに行く時だけは避けたほう良いと思いますが・・。笑)
麻が25%混合されているので、涼しく、こちらも長い期間使えます。一昔前なら、これだけ生地感のあるジャガードを夏に着るって考えられなかったのですが、今や技術も進歩し、リネンやポリを混ぜ、薄く涼しく作ることが可能になったのですね。そんな流れを作り出したのもLARDINIだったりします。
今回紹介した3モデル。ジャケットタイプですから、普通のジャケットとしても勿論使えるのですが、カーディガンのように、どんな時でも、ラフに着崩してほしいな、と個人的には思います。それでこそ、LARDINI(ラルディーニ)の高級感が生きてくる、と思うんですよね。
LARDINI(ラルディーニ)のページ
--
Jediaでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-