TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ボタンとジッパー。付かず離れず、ほどよい関係。

UPDATE:2015.03.03

PEUTEREY(ピューテリー)のGジャンタイプブルゾン【HOLLYWOOD】

ボタンとジッパー。付かず離れず、ほどよい関係。

これからの時期、特に人気が高いPEUTEREY(ピューテリー)。ハリケーンが代名詞的になっていますが、実はこの時期のPEUTEREYの方が売れているかも?

端境期の最強アウターは、これに決定。

この冬から春に変わる季節、逆に秋から冬に変わる季節に、特に強いブランドがPEUTEREY (ピューテリー)です。

アウターではかなりの知名度を誇る秋冬のダウン「ハリケーン」は、もはや代名詞的なアイコンアイテムではありますが、実はこの端境期のPEUTEREY(ピューテリー)人気も凄いものがあります。

一番人気はやっぱりナイロンステンカラー「PARIS」ですが、次いで人気なのが、このGジャンタイプブルゾン「HOLLYWOOD」、そしてミリタリータイプライトブルゾン 「LONDON」となります。

※あ、今年のニューモデル、ちょっとテースト変わりますが、日本別注企画コットンジップシャツブルゾン「ALEX JP」も大人気でしたね。すぐに完売し、メーカーからすぐにあるもの貰いましたが、もうほとんど無いようです・・。

 関連リンク:爆発的に売れたステンカラーが、なんとプライスを下げて登場です。
 関連リンク2:最速記録を打ち出すか?今季、最も無くなるのが早そうなブルゾンです。
 
爆発、最速とか煽り文句使いすぎです。反省。

でも、本当にこの時期はよく売れます。「なぜ人気なの?」という理由とともに、今回紹介しようと思っているのが、次いで人気、とお伝えしたHOLLYWOOD。一番最後に到着したので、まだ在庫はふんだんに・・・ある??

Point
それぞれ無駄なく、カッコ良い。
このHOLLYWOODは、以前大人気だったモデル「ベンソン」の後継です。


ベンソンとかなり似たルックスで、昨年も大人気でした。今年も大人気予報が出ています。

さて、何故この端境期にPEUTEREY (ピューテリー)が売れるのか、という話。それはフロント2wayに理由があります。

このHOLLYWOODもそうなのですが、フロントの開閉がボタンとジップの2wayになっています。しかも、前開きの時、ボタン締めの時、ジップ締めの時、それぞれがきちんとデザインされて、「それぞれ無駄なく、カッコイイ」(ここ重要!)のです。

春先や秋口、寒くなったり暑くなったりを繰り返す時期に、どのスタイルでも決まる、というのがPEUTEREY (ピューテリー)の人気を支える大きな秘密なんです。

このHOLLYWOODの場合、前開きやボタン締めの時は、テーラードジャケットのように、フロントにXシルエットを作ってくれます。まるで、襟がラペルのように反り返って、しかもそこに銀色のPEUTEREYロゴが輝くという男前っぷり。


寒さ対策にジップを締めても、ほらこの通り素敵です。ボタンが前に来るので、そこまでスポーティーにも見えませんし。


Point
イタリアらしい遊び心に、惚れてまう。
そして、このフロント2wayだけではありません。ナイロンという素材をフルに活用した作りこみも、ファンを惹きつける、もう一つの秘密。


インナーポケットには。

赤のモバイルマークが。パッチボタンで落ちにくくなっています。いや、いらないんですよ、このマークは。だけど、こういうのが大人心をくすぐるわけです。

ポケットのジップにもしっかりと、持ち手隠しがついています。


そして、僕が驚愕した極めつけが、このケアラベル。

ちょっと写真がわかりにくいですが、なんと、背中の内側に付いているケアラベルにまで、ナイロンのポケットが付いていて、見えないように収納されているのです(笑。

いや、そうです。わかります。いらないんですよ?いらないんですけど、ここまで心細やかに作りこむって凄くないでしょうか?

為替の影響やら、なんやらで、モノづくりにも厳しいコストカットが要求される時代。イタリアならではの遊び心でデザインされたからこそ、やっぱりファンが生まれるんですよね。

単にコストカットすれば良いってもんじゃない。反省させられます、はい。


PEUTEREY(ピューテリー)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
PEUTEREYピューテリー

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...