UPDATE:2014.12.05
morgano(モルガノ/モルガーノ)のショールカラーカーディガン
日本の気候に最も適したニットはどれだ。KEATONニット最強決定戦??
解答から言ってしまうと、ショールカラー・カーディガンでしょう。出たり入ったり、歩きの移動も多い日本においては、体温調節がしやすカーディガンは持っておきたいアイテムです。

部屋にはいると暑く、外にでると寒い。電車移動も多く、出たり入ったりの日本において、ショールカラー・カーディガンが流行るのも分かる気がします。
ちょっと寒くなってくると、欲しくなります。気軽に着たり脱いだりできるので、気温調節はしやすく、またアウターのインナーとしても使える本当に便利なアイテムなのです。
今回紹介するショールカラーカーディガンはアルパカ混です。アルパカってなんだっけ?って思いWikipediaさんに聞いてみると・・。

出展:Wikipediaより
こんなに可愛いのか・・・・。と、凹むこと五分。大切に着ましょう。これ、クラレのCMに出てるあれですね。
そのアルパカの毛が入っているので、軽くて暖かいのが特徴です。
最近ニットがとても良く売れますが、今年は今までに無いぐらい、編み地に特徴があるニットが売れています。このモルガーノのショールカラーも編み地があるお陰で、ゴージャス感があります。それでも着た感じは全く重たくありません。
ミドルゲージですが、ローゲージとは違い、その目のダイナミックさにも関わらず、アウターの中に着ても、もこもこしないで使えるのが嬉しいところ。
前面は編み地ですが、バックサイドはプレーンな表情なのも、使いやすさのポイントになっています。よりソフトなイメージのグレーもあります。
Point
カットソーの上にさらっと着るのが気分ですかね。
もちろんジャケットのインや、ドレススタイルにも使えるタイト目、スタイリッシュなシルエットです。さらにモヘヤが混ぜてあり、ニットに高級感と柔らかさをプラスしてくれるのです。
Point
こちらは様々な生地をブレンドしているんですが、中でも注目なのが和紙、なんと和紙を混ぜ込んであるのです。それによりシャリっとした質感が楽しめるそうです。
タートルネックやクルーネックなど様々なニットの形態がありますが、暖かさと使いやすさで考えるとカーディガンタイプはダントツの人気。特にショールカラーはアウター的にも使いやすいメリットがあり、ひとつは持っておきたいアイテムですよね。
morgano(モルガノ/モルガーノ)のページ
カーディガン商品一覧のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ちょっと寒くなってくると、欲しくなります。気軽に着たり脱いだりできるので、気温調節はしやすく、またアウターのインナーとしても使える本当に便利なアイテムなのです。
Point
アルパカ混で、編み地が特長のモルガーノ。
トップバッターは、今年取り扱いを開始して、既に大人気ブランドの仲間入りになりそうな予感がするmorgano(モルガノ/モルガーノ)から。物は良いけど、そんなに知名度無いしなー、と甘く見たお陰で、既にタートルネックは完売です。アルパカ混で、編み地が特長のモルガーノ。
今回紹介するショールカラーカーディガンはアルパカ混です。アルパカってなんだっけ?って思いWikipediaさんに聞いてみると・・。

出展:Wikipediaより
こんなに可愛いのか・・・・。と、凹むこと五分。大切に着ましょう。これ、クラレのCMに出てるあれですね。
そのアルパカの毛が入っているので、軽くて暖かいのが特徴です。
最近ニットがとても良く売れますが、今年は今までに無いぐらい、編み地に特徴があるニットが売れています。このモルガーノのショールカラーも編み地があるお陰で、ゴージャス感があります。それでも着た感じは全く重たくありません。
ミドルゲージですが、ローゲージとは違い、その目のダイナミックさにも関わらず、アウターの中に着ても、もこもこしないで使えるのが嬉しいところ。
前面は編み地ですが、バックサイドはプレーンな表情なのも、使いやすさのポイントになっています。よりソフトなイメージのグレーもあります。
Point
毎年アップデートされるSOLIDOのショールカラー。
そして毎年モディファイされ、格好良さを増しているのがSOLIDO(ソリード)のショールカラーカーディガン。こちらはゴージャスというよりはスポーティに使いたい仕上がりになっている気がします。カットソーの上にさらっと着るのが気分ですかね。
もちろんジャケットのインや、ドレススタイルにも使えるタイト目、スタイリッシュなシルエットです。さらにモヘヤが混ぜてあり、ニットに高級感と柔らかさをプラスしてくれるのです。
Point
混ぜてあるのは、なんと和紙。
そしてこちらはコットン混なので、もう少し早い時期から売れていたショールカラーカーデです。在庫がほとんどありませんが、一応ご紹介。こちらは様々な生地をブレンドしているんですが、中でも注目なのが和紙、なんと和紙を混ぜ込んであるのです。それによりシャリっとした質感が楽しめるそうです。
タートルネックやクルーネックなど様々なニットの形態がありますが、暖かさと使いやすさで考えるとカーディガンタイプはダントツの人気。特にショールカラーはアウター的にも使いやすいメリットがあり、ひとつは持っておきたいアイテムですよね。
morgano(モルガノ/モルガーノ)のページ
カーディガン商品一覧のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-
2025.07.04
-
【40代の変化球】いつもの休日服を、1ミリだけアップデートする方法!
2025.07.03
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-