UPDATE:2015.03.16
ZANONE(ザノーネ)の春夏KYOTO
そうだ キョウト、着よう。
秋冬のアイテムの中でも、最も高い人気を誇るニットジャケットがZANONE(ザノーネ)のKYOTOというモデルです。このたび同モデルの春夏版が登場しました。そうだ キョウト、着ましょう。

春には春のキョウトがあります。
もはやZANONE(ザノーネ)の中で、絶対定番?!とも呼べるレベルに君臨しているのが、KYOTOというニットジャケット。日本の「京都」にインスパイアされて作られたモデルです。
前開きでカーディガンライクにも使えるのですが、前を締めると、タイドアップにも対応するという魔法のようなジャケット。売れないわけがありません。まさにオンからオフまでファッションを楽しみたいJedia向け。
そのKYOTOに春夏Ver.が登場しています。コットン素材のものと、リネン素材のもの。暖かくなると気分も明るく、少し明るめの柄になって、僕らを魅了するわけです。
Point
ドレスパンツでも、ホワイトパンツでも、ジャケット代わりに爽やかにあわせることができます。コットン100%なので、少しあたたかくなった初春から初夏まで対応可能。
インナーをシャツにしたり、カットソーにしたり、あわせるアイテムで使い分けが便利な逸品です。
ちょっと前のニュースでも、今シーズンはコットンニットは必須アイテム!という事を書きましたが、こちらはそもそもがネイビーメランジのお洒落な柄で、凝ったコーディネートを考えるまでも無く、気楽に使えるのがいいですよね。
暑くなったり寒くなったりの4月ですが、腰に巻いてアクセントとして使えるのも、柄物の魅力。
チノパンにタイドアップ、いつものネイビージャケット代わりに、このニットジャケットってのも、簡単に洒落度をUPさせる手法なのです。
Point
こちらもリネンの軽やかさで、開けと締めで、雰囲気がだいぶ違うのが印象的でした。軽やかと言っても、KYOTOモデルですから、肉が薄すぎず、貧相なイメージはゼロ。大人な着こなしにはぴったりで、ショーツスタイルなどを上品に格上げできるアイテムです。
ちょっとしたジャケットを凌駕するラグジュアリー感がありながらも、使い道は多彩。一枚持ってしまうと、思わず毎日のコーディネートに組み込み”すぎ”てしまいそうな予感が・・・。
インナー使いとしても使えるので、今の肌寒い時期はもとより、彼の地イタリアでは、リネンの通年使いは一般的になってきていますので、それを真似て、冬でも使っちゃう、というのも面白いかも。
ZANONE(ザノーネ)の秋冬、ウールのKYOTOを持っている方は多いと思いますが、それとおなじ感覚で使える春夏KYOTO。これを買わない手はありません。
ZANONE(ザノーネ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
もはやZANONE(ザノーネ)の中で、絶対定番?!とも呼べるレベルに君臨しているのが、KYOTOというニットジャケット。日本の「京都」にインスパイアされて作られたモデルです。
前開きでカーディガンライクにも使えるのですが、前を締めると、タイドアップにも対応するという魔法のようなジャケット。売れないわけがありません。まさにオンからオフまでファッションを楽しみたいJedia向け。
そのKYOTOに春夏Ver.が登場しています。コットン素材のものと、リネン素材のもの。暖かくなると気分も明るく、少し明るめの柄になって、僕らを魅了するわけです。
Point
柄使いは流石の、コットンKYOTO。
ヘリンボン柄のような大人っぽい柄を楽しめるネイビーメランジのKYOTO。ドレスパンツでも、ホワイトパンツでも、ジャケット代わりに爽やかにあわせることができます。コットン100%なので、少しあたたかくなった初春から初夏まで対応可能。
インナーをシャツにしたり、カットソーにしたり、あわせるアイテムで使い分けが便利な逸品です。
ちょっと前のニュースでも、今シーズンはコットンニットは必須アイテム!という事を書きましたが、こちらはそもそもがネイビーメランジのお洒落な柄で、凝ったコーディネートを考えるまでも無く、気楽に使えるのがいいですよね。
暑くなったり寒くなったりの4月ですが、腰に巻いてアクセントとして使えるのも、柄物の魅力。
チノパンにタイドアップ、いつものネイビージャケット代わりに、このニットジャケットってのも、簡単に洒落度をUPさせる手法なのです。
Point
パッチワークがかわいい、リネンKYOTO。
もう一つのKYOTOはパッチワークのような遊びがある柄が特徴的なリネンKYOTO。こちらもリネンの軽やかさで、開けと締めで、雰囲気がだいぶ違うのが印象的でした。軽やかと言っても、KYOTOモデルですから、肉が薄すぎず、貧相なイメージはゼロ。大人な着こなしにはぴったりで、ショーツスタイルなどを上品に格上げできるアイテムです。
ちょっとしたジャケットを凌駕するラグジュアリー感がありながらも、使い道は多彩。一枚持ってしまうと、思わず毎日のコーディネートに組み込み”すぎ”てしまいそうな予感が・・・。
インナー使いとしても使えるので、今の肌寒い時期はもとより、彼の地イタリアでは、リネンの通年使いは一般的になってきていますので、それを真似て、冬でも使っちゃう、というのも面白いかも。
ZANONE(ザノーネ)の秋冬、ウールのKYOTOを持っている方は多いと思いますが、それとおなじ感覚で使える春夏KYOTO。これを買わない手はありません。
ZANONE(ザノーネ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02