TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 春から使える、お買い得アイテムをゲットする。

UPDATE:2015.02.06

HERNO(ヘルノ)のゴアテックスステンカラーコート

春から使える、お買い得アイテムをゲットする。

売れる!と思って仕入れているのですが、いろいろな原因により売れなかったものがあります。そんなものがセールになるお買い得な状況を今回は紹介してみました。

セールも見かたを変えると、再度楽しめます。

現在、秋冬セール中ですが、そのセールアイテム、見かたを変えると再度楽しめる、ということをご存知でしょうか。

例えば、今のセール、秋口に販売開始になったものも、当然セールになっています。秋口に着られるものって、実は春にも使えます。ということは、春物をいきなりセール価格でゲットできる、という事になっちゃったりするわけです。

その考え方で、炙りだしてみたお買い得アイテムを今回はご紹介しましょう。新着商品ラッシュですが、閑話休題、ということで。

Point
大好きなHERNO Laminarのゴアテックスコート。
HERNO(ヘルノ)の中で、僕が大好きなラインをご存知でしょうか。そうです、何度も言っていますが、エロルソン・ヒューがディレクションしているHERNO Laminarシリーズ。

エロルソンと言えば、STONE ISLANDやACRONYMなどのディレクションをし、最近ではNIKE ACGコレクションのデザイナーにも就任したことで話題になっている人物です。そのHERNO Laminarのゴアテックスを使ったステンカラーコートです。


タイト目のシルエットで、ナチュラルストレッチ(?)効いているような着心地です。なぜこれがセールまで残ってしまったのか、不思議ですが、恐らくその価格かもしれません。ゴアテックスとはいえ、薄手のステンカラーで10万OVERという価格が、もしかすると買う人の気持を躊躇させたのかも?

エロルソン自身のブランドACRONYMなどでは、とてもこの価格では買えないので、そう考えると安く感じるはずですが、それも中々通用するロジックでは無かったのかなーとか、いろいろと原因を考えているわけです。で、現在30%OFF!これでお求め安い価格になったのではないでしょうか?


Point
エロルソンならではの細かいディティールが満載。
エロルソンお得意の細かいギミックが効いています。ゴアテックスを使ったこともそうですが、ゴア特有のシールテープもしっかり貼ってあります。


袖は、柔らかいジャージ素材の防風袖がついています。

ゴアテックス+防風袖、というだけで、少し寒さが残る2月からも使えるアイテムになっています。

そして、これも大きな特長ですが、こんなに小さくまとまります。

以前のニュースでも言いましたが、寒暖差の激しいこの時期は、カバンにいれておけば安心です。

色はネイビーに加えて、ベージュもあります。


袖や身頃はタイト目ではありますが、ご覧のようにジャケットの上から着て、フロントボタンを締めても窮屈な感じはありません。きちんとビジネスでも使える仕様です。

Point
カジュアルな着こなしもできます。
そしてやっぱり春には、カットソーなどとあわせて、軽快に着こなしたいもの。もちろん、それも可能です。


写真では足元がドレスシューズになっていますが、スニーカーやニット帽とあわせても良いかと思います。


春アイテムをセールでゲットする、こんな賢いセールの利用方法もありますよね。

HERNO(ヘルノ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
HERNOヘルノ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...