UPDATE:2014.09.15
BEVILACQUA(ベヴィラクア)のニューヴィンテージ。
服好きから注目を浴びているBEVILACQUAの服。
ニューヴィンテージを標榜するBEVILACQUA(ベヴィラクア)。そのくすんだ色合いの提案が、秋冬のコーディネートには最適です。

その人のスタイルに惚れ、着ているものが変わる、という事はあります。
◎中新井氏のオーラに惚れる。
例えば、有名な所では、イタリアはモデナの怪物と言われるガブリエッレパッシーニ氏は独特のスタイリングで、業界人含めて多くの人に影響を与えています。
去年から個人的には、デニム推し。これは、元エラル55のカリスマ店員であり、様々なブランドのプロジェクトに携わり、現在はBRIAN & BARRY(ブライアン&バリー)に移籍した中新井淳平氏の影響が大きい所です。彼もまた、業界人に影響を与えている一人です。
元バッゾレールのディレクションをやっており、またFAUSTO COLATO(ファウスト コラート)のデザイナーでもあり、その流れで展示会でお会いしました。
中新井淳平氏はこんな感じの人。

日本人とは思えない長身とスタイルの良さで、ミラノコレクションなどにもモデルとして出ていたそう。
その彼がオーラがあり、まさしくカリスマ。男惚れする雰囲気で、これはイタリアでも通用するわな、と納得してしまいました。
中新井氏の得意なスタイル、デニム+タイドアップ、ということになるのですが、嬉しい事に、2009年に彼がデザイナーとして立ち上がったブランドBEVILACQUA(ベヴィラクア)がそのスタイルを具現化してくれています。
◎オレンジやレモンなど果物を使った酵素加工って?
BEVILACQUA(ベヴィラクア)で、実は最も肝になっているアイテムはシャツとジレ。
BEVILACQUA(ベヴィラクア)のコンセプトは「ニューヴィンテージ」で、凝った作りのシャツやジレに、独自のテクニックで加工をかけ、ヴィンテージテーストに落とし込んだものが非常に売れました。
例えばこれ。
近くで見るとこんな生地。

普通のシャツより肉厚で柔らかいワッフルのような生地。ここに加工が加えられ絶妙な当たり感が。
この近くで見ると凝っている、遠目でみるとオーラがある。というのがネットだとなかなか伝わりにくいのが悔しい限りですが、それでも少しは伝わりますよね?
オレンジやレモンを使って酵素加工をするという、極めて珍しいテクニックを使っています。
ジレスタイルでもばっちり。
そしてこちらも同じく、デニムコレクションと言われるデニムを生地を加工したもの。
鱗のような模様が、まさしくヴィンテージ。ひと目で凝っていることがわかるシャツ。

こちらはネップ感があるシャツ。
こちらも同じくデニムコレクションです。

◎今旬なバンドカラーやロンストシャツも。
そして今旬なバンドカラーシャツ。
軽い起毛が、暖かい雰囲気で、バンドカラーはジャケットの中に着てもこなれ感を演出してくれます。

バンドカラーの上にジレというのも、今っぽいですね。
そして最後がロンドンストライプシャツ。
これが一番表現しにくい(笑)。ただ、使いやすいけど、普通とは違う、というのが一番わかるシャツかもしれません。

