UPDATE:2014.12.28
MONTEDORO RED(モンテドーロレッド)のダウンベスト
緑の光沢感あるコーディロイ。これをどこに取り入れる?
今季注目していた緑のコーディロイ。どこに取り入れましょう。上質感にこだわり、MONTEDORO RED(モンテドーロレッド)のダウンベストがベストなチョイスです。

イタリアで上品なブランドを展開するSLOWEARグループ。INCOTEX(インコテックス)やZANONE(ザノーネ)を擁する事でご存じの方も多いかと思いますが、そのSLOWEARグループのブランドにMONTEDORO RED(モンテドーロレッド)があります。
かっこいいのですが、特徴あるデザインで、値段も高めなので、TOKYOlifeでは積極的にオーダーはしていません。ただ、展示会で眺めていると、いつもどうしても欲しくなってしまうものを見つけてしまい、なんとかお願いして、少量オーダーさせてもらってます。
今回、そんなことでオーダーしたのが、このコーディロイのダウンベストです。
Point
スポーツミックス的にナイロンベストをジャケットにあわせるのも、良いのですが、それを光沢コーディロイでレイヤードすると、全体として上品シックな雰囲気になるから良いですよね。恐らくアウターブランドが作るものと、ジャケットを得意とするモンテドーロが作るものは、根本の発想が違うのだと思います。
内側はナイロンになっており、防風性などは普通のダウンベスト以上です。

内側のナイロンも上質なものを使い、縫製も非常に丁寧なのは、テイラードジャケットが得意なMONTEDORO RED(モンテドーロレッド)だからです。
Point
こういう感じの服を着て、ポルシェとか乗りたいものです。ポルシェは持ってませんが、せめて気分だけでも・・・。
Point
見渡してみると、そんなパンツもこちらに・・。
これは日本が誇るブランドJipijapa(ヒピハパ)のもの。セットアップはさすがにきついですが(笑)、コーディネートに取り入れると上品さを増してくれる、緑コーディロイ、お試し下さい。
MONTEDORO RED(モンテドーロレッド)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
かっこいいのですが、特徴あるデザインで、値段も高めなので、TOKYOlifeでは積極的にオーダーはしていません。ただ、展示会で眺めていると、いつもどうしても欲しくなってしまうものを見つけてしまい、なんとかお願いして、少量オーダーさせてもらってます。
今回、そんなことでオーダーしたのが、このコーディロイのダウンベストです。
Point
アウターブランドとは違ったアプローチ。
上品で光沢感あるコーディロイのダウンベスト。ダウンベスト好きとしては、ナイロンのものとは全く違った使い道を妄想できて、たまりません。スポーツミックス的にナイロンベストをジャケットにあわせるのも、良いのですが、それを光沢コーディロイでレイヤードすると、全体として上品シックな雰囲気になるから良いですよね。恐らくアウターブランドが作るものと、ジャケットを得意とするモンテドーロが作るものは、根本の発想が違うのだと思います。
内側はナイロンになっており、防風性などは普通のダウンベスト以上です。

内側のナイロンも上質なものを使い、縫製も非常に丁寧なのは、テイラードジャケットが得意なMONTEDORO RED(モンテドーロレッド)だからです。
Point
ダウンベストの高い機動力。
素材感のあるダウンベストですから、カジュアル使いも勿論◎。その高い機動力も魅力です。こういう感じの服を着て、ポルシェとか乗りたいものです。ポルシェは持ってませんが、せめて気分だけでも・・・。
Point
光沢コーディロイと言えば・・。
バイヤーのクセが出ます。今季は自分的に、緑、コーディロイ、ってのはキーワードでした。そして、コーディロイは光沢感がある上品なもの。見渡してみると、そんなパンツもこちらに・・。
これは日本が誇るブランドJipijapa(ヒピハパ)のもの。セットアップはさすがにきついですが(笑)、コーディネートに取り入れると上品さを増してくれる、緑コーディロイ、お試し下さい。
MONTEDORO RED(モンテドーロレッド)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by mori |
- 関連キーワード
- MONTEDORO REDモンテドーロレッド
最新のニュース-
-
【テーラードの限界】都会派40代が選ぶべきは“構築を脱いだジャケット”
2025.11.05
-
【冬の入り口】ウールじゃない選択が正解?多くが見落とす“素材の真価”。
2025.11.03
-
【40代ブルゾンの正解】“こなれすぎない”が一番洒落てる理由。
2025.11.01
-
【40代・50代のデニム選び】大人が買うべきは“レギュラー”と“セミスリム”の2...
2025.10.30
-










ジャケット/アウター
スーツ
トップス
パンツ
アンダーウェア
レッグウェア
ネクタイ
ベルト
シューズ
財布/小物
バッグ
アクセサリー
ファッショングッズ
インテリア
掃除/洗濯
香水