UPDATE:2014.10.14
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)の秋冬モデル
ファッションは我慢だ、と言われるけど、そんなことは無いパンツです。
ドレスとカジュアルの融合という意味で、大きな功績を持つJ.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)。履き心地良いけど、お洒落なパンツはここにおまかせ。

ー元祖ドレスミックスパンツと言えば。
大人が使えるミリタリーカーゴを提案して、一気にミラノのお洒落オヤジに支持されたJ.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)。ミリタリーカーゴをジャケットと合わせる、という画期的な提案は、今も記憶に新しいもの。
カーゴパンツの勢いが当時ほどではなくなりましたが、今でもカーゴパンツにジャケット、というドレスミックスなコーディネートは、イタリアでもよく見られるスタイルです。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)が得意なのは、シンプルなシルエット重視のパンツよりは、少し特徴がある面白みがあるパンツ。前回紹介したカモ柄チノ(カモチノ)もそうですが、今回紹介する3モデルも、それぞれ特徴をもったパンツです。
ー2プリーツをスタイリッシュに着こなす。
2プリーツパンツは、着こなしにくそう、というイメージがありますが、そのイメージを覆すのがこのパンツ。
腰回りにインパクトがあるので、裾を短めにして、トップスにややボリューム感を持たせてあげれば、絶妙シルエットに。サテンのツルッとした触感もまた、いい塩梅。単なるドレスと違った、洒落た雰囲気が漂います。
そしてこちらが、毎年人気が高いストレッチコーディロイパンツ。ちょっと寒くなってウォーミーなパンツが欲しいなーと思うと、無くなってます・・。
何故ここまで人気があるのか、わからないのですが(笑)ただ、最近のタイト目のパンツとはちょっと違って、トラディショナルなシルエットがうけているようです。オヤジでも安心して履けるパンツって最近少ないですからね。それでいて、洒落感があるという。
プリーツもさり気なく入っているので、見た目のインパクトはそれほどなく、ストレートに近い見えがかりですが、履き心地はプリーツ+ストレッチで楽。ドレスでも使えて、かつ休日のリラックススタイルにも最適です。
ー冬でも白パンツは普通です。
冬でも白パンツのコーディネートというのは、かなり一般的になってきました。そこで狙うは、白のコーディロイパンツ。
といっても、普通のコーディロイとは違う畝をもったコール織りです。普通のコーディロイのカジュアルさを打ち消してくれて、ウォーミーな白ドレスパンツとして活躍してくれそうな雰囲気。
そして最も特徴的なのが、ドローコードで、イージーパンツシルエットになっていること。

ベルトレスなので、腰回りがドローコードで調節できて楽なのですが、ポケットはスラントポケット、シルエットもタイトシルエット、見た目は美しいドレスパンツそのもの。
これは休日に特に活躍しそうな嬉しい白パンです。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)は、持ち主に無理を強い無いブランドだと思います。ファッションは我慢だ、という言葉も聞きますが、無理を強いてかっこ良く見せるのではなく、自然な履き心地で洒落感を出すことにこだわった商品が、長く好まれる理由です。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
大人が使えるミリタリーカーゴを提案して、一気にミラノのお洒落オヤジに支持されたJ.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)。ミリタリーカーゴをジャケットと合わせる、という画期的な提案は、今も記憶に新しいもの。
カーゴパンツの勢いが当時ほどではなくなりましたが、今でもカーゴパンツにジャケット、というドレスミックスなコーディネートは、イタリアでもよく見られるスタイルです。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)が得意なのは、シンプルなシルエット重視のパンツよりは、少し特徴がある面白みがあるパンツ。前回紹介したカモ柄チノ(カモチノ)もそうですが、今回紹介する3モデルも、それぞれ特徴をもったパンツです。
ー2プリーツをスタイリッシュに着こなす。
2プリーツパンツは、着こなしにくそう、というイメージがありますが、そのイメージを覆すのがこのパンツ。
腰回りにインパクトがあるので、裾を短めにして、トップスにややボリューム感を持たせてあげれば、絶妙シルエットに。サテンのツルッとした触感もまた、いい塩梅。単なるドレスと違った、洒落た雰囲気が漂います。
そしてこちらが、毎年人気が高いストレッチコーディロイパンツ。ちょっと寒くなってウォーミーなパンツが欲しいなーと思うと、無くなってます・・。
何故ここまで人気があるのか、わからないのですが(笑)ただ、最近のタイト目のパンツとはちょっと違って、トラディショナルなシルエットがうけているようです。オヤジでも安心して履けるパンツって最近少ないですからね。それでいて、洒落感があるという。
プリーツもさり気なく入っているので、見た目のインパクトはそれほどなく、ストレートに近い見えがかりですが、履き心地はプリーツ+ストレッチで楽。ドレスでも使えて、かつ休日のリラックススタイルにも最適です。
ー冬でも白パンツは普通です。
冬でも白パンツのコーディネートというのは、かなり一般的になってきました。そこで狙うは、白のコーディロイパンツ。
といっても、普通のコーディロイとは違う畝をもったコール織りです。普通のコーディロイのカジュアルさを打ち消してくれて、ウォーミーな白ドレスパンツとして活躍してくれそうな雰囲気。
そして最も特徴的なのが、ドローコードで、イージーパンツシルエットになっていること。

ベルトレスなので、腰回りがドローコードで調節できて楽なのですが、ポケットはスラントポケット、シルエットもタイトシルエット、見た目は美しいドレスパンツそのもの。
これは休日に特に活躍しそうな嬉しい白パンです。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)は、持ち主に無理を強い無いブランドだと思います。ファッションは我慢だ、という言葉も聞きますが、無理を強いてかっこ良く見せるのではなく、自然な履き心地で洒落感を出すことにこだわった商品が、長く好まれる理由です。
J.W.BRINE(ジェイダブリューブライン)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
- 関連キーワード
- J.W.BRINEジェイダブリューブライン
最新のニュース
-
-
【Tシャツ選びの正解】選ばれるTシャツには“理由”がある。大人が買うべき一枚とは...
2025.06.29
-
2025.06.27
-
【保存版】買う前に知っておくべきポロシャツ4種の違いと選び方
2025.06.26
-
【そのシャツ、着こなしで変わる】垢抜けて見える、大人のシャツの着こなし術
2025.06.24
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【大人でも着られる?】大人がリラックスシルエットを楽しみたくなったら、絶対コレを選んで!品よく決まるシャツアウター!2025.04.04
-
YouTubeネイビーには“500の表情”がある──洒落者が語りたくなる理由2025.06.03
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02
-
YouTube【全部見せ!】春から着るべきカットソー!3選&コーデ8連発!2025.04.10
-
YouTube【初心者必見!】40代からのお洒落に関するお悩みをプロが解決します!まずは、M65に行ってみましょう!2025.04.12