UPDATE:2014.12.19
PEUTEREY(ピューテリー)のフーデッドショートジップダウンジャケット【MOUNTAIN】
良い服は無意識に「心地良い」 改めて知るPEUTEREYの魅力。
朝出かける時、知らぬ間に選択肢の一つに上がる確率が高い。それが良い服なんじゃないだろうか。PEUTEREY(ピューテリー)を着て二年目の冬。改めてそう思いました。

派手さは無いけども、淡々と売れていく。メディア露出も仕掛ける派手さも無いし、なにか話題になるような目立つアイテムを作っているわけでもない。だけど、最後に数字という結果を見てみると確実に成果をだしているのです。
冬のアウターとして、そんな存在感を発揮するのはPEUTEREY(ピューテリー)です。以前「PEUTEREY(ピューテリー)が人気の秘密」なんていうニュースを書きましたが、デザイン性の高さだけでなく、極寒にも耐える、という機能を突き詰めているところが、結局受け入れられているんだな、と再認識しています。
事実、急激に寒くなった最近は、自分もぱっとPEUTEREY(ピューテリー)を着てしまうことが多い。それはやっぱり着用しての満足度、安心感、信頼感があるからです。
Point
ダウンなのに、良い意味で“らしくない”シュッとしたデザインが、素敵ですね。今季はカーキとブルーの二色をチョイスしました。このターコイズっぽいけど、そこまで派手じゃないブルーは気分です。普段沈みがちな冬ファッションに、この手の色を使うのはありじゃないかと。
冒頭に書いたPEUTEREY(ピューテリー)らしさ、もやっぱり健在。とにかく細かい所がよく作りこんであります。

顔が隠れるほど、大きく取られたフード部。ネックウォーマなどを別途使う必要もなく、寒さ対策できちゃいます。バイク乗りなどにも良さそうです。(実際、イタリアではPEUTEREY(ピューテリー)着てバイク乗っている人多いです。僕もハリケーン着てツーリング行ってますし。)
そして、このフードが取り外し可能で、取ると、スーツスタイルに羽織ってもおかしくないスタンドカラーブルゾンに変身。

この時もきちんとネックホルダーがあり、防寒できるってこの作り込みが、気が利いてるってことです。
そして写真には見えていませんが、前立て裏と衿の裏地にウールタッチな素材を、そしてハンドウォーマーの裏地にはフリース素材。寒い時に、冷たいものが一瞬肌に当たるって意外にストレスです。その点フリース素材は入れた瞬間から暖かいので、勢い手を無意識にいれちゃうようになります。
この無意識の「気持ちいい」が、PEUTEREY(ピューテリー)の真骨頂なのです。
Point
カットソーにあわせてもこの通り。春先まで使えますよね。
ビジネスシーンに、よりフィットしそうな落ち着いた色目はカーキです。
フードを外して使えば、ジャケットスタイルでもいけそう。もちろんジャケットはダウンの下から覗きますが、イタリアなどでは結構一般的になりました。ダウンベストをジャケットの上から羽織るのが一般的になってきたあたりから、そんな着方もありになったんでしょうね。
こちらはブランド的には別のTATRAS(タトラス)ですが、雰囲気としては、こんなかんじでしょうか。
あとこれも。
前は締めないほうが良いかもですね。笑
冬将軍の到来で、本格的に厳寒対応アウターが動いています。年末年始に、後悔しないように、今のうちにチェックしてください。
PEUTEREY(ピューテリー)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
冬のアウターとして、そんな存在感を発揮するのはPEUTEREY(ピューテリー)です。以前「PEUTEREY(ピューテリー)が人気の秘密」なんていうニュースを書きましたが、デザイン性の高さだけでなく、極寒にも耐える、という機能を突き詰めているところが、結局受け入れられているんだな、と再認識しています。
事実、急激に寒くなった最近は、自分もぱっとPEUTEREY(ピューテリー)を着てしまうことが多い。それはやっぱり着用しての満足度、安心感、信頼感があるからです。
Point
無意識の「気持ちいい」がPEUTEREYです。
今年から新たに展開した新モデル「MOUNTAIN」。今トレンドのショート丈がいいですよね。ダウンなのに、良い意味で“らしくない”シュッとしたデザインが、素敵ですね。今季はカーキとブルーの二色をチョイスしました。このターコイズっぽいけど、そこまで派手じゃないブルーは気分です。普段沈みがちな冬ファッションに、この手の色を使うのはありじゃないかと。
冒頭に書いたPEUTEREY(ピューテリー)らしさ、もやっぱり健在。とにかく細かい所がよく作りこんであります。

顔が隠れるほど、大きく取られたフード部。ネックウォーマなどを別途使う必要もなく、寒さ対策できちゃいます。バイク乗りなどにも良さそうです。(実際、イタリアではPEUTEREY(ピューテリー)着てバイク乗っている人多いです。僕もハリケーン着てツーリング行ってますし。)
そして、このフードが取り外し可能で、取ると、スーツスタイルに羽織ってもおかしくないスタンドカラーブルゾンに変身。

この時もきちんとネックホルダーがあり、防寒できるってこの作り込みが、気が利いてるってことです。
そして写真には見えていませんが、前立て裏と衿の裏地にウールタッチな素材を、そしてハンドウォーマーの裏地にはフリース素材。寒い時に、冷たいものが一瞬肌に当たるって意外にストレスです。その点フリース素材は入れた瞬間から暖かいので、勢い手を無意識にいれちゃうようになります。
この無意識の「気持ちいい」が、PEUTEREY(ピューテリー)の真骨頂なのです。
Point
ジャケットスタイルにも合わせられる。
ブルゾンタイプなので、薄手のインナーにあわせてもあまり違和感がないのも、嬉しいところ。車に乗って買い物、波乗り、など寒暖の差が激しいシーン、アウターの脱ぎ着が多そうな時には重宝しそうです。カットソーにあわせてもこの通り。春先まで使えますよね。
ビジネスシーンに、よりフィットしそうな落ち着いた色目はカーキです。
フードを外して使えば、ジャケットスタイルでもいけそう。もちろんジャケットはダウンの下から覗きますが、イタリアなどでは結構一般的になりました。ダウンベストをジャケットの上から羽織るのが一般的になってきたあたりから、そんな着方もありになったんでしょうね。
こちらはブランド的には別のTATRAS(タトラス)ですが、雰囲気としては、こんなかんじでしょうか。
あとこれも。
前は締めないほうが良いかもですね。笑
冬将軍の到来で、本格的に厳寒対応アウターが動いています。年末年始に、後悔しないように、今のうちにチェックしてください。
PEUTEREY(ピューテリー)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【洒落てる人の共通点】“なんかオシャレ”の理由は“淡カーキ”でした
2025.05.12
-
「40代の“正解シャツ”7選択!もう迷わない!理屈で選ぶ大人の一枚」
2025.05.10
-
【春夏これだけ】誰でも似合う“神シルエットパンツ”とは?
2025.05.02
-
【レザーに迷ったら】40代、大人の服は“流行”より“余裕”が似合う。
2025.04.30
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28