うまく言えませんが、明るいロンストではなく、ちょっと黒っぽいのです。汚れとは違ったくすんだ雰囲気。
これが、秋冬のダークトーンのジャケットのインナーとして最適な色合いになっています。主張しすぎないロンドンストライプ。ラウンドカラーというのも良い。
タイドアップすると、このシャツのカジュアル感とネクタイのドレス感が丁度良く、調和してくれそう。この辺りがBEVILACQUA(ベヴィラクア)スタイルだと思います。
または、基本的にはタックイン(シャツをパンツに入れて着る)スタイルの設計になっている、とのことですが、外に出して緩く着るのもあり。
決して、長すぎる丈の設定になっていないので、いろいろな使い方ができます。
業界人からは絶大な評価をされているBEVILACQUA(ベヴィラクア)。デニムの台頭と共に、そろそろメジャーブランドに格上げされそうな、そんなこの秋冬です。
BEVILACQUA(ベヴィラクア)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
◎中新井氏のオーラに惚れる。
例えば、有名な所では、イタリアはモデナの怪物と言われるガブリエッレパッシーニ氏は独特のスタイリングで、業界人含めて多くの人に影響を与えています。
去年から個人的には、デニム推し。これは、元エラル55のカリスマ店員であり、様々なブランドのプロジェクトに携わり、現在はBRIAN & BARRY(ブライアン&バリー)に移籍した中新井淳平氏の影響が大きい所です。彼もまた、業界人に影響を与えている一人です。
元バッゾレールのディレクションをやっており、またFAUSTO COLATO(ファウスト コラート)のデザイナーでもあり、その流れで展示会でお会いしました。
中新井淳平氏はこんな感じの人。

日本人とは思えない長身とスタイルの良さで、ミラノコレクションなどにもモデルとして出ていたそう。
その彼がオーラがあり、まさしくカリスマ。男惚れする雰囲気で、これはイタリアでも通用するわな、と納得してしまいました。
中新井氏の得意なスタイル、デニム+タイドアップ、ということになるのですが、嬉しい事に、2009年に彼がデザイナーとして立ち上がったブランドBEVILACQUA(ベヴィラクア)がそのスタイルを具現化してくれています。
◎オレンジやレモンなど果物を使った酵素加工って?
BEVILACQUA(ベヴィラクア)で、実は最も肝になっているアイテムはシャツとジレ。
BEVILACQUA(ベヴィラクア)のコンセプトは「ニューヴィンテージ」で、凝った作りのシャツやジレに、独自のテクニックで加工をかけ、ヴィンテージテーストに落とし込んだものが非常に売れました。
例えばこれ。
近くで見るとこんな生地。

普通のシャツより肉厚で柔らかいワッフルのような生地。ここに加工が加えられ絶妙な当たり感が。
この近くで見ると凝っている、遠目でみるとオーラがある。というのがネットだとなかなか伝わりにくいのが悔しい限りですが、それでも少しは伝わりますよね?
オレンジやレモンを使って酵素加工をするという、極めて珍しいテクニックを使っています。
ジレスタイルでもばっちり。
そしてこちらも同じく、デニムコレクションと言われるデニムを生地を加工したもの。
鱗のような模様が、まさしくヴィンテージ。ひと目で凝っていることがわかるシャツ。

こちらはネップ感があるシャツ。
こちらも同じくデニムコレクションです。

◎今旬なバンドカラーやロンストシャツも。
そして今旬なバンドカラーシャツ。
軽い起毛が、暖かい雰囲気で、バンドカラーはジャケットの中に着てもこなれ感を演出してくれます。

バンドカラーの上にジレというのも、今っぽいですね。
そして最後がロンドンストライプシャツ。
これが一番表現しにくい(笑)。ただ、使いやすいけど、普通とは違う、というのが一番わかるシャツかもしれません。

うまく言えませんが、明るいロンストではなく、ちょっと黒っぽいのです。汚れとは違ったくすんだ雰囲気。
これが、秋冬のダークトーンのジャケットのインナーとして最適な色合いになっています。主張しすぎないロンドンストライプ。ラウンドカラーというのも良い。
タイドアップすると、このシャツのカジュアル感とネクタイのドレス感が丁度良く、調和してくれそう。この辺りがBEVILACQUA(ベヴィラクア)スタイルだと思います。
または、基本的にはタックイン(シャツをパンツに入れて着る)スタイルの設計になっている、とのことですが、外に出して緩く着るのもあり。
決して、長すぎる丈の設定になっていないので、いろいろな使い方ができます。
業界人からは絶大な評価をされているBEVILACQUA(ベヴィラクア)。デニムの台頭と共に、そろそろメジャーブランドに格上げされそうな、そんなこの秋冬です。
BEVILACQUA(ベヴィラクア)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
- 関連キーワード
- BEVILACQUAベヴィラクア
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02