TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 秋冬のヘンリーネックは、カットソーで行くか。ニットでいくか。それが問題だ。

UPDATE:2014.11.14

今季はヘンリーネック。

秋冬のヘンリーネックは、カットソーで行くか。ニットでいくか。それが問題だ。

昨年から抑えておいたほうが良いアイテムとして人気なのがヘンリーネック。首元に変化をつけるには最高のアイテムです。

ー秋冬もヘンリーネックを着こなしましょう

ちょうど40歳ぐらいの人が、青春時代に流行ったものが、今復活してきています。Gジャン、MA-1、色落ちデニム、ニットの肩掛け・・・。その中にヘンリーネックカットソーもあります。

ファッション業界でその年代の人が力を持ち始めて、そのあたりのトレンドを仕掛けている、というのもあるので、若干鼻につく場合もありますが、でもやっぱり一度トレンドに乗っかったものは、着こなしのアイデアも既に豊富にありますので、安心感はあります。

全くトレンドとして経験してこなかったサルエルパンツ、とか提案されると、やっぱり厳しいなーと感じたりしますので・・。

というわけで、今日はこの秋冬に使うヘンリーネックについてです。

ーフランスの絶対定番カットソー、マジェスティック

これはヘンリーネックに限らずですが、もちもちっとした着心地の良いカットソーを提供してくれるブランドとしては、マジェスティックが信頼できます。


もう何年も日本で展開しているブランドなので、丈や袖が長すぎる、ということもなく、ジャストなフィッティング。カシミア混なので、さらりとした肌さわりが自慢です。

もはや定番的な着こなしとなっているジャケットのインナーとして。


そして、シャツの中に着るのも、Vゾーンがレイヤードになり、ちょっとアクセントになってくれます。


インナーとしても、レイヤードとしても、首元にアクセントを作ってくれるヘンリーネックカットソーは頼もしい味方です。


ーそして、実は使えるニットのヘンリーネック

最近の新しい提案として、出てきているのがニット素材のヘンリーネック。GRAN SASSO(グランサッソ)のメリノウール ヘンリーネックが新しい提案です。


メリノウールなので、自然の抗菌防臭効果も期待できますから、肌着とおなじ感覚でインナー使いもありです。ニットなので、ジャケットのインナーとして使っても、冬の厚手のジャケットの素材感に負けませんし、ダウンベストのインナーとして使ってもOK。




もちろん一枚でニットとして使ってもOK。GRAN SASSOは、特に日本向けにサイズが作られているので、変なもたつきなどもなく、一枚使いもできる最強ニットと言えます。


ニットカーディガンとあわせてニットONニットにしても、違和感ないのはヘンリーネックが、ニット臭さを打ち消してくれているからです。


ニット臭さを消してくれる、という意味では、通常はあまりしないニットの上からコットンパーカー、という組み合わせでも、全然いけちゃいます。


ちょっとコーディネートが多めになってしまいました・・。どれだけ使えるかを語りたかったのです・・。これからますます重宝するヘンリーネック。是非ご検討を。

次回はヘンリーネックの流れから、勝手にこれを推したい!と思っている、ロングスリーブポロシャツをご紹介してみたいと思います。一時期はおっさんのアイテムだったこれも、いまや・・・。

GRAN SASSO(グランサッソ)のページ

MAJESTIC HOMME(マジェスティックオム)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
GRAN SASSOMAJESTIC HOMMEヘンリーネック

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...